注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

狭い付き合いは損⁉

回答3 + お礼0 HIT数 820 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♂ )
09/02/28 01:49(更新日時)

今までは比較的浅くて、その時々に仲良い人とつるむって感じでした。
けど、関わらない時期が少し続いただけで疎遠になったり、「本当に友達なんだろうか」と不安になってました

それから考えを改め、狭いというか中途半端な関係をやめて本当の友達だけと付き合うようにしました。
今は支えあったり、お互いに一緒にいる感覚を楽しめてすごく幸せです。

けど、その考えを通した結果、クラスで目立たなくなりました(以前は中心人物だった)。
僕はそんなことは気にしてないんですが、実際客観的に見たら暗くて地味なんですか?
僕のやり方は良くないんですか?

タグ

No.945972 09/02/28 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/28 01:28
匿名希望1 

話の筋が違ってませんか?
心の底から友達言える人と知り合えて良かったではないですか?
誰からも万人から好かれたいのであれば
特定の親友・恋人などできませんよ?
目立つのが中心人物?お笑いでもやってるのですか?
主さんみたいなタイプは何年後かの同窓会の時
あまり記憶に残らないタイプですよ
客観的にみたら暗いのか?地味なのか?
目立たないのは?とかそんな事どうでもよくないですか?
人付き合いを自分のために選んでるようでは人は寄ってきませんよ主さんに

No.2 09/02/28 01:32
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私の彼が学生の頃そんな感じみたいです…
社会人になった今、深く付き合う仲間を作るのが仕事上難しいらしく…かといって浅い付き合いも苦手みたいで、人間関係築くのが下手です😫💦
本当に学生の頃中心にいたの⁉⁉みたいな感じですね😫💦
でも主さんは深く付き合う仲間がいて幸せならそれが良いのではないですか☺

No.3 09/02/28 01:49
匿名希望3 ( 10代 ♂ )

主が思ってるほど主の周りは主を気にしてないから大丈夫

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧