注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

アート系就活

回答2 + お礼0 HIT数 612 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/03/25 18:43(更新日時)

私は文化系女性を目指してます。漠然としてるんですが とにかくアートや音楽に刺激されながらいていきたいんです。
就活も これに沿うように、アートオークション会社や デザイナーズアパレルを回りましたが なかなか募集がないのと 第一志望の会社に落ちてしまったので今悩んでいます
将来小さなアートギャラリーを開きたいので ギャラリーや美術館で働きたいのですが 募集がほぼありません。
困ってしまいました。
直談判でお願いしたり電話でお願いして働かせてもらえるものですか?

アート系の仕事で他に候補に挙げられる仕事はありますか?

No.945594 09/03/25 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/25 17:57
匿名希望1 

ギャラリーやってる知り合い、いますけど、みなさん最初は違う職についてコツコツお金ためながら、たくさんの絵や芸術を見たり、勉強したりしてきましたよ。
接客や経営の勉強もしながら。

開いた時間、たくさんギャラリー巡りする中で、いろんな出会いがあり、情報も得られます。

最初からアート系と凝り固まらずに、広い視野をもたれた方がいいと思います。
職はお金を稼ぐ手段にして、いろんな芸術に触れ、人に触れ、経験していかれるのがいいと思います。

私も実は、いまアート系ですが、全然違う仕事してました。そのおかげで、自分が何をしたいかはっきりしました。かえってよかったと思います。

余談ですが、ギャラリーも、いろいろあるみたいです💧常識知らずなギャラリーとか。
例えば、よそのギャラリーで長い時間かけてつちかった人脈を、まるごと自分のギャラリーに引っ張っていく人とか…。一から人脈づくりしろよって思います。
絵の前に、まずは人と人だから。
いつか、素敵なオーナーさんになって下さい。
長々とすみませんでした。

No.2 09/03/25 18:43
匿名希望2 ( ♀ )

ただ漠然と興味があり関わりたいというだけですか?

それとも主さん自身が絵画や音楽の勉強をされたんですか?

もし前者なら、一般的な仕事をしながら独学で将来の夢に向けて芸術への造詣を深めていくのも方法だと思いますよ。

ギャラリーを開くにしても資金が必要ですから、まずは社会勉強を兼ねて色々な世界を見てみるのもプラスになるはず。

実現するといいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧