注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

義母の発言

回答6 + お礼3 HIT数 1580 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
09/03/26 15:18(更新日時)

結婚して2年、旦那は男ばかりの兄弟のため、私の事を旦那家族みんなが大事にしてくれていました。何気ない私の行動や発言がやはり息子とは違うみたいで、娘はいいわ➰😄とか言われていたし、何かにつけてもう家の娘(家族)になったんだから😄とか、○○家に嫁いだんだからと言われ色々な付き合いも帰って頑張ってしてきたし旦那の実家を優先してきました(これは嫁いだ身なので当たり前です)。しかし最近、ある事で義母とちょっとしたすれ違いが起きた時「やっぱりこういう時お嫁さんだと思うといいにくくて遠慮してしまう。本当の娘ならいいけど」といわれました。普段は家族だの娘だの言って何でも付き合わさせられるのに、都合の悪い時には娘じゃないから…と言われます。それに、娘という存在に対してすごくいいイメージを描きすぎだと思います。私は3姉妹だけど実母ともそれなりにお互い遠慮しながら付き合っているし、何でも遠慮なくズカズカするお母さんがいたら、それはただの自己中だと思います。それに息子はつまらないばかり言ってきますが、世の中には優しい息子さんもいると思います。義母の考え方を何とかしてほしいです😞どうにかならないでしょうか。

No.946015 09/03/25 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/25 22:08
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

息子はつまらないとは言っても…優しいのは承知してるとおもいますよ😃

お姑さんのお友達に娘さんのいる方が居て、比較してしまったりすることもあるでしょう😃
無いものねだりですかね😃
主さんも正反対のパターンですから、娘のが現実的で、旦那の実家を優先させ、わきまえていらっしゃる。
可愛がられても、やっぱり他人、だから自己中に気づき気を揉むのではないでしょうか😃
実母なら、ワッと言い合いすっきりしますが、そうはいきませんものね😢

直接愚痴るなんて、気を許してくれてる証かな~なんて思います。主さんなら「そんなこと言わないでくださいよ⤴お母さん」て言えそうですよね😃💪

No.2 09/03/25 22:32
通行人2 ( 20代 ♀ )

息子はつまらない、とは本音じゃないんじゃないかなと感じます。本当に自分の息子をつまらないと思う母親はいないと思います。遠回しに、息子はつまらない→娘は良い→娘はアナタのこと→アナタのこと大切に思ってる、と言いたいのでは? 気を使ってくれてるように私は感じました。

No.3 09/03/25 23:35
匿名希望3 ( ♀ )

息子はつまらないとかお嫁さんにとられちゃうとか贅沢ですよ。娘しかいない家は嫁がせてしまったら終わりです。姑さんは息子ともっと関わりたいんですかね?娘なんか嫁にだしたら他人のもの息子は母親大事にするし幸せですよって言ってあげれば?

No.4 09/03/26 10:44
お礼

>> 1 息子はつまらないとは言っても…優しいのは承知してるとおもいますよ😃 お姑さんのお友達に娘さんのいる方が居て、比較してしまったりすることもあ… ありがとうございます。
優しいのはわかっているかもしれません。おっしゃる通りないものねだりかもしれませんね。でも娘という存在に本当にいいイメージを描きすぎていてそれを押し付けられてる感じします😓それに都合の悪い時だけ娘じゃないから…と言われます😞

No.5 09/03/26 10:48
お礼

>> 2 息子はつまらない、とは本音じゃないんじゃないかなと感じます。本当に自分の息子をつまらないと思う母親はいないと思います。遠回しに、息子はつまら… ありがとうございます。でも本当につまらないつまらないばっかり言うんですよ。優しい言葉なんかかけてもらった事ないし➰あんなに一生懸命育てたのにとか言います💥本当に娘にいい印象を描きすぎだし押し付けられてるような気がします😓

No.6 09/03/26 10:55
お礼

>> 3 息子はつまらないとかお嫁さんにとられちゃうとか贅沢ですよ。娘しかいない家は嫁がせてしまったら終わりです。姑さんは息子ともっと関わりたいんです… ありがとうございます。私も贅沢だと思います。行動や話す感じを見ていてもまだ子離れできてない感じです。優しい言葉なんかかけてもらった事ないし➰あんなに一生懸命育てたのにとか言います💨見返りがほしいんですかね?子供はたとえ口にださなくても育ててもらった事はわすれないし私も一児の母ですが優しい言葉なんかかけてくれなくたって元気で生きていてくれさえすればそれでいいです。今度また言われたら3さんが書いておられるような事言ってみようと思います。確かに私も嫁いでからは実家の事全然構えないし実両親に寂しい思いさせてるかもしれないけど何も言わず見守っていてくれてます。

No.7 09/03/26 11:10
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

実の子供だって理想通りに育ったら苦労しないですよね

うちの旦那の親も、自分達の子供が親と全くコミュニケーションをとらないのであたしを娘と言って家族ドリーム見てるみたいです。(あたしが旦那より大分若く社交的なので余計らしく)
正直気持ち悪い。

気を使わないで、理想像を押しつけないでくださいって言っていいんじゃないですか?

No.8 09/03/26 14:34
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

わかりますよ!娘みたいにとか言ってるけど、所詮他人です。私が同居していろいろ悩んだり、腹立てたり、傷ついたりして出た結果です。言われた事には聞き流して、間に受けない事です。義母の性格、考え方は変わらないです。あなたは旦那実家を優先にして、ちゃんとしているようなので、偉いですよ。

No.9 09/03/26 15:18
通行人9 ( 20代 ♀ )

全く同じですよ😄わたしは優しい義母さんだと思いますけど‥
息子はつまらない‥はさすがに本心ではないですよ。うちの義母さんも(息子三人)わたしに気を使ってくれる方で、わたしを「ほんとの娘よ~」「○○さんがお嫁に来てくれてよかった」と言ってくれますが、すべて真に受けないでいますよ。本音と建て前ってやつで‥😌💦
実際なにかあったらやはり息子がかわいいんだと思いますよ。
うちも何かしら旦那をかばう発言があったりします。そんなときは「やっぱりなぁ」と内心思います。
主さんは今までどおりお付き合いしてたらいいのでは😌✨
所詮悲しいことにどんなにいいこと言われて仲良くても他人です‥💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧