一人になると…

回答2 + お礼0 HIT数 639 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/06/12 20:52(更新日時)

私は初対面の人には人見知りはする方ですが、一応、人前では明るく振る舞う事が出来る方です。でも、仕事から帰ったり、一人になると急に全身の力が抜け、ズーン…と落ち込んでしまいます。まるで別人です。
仕事中は「お客様の為に」と尽くす気持ちが凄くある方で(自分でも異常だと思う位)
プライベートでは昔から人や周りに気を使いすぎて言いたい事が言えないタイプです。
最近特に、気分の良い時と悪い時の差が激しくて心身共に疲れを感じ、参っています。
病院に通ってますが(最近転院して)、先生は「どうしてそうなるのかが良くわからないね、まぁ症状についてはゆっくり話していこうね」といった感じで何故なのかはまだハッキリ分からないみたいです。でも話をよく聞いてくれるとてもいい先生でした。
前までは、しなきゃ気が済まなかった掃除も今はやる気が起きず、家の事がままなりません。

タグ

No.94504 06/06/12 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/06/12 19:44
匿名希望1 

主さんは元々穏やかな性格・物静かな人なのかも知れないですね。
でも、仕事だから頑張って、張り切って明るくして…。きっと心のエネルギーが足りなくなる事もあるのだと思います。肉体的な疲れより、精神的な疲れの方が心も体も疲れますから。
とりあえず、家の事は最低限行って、仕事の時に気を張り詰めないように出来れば良いのですが…。それが無理なら休みの日はのんびり過ごしてみるとか。
私は疲れている時は休日に家事が溜まっていても1日かけてのんびりお茶飲んだりしながら家事をやってます。パッと終わらせるのも良いのですが、「さぁ、やるぞ!」と言う様な気負いが疲れる元だと思うので。

No.2 06/06/12 20:52
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も同じです。人前では明るくしていて自分の本当の意見が言えなくて~一人になったときどっとつかれますよね(>_<)いつも素直に打ちあけられたらどんなに楽だろうなって思っています。答えになってなくてすみませんm(_ _)m

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧