注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

離婚しとけばよかったのかな…

回答50 + お礼8 HIT数 7544 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
09/03/01 08:21(更新日時)

私も娘も人付合いが苦手で親子でひきこもり 金銭面
精神面で主人に苦労かけてきました

ついに 主人は不倫し私に離婚してくれと言いましたが 私は意地でも応じませんでした(愛情はないけど金銭面が不安だったから)

それから半年後…

主人は心筋梗塞で帰らぬ人になりました

姑には「嫁と子供が苦労かけたからや‼」と、さんざん責められました

離婚してたら 死なずに済んだのでしょうか…

タグ

No.944733 09/02/28 10:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/28 11:03
匿名希望1 ( ♂ )

そうですかね。
寿命だと思います。

言い過ぎならすみません、そんな事で亡くなるなら俺なんか10回以上死んでます。

No.2 09/02/28 11:05
お礼

>> 1 ありがとうございます

心筋梗塞の原因はストレスだって聞いたから そうなのかなと思っていました

No.3 09/02/28 11:06
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

姑さん、優しさないですね😢


主さん責めても仕方ない事なのに。


嫁さんや、子供の為に苦労しない旦那さんの方がだらしないと思います。


姑の言葉は、気にしないで😢

No.4 09/02/28 11:09
お礼

>> 3 ありがとうございます

以前から姑と仲わるかったから 余計そう思われたんですね

主人も姑には 離婚したいと言ってたみたいですし…

No.5 09/02/28 11:12
通行人5 ( 30代 ♀ )

そんな事は誰にも判りません。ただ、「これからどうするか?」って問題の方が大事って事は判ります。お子さんが居るなら尚更ね、収入、子育てにまずは勤しんで下さい。

No.6 09/02/28 11:15
匿名希望6 ( ♀ )

心筋梗塞が全てストレスだとは思いません。

それならば不倫してストレスを倍増させたんじゃないですかね。

お姑さんは心のやり場がなくて何かと言い掛かりを付けているんだと思います。

いつまで嫁だと思ってるの?と思いましたね😞

No.7 09/02/28 11:22
匿名希望7 ( ♀ )

心労が積み重なったのでしょうね。
どちらもお気の毒です。

No.8 09/02/28 11:22
通行人8 

別れなくて正解でしょう…別れてたら遺族年金も無いですよ💧
離婚してたら養育費も何にもなしになる所でした…
年金でて無いなら分かりませんが…現実に子育てするにはお金掛かりますしね。
運命だったと思います…
姑はもう他所の婆さんです💦

No.9 09/02/28 11:28
通行人9 ( ♂ )

親からしたら 息子は可愛い 戯れ言と思い 受け流しましょう。それから 離婚したからと 死なずになんてですが それは違います。 寿命です。これからは 新しい彼氏でも作り 第二の人生歩んで下さい。 あなたは まだまだ若いから これからです。

No.10 09/02/28 11:30
匿名希望10 ( 30代 ♂ )

多少はストレスも関係してると思いますが、主さんの責任でもないと思います😥
でも亡くなられた旦那さんも離婚したかったのでしょうね💦
父親を亡くした子供さんと主さんも、若くして亡くなられた旦那さんも、息子を亡くしたお姑さんも気の毒です。主さんお子さんとがんばってできる事からはじめて下さいね😢

No.11 09/02/28 11:42
お礼

みなさん ありがとうございます

今後の生活についても 考えなければいけない事は山ほどあるんですが なかなか前に進めなくて😢

主人の遺骨は 実家に置かれたまま私と娘は元の家で暮らしています

これじゃあ 別居・離婚状態ですよね…

No.12 09/02/28 12:00
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

離婚してたら死ななかったとは思わないけど、姑さんが罵りたくなるのもわかる。自分の子供が、金を運んで来る人間としか見られずに死んでいったんだから。愛されてもいない愛してもいない、端から金しか必要としてない女に、これからも遺族年金というかたちで金をむしり取られるなんて成仏できないだろうね。後ろに立ってるんじゃない?

子供に関しては父親としての義務もあるから別ね。

No.13 09/02/28 12:20
匿名希望13 

12さん、ちょっと言葉が過ぎませんか?
成仏出来ないって…
主さんも不倫されて苦しんだのに。

No.14 09/02/28 12:21
お礼

>> 12 離婚してたら死ななかったとは思わないけど、姑さんが罵りたくなるのもわかる。自分の子供が、金を運んで来る人間としか見られずに死んでいったんだか… ありがとうございます

おっしゃる通り 姑は私の事「お金目当て」と思っているようです

四十九日のときに「遺族年金の他に保険金も入って来るから 何も心配いらんやろ」と言われたし 先日の百日法要も「あんたは何も知らないし何も言って来ないから こっちで済ませた」と 事後報告されました


妻の立場なしです😢

No.15 09/02/28 12:25
匿名希望15 ( ♀ )

12さんに同感です。

旦那さんのためには早く別れてあげた方が良かったと思いますよ。
精神的に弱い妻子に気をもんで金をむしられ…

愛がないなら解放してあげれば良かったのに、お金が…って?💧
あなた鬼だね。
罰があたるよ。
旦那さんお気の毒に😭

No.16 09/02/28 12:36
通行人16 ( ♀ )

あなたは不倫相手でしょ?
ずっと不倫相手の奥さんと娘さんをバカにしたスレを立ててた。
奥さん側からの振りして奥さんが悪かったというレスがそんなに欲しいですか?年齢も内容もよく似てますよ。

No.17 09/02/28 12:41
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

心筋梗塞はストレスも要因になりますが、それ以前に生活習慣や食生活や体質に問題があったんだと思いますよ。
主さんも悪い部分はありますが、旦那さんも悪いですよ。主さんが精神的に弱いなら強くなる努力をするべきだったし、それを旦那さんも促し助けるべきだった。子供さんに関しては旦那さんにも親の義務があります。それを放棄して不倫し離婚しようとした。旦那も追い詰められてたのかもしれませんが、両方に悪い理由はありますよ。
主さんもあまり自分を責めずに前向きに強く生きる事を考えて下さい。まずは子供さんを守るのが先ですよ。
姑さんは当たりようがなく主さんに当たってるだけですよ。

No.18 09/02/28 12:43
通行人18 ( 30代 ♀ )

やっと楽になれたんじゃないかな?旦那さん。

私の息子の嫁だったら、姑さんと同じ事言うだろうと思う。
旦那さんの浮気ってモトをただせば非は主さんにあったんじゃないの?

何もしてこなかった方に今更妻の立場を主張されてもねって感じです。

No.19 09/02/28 12:47
匿名希望19 ( ♀ )

申し訳ないけれど私も12番さんの言ってる事は当たっていると思います。主さんは弁護されたいという気持ちでいるとは思いますが、ここは厳しく的確な意見も必要だと思うので。
これから辛いだろうけれど頑張ってください。
主さんにいい風が吹きますように🙏

No.20 09/02/28 12:56
通行人20 ( ♂ )

人生の終わりは、笑顔で死にたいよ。
妻に感謝し子供達の事をお願いし、無責任に満足して死にたいな。
引きこもり止めて、供養してあげた方が良いですよ。

No.21 09/02/28 13:00
通行人21 ( ♀ )

主さん叩く人は気にしなくていいですよ

私も旦那を癌で亡くしました

生前不倫騒動があり私も散々彼にひどいことを言ってしまいました😔
私の場合も離婚しなかったのは経済的部分は大きかったかなと思います
愛がなかったわけではないけど憎しみも多少はあって
旦那さんが亡くなったのが離婚しないことが原因ではないと思いますよ
平和で暮らしてたとしても病気になる人はなります😥
もう旦那さんの亡くなった原因ばかり気にしててもしかたありません
また自分反省してるとこがあるなら自分を責めることもしないで

前向きにがんばっていくしかないと思います

お姑さんはもう赤の他人
言うことなんて気にしなくていいです
親子二人でがんばってください

No.22 09/02/28 13:24
お礼

みなさん ありがとうございます

厳しいお言葉もありましたが 当てはまってる部分もあります

No.23 09/02/28 13:30
匿名希望23 ( ♀ )

主さんは、お金を運ぶ人って割り切ってたみたいですが、旦那様は100%別れたかったわけじゃないと思います。

それが、愛なのか情か家族愛かは分かりませんが。

まったく愛情0%の人に、身を削って、いつまで続くか分からない中、働いてお金だけ払い続けてはいけないと思います。

家に帰らないで別居を続けたり、家庭にお金を入れない人だっているんですよ。

離婚調停や裁判など、いくらでも方法はあったのです。

旦那様の最期までの優しさに、主さんは気づくべきだし、子供さんにそれを教えていくべき。

それが旦那様のご供養になると思います。

浮気したり、夫婦のあり方は他の人と違っても、旦那様なりの愛情はあったと思います。

子供さんと主さんが変わる時ではないですか?

もし貴女に何かあったら、子供さんはどうなりますか?

貴女も経験して分かるように、お金が入ればいいと言う問題ではないのです。

子供さんが1人でも生きて行けるように、貴女が教える時です。

No.24 09/02/28 14:47
通行人24 ( 30代 ♀ )

浮気する旦那が悪いし 死んでも主さんのせいじゃないよ あたしなら遺産はいるしザマアミロって感じです。

No.25 09/02/28 17:09
お礼

ありがとうございます

姑だけでなく 親戚や主人の会社の人等 会う人のほとんどが 遺族年金や保険金入って来てよかったね的な事を口にします

No.26 09/02/28 17:21
通行人26 ( ♀ )

私が主さんの立場なら、ラッキーだと思います。

遺産と保険金と遺族年金が手に入り、一番心配だったお金の事がクリアされ、義実家とも不仲なため子供を取られるなどの心配もない。

離婚したって、僅かな養育費で捨てられるだけだもん。

浮気しようが別居しようが正妻でいるうちに若くして旦那が死んでくれたなら、未亡人ライフはきっと楽しいよ?愛情はなかったんでしょ。お金をとったんだから、今更姑の言葉や行動なんかでへこまない!

勝手にやってくれて楽でいいわって。

旦那さんは寿命ですよ。
死期なんて誰にもわからないのだから。

半数は、主さんうまくやったな、うらやましいと思ってますよ。

No.27 09/02/28 17:32
通行人27 ( 40代 ♀ )

私は、姑と同じ立場の遺族で看護師です。
弟を亡くしましたが、今でも私たちは嫁を憎んでいます。
弟は子供のため離婚調停を避け協議離婚を望んだまま亡くなりました。
弟の友人も嫁が原因だと言いました。
葬儀も出席させず、遺骨も渡さずお墓もどこにあるか教えていません。
妻だと主張するなら、夫の健康管理(食生活や心身の状況)を行うのが当たり前です。
金銭面を考え、弟を自分に縛り付ける事に執着した嫁を憎んでいます。
離婚話を拒否し妻の権利を主張するなら最低の義務を果たして欲しかった。
離婚話に至るまでの夫婦関係を振り返って欲しかった。
姑でも友人でも、むやみに嫁を非難する馬鹿はいないはずです。
それなりの原因があるから、友人(弟の場合は男女の複数)が非難するはずはありません。
憎む理由があるのです。
弟の子供はかわいいし、子供の事を考えると悲しいです。
でも、嫁が憎いが故に遺骨のお墓も教えません。
それ程、遺族は嫁が憎いです。

本当に夫の供養をしたいなら、自分をかえり見て欲しいです。

No.28 09/02/28 17:40
匿名希望28 ( ♀ )

離婚しなくて良かったと思いますよ😊生命保険金と遺族年金貰えるし、住宅ローンあるなら団体生命保険に入ってるはずだから住宅ローンはチャラになるし旦那さんには悪いけど良い事ずくめです。旦那さんは不倫したから罰が下っただけ。主さんはこれから幸せになって下さいね✨

No.29 09/02/28 19:07
通行人29 ( ♀ )

夫をただの金づると思ってた妻からしたらそりゃ離婚しなくて正解😁✌遺族年金 生命保険かけてたら保険で働かなくても喰っていけますから😁✌
でも遺族側からしたら姑さんみたいに思うのも当たり前。
だから主さんの気持ち(夫はただの金づる)も姑さんの気持ちも正しい。だから姑さんの言葉も正しいんだから受け止めることをしなきゃいけない。
主さんはお子さんを同じような状態で亡くしてしまっても姑さんのような発言をしないと言い切れますか?
誰だって自分の子供をこの様な形で亡くされたら姑さんみたいな考えになりますよ。
人間楽を覚えたら抜け出せないよ。
だから新たな金づるを見つけて一生寄生し続ける人生もいいんじゃないかな😉

No.30 09/02/28 19:15
通行人30 ( ♀ )

遺族年金放棄はしてるんですか❓してませんよね❓
ただの金づるじゃないですか💨
最悪だね。主さんのせいですよ。人殺しってののしられてもしゃぁないです。悪いと思ってるなら受け取り拒否したら❓

No.31 09/02/28 19:18
匿名希望31 ( 30代 ♀ )

私から見れば主は気楽だと思います😔私も主人も主と同じ病気で30代で突然亡くなり。今週、四十九日法要が終わりました。亡き主人の遺族年金やだいたいは私相続ですが余分に舅・姑の介護まで私が全てしなくてはなりません😱私は主人が亡くなった次の日に小姑親族一同に頭を下げられ5才の我が子が後継ぎにされました😔だからしんどくても逃げる事ができません。私は主人と一緒に生活した家から離れられません😔喪主でこの家の主は私です。私は一家4人の生活費を稼がねばなりません💧ハァ~しんどい😩💨

No.32 09/02/28 19:21
通行人29 ( ♀ )

会社の方からも言われるって当たり前でしょ?嫌なの?
だって金づるって思って離婚せずに金づるをつないでいたのはどこの誰?金づるだったんだから、表向きはそんなことないですよ😢って言っといて内心は嬉しい🙌✨でいいじゃない。
今更妻って立場を使わない方がいいよ
だって所詮旦那を金づると思ってたんだし戸籍上は妻でも実生活は妻じゃなかったでしょ?
それとも大事な金づるが居なくなってから、旦那が金づるとしてじゃなく夫として大切だったと気づいたとか❓
金づるとして大切だったなら前レスにあるように新しい金づるを見つければいいんです😉
夫として大切だったと気づいたなら、今までの行動そして考えを反省し夫側に詫びをいれ、引きこもり生活から抜け出してまっとうな人生を歩めばいいんです😉

No.33 09/02/28 19:22
通行人33 

今さら離婚しとけばよかったかな?と考えてても仕方ないですよ。旦那さん居ないんだから。
金銭的不安はなくなったし、お子さんと幸せになってください。姑さんに言われても、もし自分の子供が亡くなったらって考えると仕方ないですよ。
主さん、人に言われるのが悲しいんですか?旦那さんが亡くなって悲しいんですか?

No.34 09/02/28 19:23
お礼

ありがとうございます

金づるとの指摘が多かったですが 私は人付合いが苦手でパートに出ても長続きしないので 主人の給料だけで生活していました

主人が亡くなり 収入が無くなったので 年金や保険金の手続きをするのが そんなにいけない事ですか⁉

主人の会社の人にも言われました…

「もう遺族年金の申請するの⁉」って…

No.35 09/02/28 19:31
通行人27 ( 40代 ♀ )

遺族からしたら、周囲の人間からしたら自分で子供を育てる決意すらなく、亡くなった後ですら金づるにする嫁を心底憎みます。

そんな女に苦しめられ殺された家族を不憫に思い、そんな女の元に子供を残した家族・残された子供を思い涙します。

どこまで、夫を踏みにじったら解放してくれますか?
どうして、母親として働いて子供を育てるっって当然の事をしないのですか?
死んでからでも、「こんな最低な女を妻にして」って言われる恥をかかせるのですか?

あなたは、姑に言われて当然だと思います。
私なら絶対に許さないと思います。

No.36 09/02/28 19:32
通行人29 ( ♀ )

別に悪いことじゃないですよ。

でも主さん金づるって言われても仕方ないことなんじゃない❓愛情はなかったが金銭面の不安で意地でも離婚しなかった…これが物語ってるじゃない💦
旦那が好きだから離婚しなかったというよりお金のために離婚しなかった。それを周囲は知ってる。だからそう言うんです。周りがどう言おうが金銭面で意地でも離婚しなかったのは事実でしょ?だから周囲が何言おうが手続きすればいいじゃない

No.37 09/02/28 19:45
匿名希望37 ( ♀ )

本当に母親⁉💢
夫を金💰づるにして、亡くなっても💰づるのまま⁉💢娘がいるなら働いて当たり前でしょう😠
自分が、ぐうたらしたいだけ何て最低💢💢💢💢💢💢
亡くなった夫が、可哀想すぎ😠‼‼‼‼‼‼‼‼‼
こんな最低な妻を選んで離婚拒否されても、不倫したって言う人はどう思うの⁉

No.38 09/02/28 19:47
匿名希望31 ( 30代 ♀ )

主よ短時間バイトをしながらでも遺族年金は頂いて下さい💢これからは子供にお金が必要になりますよ💧人付き合いが嫌いだから遺族年金で🏠で楽チン生活はやめて下さい。それこそ『遺産目当て』と言われても文句言えません💢正直、同じ立場の私でも呆れます😩💨まぁ、それか別の新たな旦那さんを見つけ依存するか…😂

No.39 09/02/28 19:47
お助け人39 ( 30代 ♀ )

夫婦の事は夫婦にしかわからない、愛も溝も。
あなたはこれから子供と共に生きていかないといけないから、遺族年金、当然の権利だと思う。

不倫しといて、離婚無理だったから、は夫のいい訳。あなたは夫の子供を産み育てたんだから、遺族年金はちゃんとした権利だよ😃
周りは嫌にいうもんだよ、気にせず強く生きたらいい。
当然の権利だし、他人が口出しするなってとこだよ😉

No.40 09/02/28 20:10
匿名希望40 ( ♀ )

姑や死んだ旦那さんの会社の人が何て言おうと、貰えるもの貰って生きていくしかないでしょ?

No.41 09/02/28 20:34
通行人26 ( ♀ )

人に言われて手続きしないの?人は何でも言いますよ。当然の権利なんだから、サッサと手続き終わらせて、嫌みな人達とは縁を切りなさい。

この先、そうして主さんに嫌みを言ってきた人達が、今度は『保険金あるんでしょ、ちょっと貸してよ』とすり寄ってきて断るとまた悪態をつかれ傷つけられます。

主さんはこの先、そうした人の悪意をうまくかわしていかなくちゃいけないの。

お骨、位牌がないのはそういった人達をシャットアウトするのにいい理由になるでしょう。

旦那サイドの人間は主さんを悪く言うでしょうが旦那さんはそんなに他人に惜しまれる人間でしたか?傍からみれば、愛人つくって妻子を捨てた不倫男です。

姑さんは、心情的に言いたくなるだろうけど離婚してても同じこと言われますよ。だから、言わせておけばいいんです。

病死なのに、人殺し呼ばわりされるいわれはないし。憎まれようが恨まれようが過ぎてしまったこと。

主さんは、残された財産を上手に使って立派に娘さんを育てればいいだけです。

No.42 09/02/28 20:43
匿名希望28 ( ♀ )

主さんを批判する人達は主さんが遺族年金や保険金を貰い自由になれるから妬ましいんですかね?遺族年金も保険金を貰うのも妻の権利です。

No.43 09/02/28 21:08
匿名希望43 

「愛情はなかったけど…」

これが主が批判される大きな理由の一つだと思います。
心の繋がりもなく、離婚にも応じて貰えず、金銭面で利用されていただけ。

旦那様がお気の毒でなりません。


しかし、法律はそんなあなたの味方ですし、ここにもあなたに味方してくれる人が沢山います。
よかったですね。

旦那様の気持ちを無視していたのに、今更姑や世間の目を気にしないでもらいたいです。

これからは頑張って娘さんを育てていって下さい。

No.44 09/02/28 21:10
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

27さん自分の感情にまかせてレスするのはちょっと…
確かに結婚した相手を思いやり病気に気を付けた性格するのは当たり前です。でもそれは弟さん自身がするべき事でもあるんですよ?
病気で亡くなったのにまるで殺されたみたいに言うのは、看護師されてるのにおかしいでしょう。

主さん横レスすいませんでした。
主さんももう少し勇気を出して頑張って下さい。

No.45 09/02/28 21:17
匿名希望31 ( 30代 ♀ )

はぁ…💧うらやましい事ないですよ。私も主と遺族年金や保険金をもらえる正妻です。だけど主みたいに今の現状でこれから子供を自分1人で育てて行く上で『子供の為に頑張って少しの時間でも働かなければ…』と考えを変えない限りこれからの現実は厳しいと思います。働かず生命保険や遺族年金だけの生活なんてこれから先は微々たるお金です。もう少し自分が置かれてる現実を知った方が良いです。同じ立場の私が言っても余計なお世話ですよね😒

No.46 09/02/28 21:51
通行人46 ( 30代 ♀ )

『旦那様を亡くした妻の立場』
である事に なぜか同情出来ないんですよね😞

『離婚したかった』という旦那様に対して 『離婚はしない』という主サンがいた。
その時はそうであれ
旦那様が亡くなりさえしなければ…不倫やうつ病的な人嫌い、愛情よりもお金と思ってた今の心情を互いに乗り越え、いつかは素敵な夫婦になれたかもしれません。
しかし、なんともタイミング悪く2人の関係が最悪の状態の時に、旦那様が亡くなった😞
ただ、それだけです。
主さんに責任があるわけないし、人殺し呼ばわりする姑サンはヒドイと思う。
でも…旦那様の親族にしてみれば 『離婚したかった』という ある意味彼の遺言になってしまった言葉が頭から離れないでしょう。
その 悲しみと怒りを主さんにぶつけてしまうのは 正しいか間違ってるかは別として 充分に理解できます。

主サンは、旦那様を亡くして… 悲しいですか?
今後の生活の心配は 子供を抱えている以上当然ですが、それ以前の問題として。

権利を主張する前に 自分も深い悲しみの中にいる事、その親族に伝えたいとは思いませんか?

その為にも 貰えるお金は一部 放棄する位の勇気 ありませんか?

No.47 09/02/28 22:20
通行人47 ( ♀ )

金がなくて離婚に応じないのは普通にあると思います。生活保護や母子手当のスレには生活出来ないなら離婚するな我慢しろみたいなこと書いてるのに……

亡き旦那さんの為にももっと社会との繋がりをもって下さい。お子さんの為に強くなって下さい。

No.48 09/02/28 23:00
匿名希望48 ( 30代 ♂ )

47さんに、全く同感。

生活力に自信がない者が安易に離婚をして、生活保護の世話になるより、婚姻継続を選択したのは正解。

妻が旦那の稼ぎで生活するのは当然の権利であり、亭主が妻子を養うのも当然の義務なのだから、それらを否定し、主を叩くレスは不当であり理解出来ない。

No.49 09/02/28 23:34
通行人46 ( 30代 ♀ )

再レス失礼します。

主サンはスレ本文で
『旦那様に苦労をかけた』『とうとう不倫された』

と ご自分の不甲斐なさを自覚されてます。
主サン自身 後悔してる事が沢山あるんでしょうね。

旦那様の親御さんは お子様にとっては祖父母です。主サンにとっては赤の他人とはいえ しがらみは永遠に続きます。

お金を貰うならば そのしがらみも一緒に受け入れるべきだと思います。
すべてを絶ちきりたいなら お金は放棄したほうが 後々 スッキリするのではないでしょうか。

お金は欲しい でも しがらみは要らない っていうならば それも主サンの選ぶ道。
どの選択をするにも勇気が必要です。主サンと そのお子様が引きこもりから脱出するには それ以上の勇気が必要でしょうか?

これを機会に 決断し 何かを変える必要があるのでは?

No.50 09/02/28 23:45
匿名希望50 ( ♀ )

一般的な不倫は許せませんが…このケースは微妙ですね。
まず不倫が先にありきの離婚話じゃない上に、主は金銭面の保障が目的で旦那さんにしがみついた。

自分が旦那さんの立場なら、自宅に帰りたくなくなるし、明るく社交的な女性がいたら惹かれてしまうだろうな。

ま、これからは嫌でも働かざるを得なくなりますよ。遺族年金が幾ら出るのか知識が無いので分かりませんが。

甘えずに生きていってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧