注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

主人からの罵倒でウツに

回答13 + お礼13 HIT数 2350 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
09/03/25 10:19(更新日時)

家事・育児・仕事と、やるべき事はしっかりやってきてはいるのですが…どんな夫婦喧嘩の言い争いの中でも、主人は私をけなし文句・人格否定文句・責任転嫁文句などで攻撃してきます。それを長年続けられてきたせいで…愛情はもちろん感じません。更に、自分は駄目で必要ない、生きる価値もない人間のように洗脳されてきて…うつ病の症状になってきました。主人には、それを言っても直してくれません。かなり、気持ちが死にたいところまで追い詰められてきました。どうしたら良いのか良い知恵やアドバイスを下さいよろしくお願いします。

No.944858 09/03/24 03:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/24 03:15
通行人1 

言い返さないの?言われたら同じように言い返してみたら? それより死にたいほど追い詰められてたら離婚の方に動いたほうがよさそうだけど

No.2 09/03/24 03:20
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

旦那さん、それ、育ちだよ…治るの難しいよ、私の父親がそうで、母は長年鬱になりながらずっと耐えてきた…旦那さんは、お母さんからずっとそうやって育ってきたんだよ、代々そうやって引き継がれてく…人の意志で治すのはかなり難しい、うちは子ども達が大きくなり、父親の勢力が劣勢になってきた頃から少し収まってきた…外的な力がないと、自分を抑えることが出来ないんだよね、そして父の圧制を一番受けたのが私で、わたしも同じような人間に育ち、今治すのに物凄く苦労してる…つらかったら本気で逃げて!とにかく近くにいる人、安心できる人を傷つけてしまう病気だから、徹底的に逃げるか、気にしないようにするか…私は自分のダンナを自分から守るために自分から離れたところに暮らさせてる…世話は一生懸命やってる…離れるか、何時でも離れられるという危機感を常に与えておくことが必要な病気なんだよね(u u;)

No.3 09/03/24 03:33
匿名希望3 

今は辛い状況ですね💧
大丈夫ですか?なんとか息抜きできてますか?

いつも一緒にいる人に罵倒され続けるってかなりキツいですね。

せめて愚痴を吐く相手って居てないですか?

なるべく生活時間帯をすれ違うようにするとかでしのいでみてはどうでしょう?
愛情がないのであれば会話なんかしないほうがましでしょうし!


たぶんあなたには落ち度はないはず❗
ですからご自身を追い詰めたりしないで欲しいです🙇

お子さんはお幾つぐらいなんでしょう?

No.4 09/03/24 05:24
通行人4 ( ♀ )

主さんがどうなろうと旦那さんに自覚がないんだから直せって言われても旦那さんは直すところが理解できないんですよ。そこまで出来上がった大人が言われた位で直るわけないじゃん。

主さんはまだ旦那さんに期待してるんですね。
旦那さんの話をマトモに聞くからおかしくなるんです。
旦那さんは変わらないから、主さんが強くなるかしないとうまくはやっていけないですよ。

主さんは自己評価を上げなきゃね。旦那さんから見た自分ばかり見てるとおかしくなるの当たり前です。

家事育児仕事こなす主さんは他人から見れば見上げた奥さんですよ。

旦那、ありがたみに気付けっての!主さんの旦那はそれが普通になって更に望みすぎなんだよ。主さんもっと手を抜いてきたら良かったのかも。

No.5 09/03/24 06:34
まな ( 30代 ♀ KoApc )

ご主人に自覚がないのなら治らないでしょうね

言い返してほしいな
言われてばかりでなくて
頑張って

No.6 09/03/24 06:37
通行人6 ( ♀ )

わたしも同様のことが過去にあり自分に自信のない人間だから、子供と死のうとしたことありました。
こうゆう時は夫婦だけでは、どうしても解決できないです。旦那に変わって欲しくても理屈の通らない男ですから!
実家に戻るとか一時的に、旦那からはなれないとね。このまま気持が鬱になるとやっかいです。

No.7 09/03/24 08:41
通行人7 ( 20代 ♀ )

モラルハラスメントですよ。
DVの様に肉体的にではなく、精神的に追い詰める暴力です。
病気です。離婚はできないのですか⁉

No.8 09/03/24 09:23
お礼

>> 1 言い返さないの?言われたら同じように言い返してみたら? それより死にたいほど追い詰められてたら離婚の方に動いたほうがよさそうだけど 言い返していましたが、そうすると、何時間でも延々と続きます。だから、キリがないので、だんだん言い返さなくなってきました。そうですよね。離婚も考えるべきですよね。ありがとうございました。

No.9 09/03/24 09:33
お礼

>> 2 旦那さん、それ、育ちだよ…治るの難しいよ、私の父親がそうで、母は長年鬱になりながらずっと耐えてきた…旦那さんは、お母さんからずっとそうやって… そうですかぁ。
体験したお話からすると、ただの小言の多い頑固で意思主張が激しい主人だと思っていましたが、病気ですか…。周りは、逃げるか気にしないしかないんですね。詳しいお話をありがとうございました。

No.10 09/03/24 09:41
お礼

>> 3 今は辛い状況ですね💧 大丈夫ですか?なんとか息抜きできてますか? いつも一緒にいる人に罵倒され続けるってかなりキツいですね。 せめて愚痴… 息抜きしたり、愚痴を誰かに言ったりはして発散しているのですが、たまる方が大きくて追い付きません。
そうですね。すれ違い生活にしてあまり触れ合わないしかないですね。子供は中学生になりました色々と親身にアドバイスありがとうございます。

No.11 09/03/24 09:51
お礼

>> 4 主さんがどうなろうと旦那さんに自覚がないんだから直せって言われても旦那さんは直すところが理解できないんですよ。そこまで出来上がった大人が言わ… 自覚が主人にないから、なおらないんですね。期待したら駄目ですね。諦めて、私が強くなって、言われた事を気にしないで自己評価をあげるべきなんですね?
心あたたかい励ましとアドバイスありがとうございました。認めてくれる人がいた事に泣けてきました。

No.12 09/03/24 09:59
お礼

>> 5 ご主人に自覚がないのなら治らないでしょうね 言い返してほしいな 言われてばかりでなくて 頑張って やはり、なおらないんでしょうね。言い返しは、私は主人に罵倒ではなく、問題点の正当な内容で言い返しています。そうすると、罵倒になって言い返してきて、どちらかがやめるまで続きます。
諦めるしかないんですかね。アドバイスありがとうございました。

No.13 09/03/24 11:51
通行人13 ( 40代 ♂ )

別れなさい その方がいいよ

No.14 09/03/24 13:01
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

ずっと罵倒され続けたら言い返す気力もなくなってしまいますよね…主さんがかわいそうです。

何番さんかが言われていた通り、旦那さんの育った環境が要因だと思います。
親が子供を褒めて育てば子供はそれを普通の環境だと思い他人にも同じ事やるんですから…

旦那さんは本当は劣等感の塊みたいな人なんでしょう。だから自分より弱い人をせめて自分の存在を正当化する。はっきりいって最悪です😠 自分に余裕のある人は相手にも優しいですから…


主さん頼れる実家・友人などありませんか?お仕事されてませんか?家出れる状況(経済面)ですか?

このままでは本当にひどい鬱になり、それをご主人がイライラし悪循環になる気がします。病院に相談するもよし、市役所などでも良いしインターネットでそういう方を保護してくれる団体など是非探してみて下さい。
あきらめないで…!!

主さんが元気になる事がお子さんの心の安定にも繋がります。

別れて欲しいです…

No.15 09/03/24 13:19
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

私も ご主人に期待するのは無駄だと思います。性格って直そうと思っても簡単に直せないです。主さんも死にたいところまで追い詰められてるなら もう言い返す気力もないでしょう…離婚か別居をお勧めします。とにかくご主人とは一緒にいないほうが良いと思います。あとはカウンセリングですね。

No.16 09/03/24 14:07
匿名希望16 ( ♂ )

嫁に モラルなんとかだと ある日 凄いキレかたされて 人を罵倒したり せせら笑うような人間 嫌がることをわざとやるやつは 自分に自信がないからやるんだわ!誰かの悪口いわなきゃ 自分を確立できない アリよりちいさいやつだわ ふみつけたろか! 外っらがいいのは いくじなしだわ! あんたがきにするやつらがなんぼのもんじゃ ボケ! などなど 恐ろしい顔つきでいわれ いまでは トラウマで 嫁は 以来 おかんより 怖い! おかんにも ズケズケ言い放ち 正月来るなといわれ また ショック!

No.17 09/03/24 20:41
お礼

>> 6 わたしも同様のことが過去にあり自分に自信のない人間だから、子供と死のうとしたことありました。 こうゆう時は夫婦だけでは、どうしても解決できな… そうなんですよね。
理屈が通らない上に、全て自分が正しいと思って誰の意見も聞き入れないから手に追えないんですよ。少し離れたりしながら、自分の精神状態を悪化させないように考えます。ありがとうございました。

No.18 09/03/24 20:51
お礼

>> 7 モラルハラスメントですよ。 DVの様に肉体的にではなく、精神的に追い詰める暴力です。 病気です。離婚はできないのですか⁉ モラハラのいきに達しているんですかぁ。
ただの頑固者だと思っていました。考えないと駄目なんですかねー。
ありがとうございます。

No.19 09/03/24 20:59
お礼

>> 13 別れなさい その方がいいよ そうですかぁ。離婚も今までチョクチョク考えはよぎったりするんですがねー。改善方法ないものかー、粘ってきました。ありがとうございます。

No.20 09/03/24 21:12
悩める人20 ( 20代 ♀ )

旦那さんも自分の事で精一杯なんでしょうね、自分に自信がなく家庭の事に手や口を出す自信がないから逃げているのではないでしょうか?
旦那さんも主さんに認めて欲しいのかも知れませんね。
うちもそうです、お互い罵倒しあい責任をなすりつけあいです。
きっとお互い愛情などないのでしょう。
主さんは主さん自身が家事などちゃんとやっていると自覚してるのだから大丈夫。旦那さんも心の底では分かっているのだと思います。

No.21 09/03/24 22:25
お礼

>> 14 ずっと罵倒され続けたら言い返す気力もなくなってしまいますよね…主さんがかわいそうです。 何番さんかが言われていた通り、旦那さんの育った環境… 育った環境ですかぁ。あまり聞いた事がなかったんですが、そうなんですかね。確かに、劣等感の塊じゃないかと…心にゆとりがあるなら人に優しくしますよね?
私も自分に自信がないから、状況には辛いのに離婚に思い切れないのかもしれません。
ただ、実家には定期的に逃げ帰っています。それで、癒えたらまた、帰るの繰り返しです。
色々と詳しい分析のお話やアドバイス、参考になりました。親身なお話ありがとうございました。色々と考えてみたいと思います。

No.22 09/03/24 22:31
お礼

>> 15 私も ご主人に期待するのは無駄だと思います。性格って直そうと思っても簡単に直せないです。主さんも死にたいところまで追い詰められてるなら もう… そうなんです。
何を言っても駄目だから、だんだん諦めで言わなくなりつつあります。性格はなおらないんですかね。これは、どんな形でも離れるしかないんですかね。アドバイスありがとうございました。

No.23 09/03/24 22:52
通行人23 ( 30代 ♀ )

こんばんゎ😊
同じように生きてきたのでよくわかります😱
私の場合このままだといつか絶対うつになると思ってました。
なので離婚するって決めて着々と準備しました💦

チャンスが到来☝
旦那が浮気&私に暴力😤
まず離婚とは言わず別居から始め、半年後に子供達を育てる上で「別居では国からの手当てが一切ない」ことを説明し離婚にもっていきました😊
今とっても幸せです、解放感とゆうか😊
離婚は大変だったけどあの生活に比べたら面倒だろぅと何でもやってやる‼て感じでした😉

うつではないですけど自律神経失調症でまだ🏥通いしてますが😔

主さんも別れた方が良いと思います😊
体の健康ももちろんですがメンタル面の健康はもっと大切ですよ💡

No.24 09/03/25 03:17
お礼

>> 16 嫁に モラルなんとかだと ある日 凄いキレかたされて 人を罵倒したり せせら笑うような人間 嫌がることをわざとやるやつは 自分に自信が… なんか凄い迫力の奥様ですね。…で、旦那さんがモラハラしてた側だったんですかね?そのくらい強く言い返せば止まるのでしょうかね。
体験談ありがとうございました。

No.25 09/03/25 10:09
お礼

>> 20 旦那さんも自分の事で精一杯なんでしょうね、自分に自信がなく家庭の事に手や口を出す自信がないから逃げているのではないでしょうか? 旦那さんも主… 同じ境遇ですか。
認めてほしい…ですかぁ。それは、あるかもしれません。そういう言葉を言ってみるべきですかねー。色々と深いお話をありがとうございました。

No.26 09/03/25 10:19
お礼

>> 23 こんばんゎ😊 同じように生きてきたのでよくわかります😱 私の場合このままだといつか絶対うつになると思ってました。 なので離婚するって決めて… そうですかぁ。
大変だけど、離婚した方が開放感で幸せになっているんですね。
確かに、体にも精神的にもよくないですもんね。考えてみます。実践したお話ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧