注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

幼稚園ママ友😥

回答8 + お礼2 HIT数 2202 あ+ あ-

ゆっぴぃのすけ0938( 29 ♀ buK4w )
09/03/25 23:44(更新日時)

今度 年少に上がる男の子👨が一人と下にもうすぐ①歳になる弟がいる二児ママです。
タイトルにあるママ友とは私の中学の同級生で部活が同じだったので、会えば話すくらいの関係で、まだプライベートでは遊んだことがなく、親子で会ったのはほんの2-3回なんですが、共通の友人づてに子供の事で陰口を言われていたのを知ってしまって💦
内容は、ウチの子はすごく大人しくて(全然ヤンチャな子で逆に困ってるんですが😥)お人形さんみたいな子だと。それを聞いた友人は(親しい友人で週1くらいで遊びます)軽く否定して別れたらしいのですが😥
確かに私もタイトルにあるママ友の子どもさんの事をとってもしっかりしていてお兄さんタイプだよ~とか友人には話したのですが 悪いことなど一切言っていないのですが どうしてウチの子の事を(しかもすぐに伝わる人づてに💦)そのようにいうのでしょうか❓解らなくて💦これからどう付き合ってけばいいかも❓❓(普通に📧きます、幼稚園の事で💦)スミマセン💦何かショックで😭

No.946046 09/03/25 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/25 21:49
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

おとなしくて、お人形の様だよ!が陰口とは思わないんですが…
お兄さんタイプと言うのと何ら変わり無い評価だと思います。

No.2 09/03/25 21:52
匿名希望2 

大人しくてお人形の様に可愛いって意味じゃないかな😥

園と家では態度変わる幼児は多いし、陰口とは言わないような…。

No.3 09/03/25 21:54
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

①さんと同じです😃✋


どう付き合っていくか…
今まで通りでいいんじゃないですか😃

No.4 09/03/25 22:03
通行人4 ( 30代 ♀ )

うーん…イマイチなんでそれが陰口なのかわからない…
よっぽど言い方が嫌みったらしいとかでないなら気にし過ぎとしか思えませんが…
普通の口調で言った台詞なら、私的には主さんの方がイヤだな💦
お人形さんみたいでかわいい✨って言っただけなのに陰口だショックだって…もう何も喋れないわ💦と思うかな😔

No.5 09/03/25 22:05
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

言われた内容を陰口と受け取るかどうかは、主さんと相手との今まで築いてきた関係もあるだろうから、一概に『陰口じゃないのでは?』と言いきれないですが、幼稚園、小学校、理解不能な保護者は必ず居ます‼自分が最低限の常識だろうと線引きしているラインをはるかに越えている保護者、居ます‼だから気にせず『そういう人もいるんだなぁ~』と流して角が立たない程度に付き合えば良いのでは?

No.6 09/03/25 22:24
もみじ ( 30代 ♀ eY2pc )

えっと、主さんのお子さんは本当は悩んでしまうくらい活発なのに、そのママ友は正反対の「大人しくてお人形さんみたいだ」と嫌味を言われた・・・、という事ですか??

No.7 09/03/25 22:31
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

言い方にもよりますが、その台詞の文章だけでは、6さんのおっしゃるように「やんちゃなのに厭味」でないなら陰口とは言い切れないです。

むしろそれを主さんにわざわざ伝えた方の友達の方がどうかと思いました。

No.8 09/03/25 22:33
お礼

皆様、ありがとうございました🍀 今までの関係もママ友の彼女とは他に表現できないくらい普通で、家も近くなったから(ママ友が近所に引っ越してきたので)また遊ぼうね~などと軽く挨拶程度に言う仲で💦 子供達は何だか反りが合わない感じで💦たぶん、ウチのこが子供っぽくみえるのか(かなり落ち着きなくちょっかい癖がある子です😥)うちの子供が挨拶してもノーリアクションだったりで😥トイレ🚻がまだ完了してないと言えば(彼女的には全然悪気なく?!)うちの子がオシッコする所見たらきっとするようになるよ~😃とか面倒みてくれようとしたりしたんですが、ウチのこは逆に嫌だったみたいで💦←後にするようになりましたが😥←いい刺激にはなったみたいですがね💦ママ友と会うときは幼稚園の集まりのみなんで、彼女の子供自慢もフンフン聞いて適当に相づち打ってたのですが、私自身があまり乗り気がしなくて💦

No.9 09/03/25 22:40
お礼

ちなみに友人が言うには、ちょっと嫌みっぽく聞こえたみたいで、どうしたのよ的な感じだったので💦
幼稚園の集まりでウチの子供はいつも走り回っていて、自分もかなり息子に振り回され、ヒィヒィいっているのを他の知り合いのママさんも知ってるので、何故そんな事いうのかホントに分からなくて💦

しかし、これからウチが引っ越さない限りは長い付き合いになるであろう関係なので、大人の対応をします。

長い愚痴につきあって下さりありがとうございました🍀 少し落ち着きました。人づてに聞いた話なので、私も誤解があるかもしれないので少し頭冷やします。

No.10 09/03/25 23:44
匿名希望10 ( ♀ )

お礼を読んでも考える必要の無い事を考えてるように思います。
 
私は、いない所で話題にされるのも、いない友達の話題を出したりするのも嫌いな性格なので、正直…主さんの友達さんも苦手ですね…昉
 
主さんがいない場所での話を、わざわざ主さんにする必要無いし昉
 
ママ友と仲良くなる為の幼稚園じゃなくて、子供が楽しく学ぶ為の幼稚園です。
あまり、周りの腹の中は気にしないで、子供の足を引っ張らない為にも、ママ友さんと気まずくならず、深入りせずでうまくいきましょうⅨ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧