注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

親として……

回答7 + お礼7 HIT数 1728 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
09/02/28 23:10(更新日時)

今日末っ子(2歳半♀)を連れて主人と3人で📱SHOPへ行きました💨💨💨
私の📱が通話が出来なくなり修理のお願いです。店に入り、SHOPの方に不都合について質問されたり、修理についての説明を受けたり…私はカウンターの椅子に座り話をしていた最中に、主人に子供を「見ててね❗」とお願いしました❗が…主人は飾ってある📱に夢中❗子供が飾ってある📱を手に取りイタズラしてても側にも行かず…何度も私に「パパ❗ちゃんと見て❗」と言われても少し顔を子供に向けて「ダメだよぉ」と言うだけ…挙げ句子供が📱を床に落としても、店員さんに謝るわけでもなく拾うわけでもなく…子供に「拾ってぇ」と軽い口調❗夫婦である事、一緒に居る事がとても恥ずかしかったです……
帰りの🚗の中でその事について注意をしたら、「もぅいいよ❗」と強い口調で言われました😔😔注意しない方が良かったのでしょうか⁉又どぅ言ったら主人の心に響くと思いますか⁉

No.945217 09/02/28 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/28 18:00
通行人1 ( ♀ )

きっと旦那さんに言ってもわからないと思いますよ⤵
注意しないうえに後で主さんが注意しても逆ギレじゃ悪いと思ってないって事だろうから…💦
今に始まった事ではないと思うので私なら子供を旦那に預けて自分一人で行くと思います☝

No.2 09/02/28 19:49
匿名希望2 ( ♀ )

うちの旦那もそうでした
SCのFCで👶を旦那に頼んで買いに行き帰ってきたら、👶が先に買った旦那のウドンに手を伸ばして…後ろのテーブル席の人に汁をかけてしまいました💦
旦那は呆然と座っているだけで相手の方に謝りもしません

旦那は私に怒られてもピンとこないみたいで…😥
なんで俺が怒られるの?とか言ってました💢
親の監督責任が理解出来ないんですヨ🔥

子供が大きくなっても旦那は変わりません😥当てにしない方が精神衛生上よろしいかと思います‼

No.3 09/02/28 20:04
通行人3 ( 20代 ♀ )

お店で人前で奥さんに注意されてはずかしかったんじゃないかなぁ🙈だから余計にちゃんと奥さんの言いつけ守って子どもにビシッと注意するのもはずかしい気持ち分かるなぁ。
男ってプライドで生きてるから~😚女から見たらつまんない事なんだけどね。
でも大事なプライド奪っちゃうとそれを立て直す為に浮気に走りそう…本能的に。
周りから見たらかわいい我が子に頭が上がらないパパ微笑ましいし、偉そうなガミガミ口うるさいママは不幸そうに見えます。

No.4 09/02/28 20:41
お礼

>> 1 きっと旦那さんに言ってもわからないと思いますよ⤵ 注意しないうえに後で主さんが注意しても逆ギレじゃ悪いと思ってないって事だろうから…💦 今に… 末っ子は上とだいぶ歳が離れているせいか…主人は溺愛し過ぎであまり怒ったりしないんですよね…😥😥😥

上2人はそんな事なかったのに……⤵⤵⤵
先が思いやられます😣😣😣

No.5 09/02/28 20:44
お礼

>> 2 うちの旦那もそうでした SCのFCで👶を旦那に頼んで買いに行き帰ってきたら、👶が先に買った旦那のウドンに手を伸ばして…後ろのテーブル席の人… そぅですね😥😥😥

あまり当てにしない方がいぃですね⤵⤵⤵
ただ上2人に対してはそんな事がなかったので…かなりガッカリしました😣😣😣
ありがとうございました🙇🙇🙇

No.6 09/02/28 20:52
お礼

>> 3 お店で人前で奥さんに注意されてはずかしかったんじゃないかなぁ🙈だから余計にちゃんと奥さんの言いつけ守って子どもにビシッと注意するのもはずか… 失礼ですが…お子さんいらっしゃいますか⁉
私もそこまでバカではないので…お店で主人に厳しく注意したりはしませんよ✋
店の中で嫌ないい方をしたら主人も周りも嫌な気持ちになりますし💦💦
強い口調で注意したのは🚗に戻ってからです✋
2歳位の子は【良いことと悪い事】の区別ができませんので、人に迷惑を掛けない様…監督するのが親の役目だと私は思っています……
子供が可愛くて頭が上がらないのはいいですが…やりたい放題ではただの迷惑親子ですよね✋
主人と我が子がそぅなったら私は嫌なので……
ありがとうございました🙇🙇

No.7 09/02/28 21:29
通行人3 ( 20代 ♀ )

子どもは2人います。3歳と1歳です。
「パパ見ててね」を何度か言ったようなのでお店の中で注意したんだなと受け取りました。勘違いしてゴメンナサイ🙇
うちも同じようなコトがあったし今もありますが、私はこうしなきゃみたいなコトは言いません。子育てについてこうしなきゃダメみたいな正解不正確はないと思うし、私がこうして欲しいと思ってるコトが必ずしも正しいとは限らないので。
何より家族ってみんなが気持ちよく笑ってるコトが①番幸せだと思います。旦那さんをはずかしいと思うコトは子どもは敏感だからすぐに気付くし、他人をバカにする子になっちゃうんじゃないかなぁ😱

あと2歳でも良いコト悪いコトの区別はつきますよ。ただまだ我慢ができないので行動に出ちゃいますが。ダメダメって先走りして止めるより実際迷惑なコトしちゃって嫌な顔されるコトだから自分で落とした物拾うコト教えるのもいいと思います。公共の場で迷惑かもしれませんが社会のルールを身につけないまま大人になって迷惑かけるよりいいし、子どもは社会みんなで暖かく育てるものだからその辺堂々として子育てしていいと思います。

No.8 09/02/28 21:55
お礼

>> 7 🏠にも9歳と8歳の子供もいます…家族が笑って暮らせるのは大前提で大切ですよね❗
🏠の中や家族内では私も事前注意は危ない事以外はしませんよ✋
ただ、お店の商品、他人様の物…ご迷惑を掛ける様な事は親が近くにいるのだから未然に防ぐのが当たり前だと思っています❗
親がついていながら📱商品を落とし、もし壊してしまったら……その場でお子さんを怒るのですか⁉
自由にさせといて、お痛をしたら怒る❗私は野放しには出来ません💦💦
育児方針、考え方が違う様ですね……
ありがとうございました🙇🙇🙇

No.9 09/02/28 22:20
通行人9 ( 30代 ♀ )

う~ん…旦那さんと子供が寝てからゆっくり話し合えばいいんじゃないかなぁ…私はこう思うんだけど…って。末っ子は甘やかしちゃうんですよね。私は主さんの意見に共感します。

No.10 09/02/28 22:24
はな ( gHnCw )

3さんも生意気ですが
主さんもそこまでキチッとされてるなら連れて行かなきゃいいのに😒

なんかキツそうなお母さんですね😒

No.11 09/02/28 22:30
通行人1 ( ♀ )

再レス失礼します🙇
私も子育ての仕方に正解、不正確はないと思います☝
人それぞれなので…
3さんの言っていた社会で子供を育てていくというのはとても大切な事だと思います‼
でも2才くらいの小さい子に?って感じがしました。
親が近くにいながら注意せず社会で…っというのは…⤵

私の子も上が9才です。小学生になると子供だけで遊びに行く事も増えてくるので親のいない所で悪さをすれば見知らぬ人でも叱ってくれるというのが社会が…ということではないでしょうか😥


私の考え的なレスになってしまい申し訳ありません🙇

No.12 09/02/28 22:45
お礼

>> 9 う~ん…旦那さんと子供が寝てからゆっくり話し合えばいいんじゃないかなぁ…私はこう思うんだけど…って。末っ子は甘やかしちゃうんですよね。私は主… そぅですね……💦💦
夫婦でも物事の捉え方は違いますもんね……😣😣😣

冷静に話し合いたいと思います❗
ありがとうございました🙇🙇🙇

No.13 09/02/28 22:54
お礼

>> 10 3さんも生意気ですが 主さんもそこまでキチッとされてるなら連れて行かなきゃいいのに😒 なんかキツそうなお母さんですね😒 人に迷惑を掛けるからと外に連れて行かない事もできますが…そしたらどこにも行けないですね😢😢😢

キツいと母親だと感じるのならば、そぅかもしれませんね……

ただ、子供に勉強を教えるより私は常識を教えてあげたいと思って子育てしています……
子供が社会に出た時に恥をかかない為にも……
それが子供の為でもあるのではないかと感じています。
ありがとうございました🙇🙇🙇

No.14 09/02/28 23:10
お礼

>> 11 再レス失礼します🙇 私も子育ての仕方に正解、不正確はないと思います☝ 人それぞれなので… 3さんの言っていた社会で子供を育てていくというのは… 私も社会の中で子供が成長するのは大切な事だと思います❗
🏠の上2人も個々に遊びに出掛けます💨💨
もぅついて回るのは不可能です😣😣😣
親が一緒でない時に悪い事をしたら叱ってくれる、又良い事をしたら誉めてくれる……

2歳の子はまだ親の目の届く範囲に居るので…最低限のマナーは守りましょう❗と主人にさっき伝え、主人も頷いて反省していました❗
ありがとうございました🙇🙇🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧