注目の話題
よく行く近所のスーパーの店員に嫌な人がいます。距離をとって買い物をしていますが、思いがけず関わらなくてはならない時もあります。お金払って嫌な思いするくらいなら別
自然退職とは何でしょうか。 現在適応障害で、休職中なのですが今月中に復職出来ないと自然退職になると言われました。 解雇とは違うらしいのです。 私は仕事を辞
彼氏と喧嘩しました。 私の彼氏は居酒屋のオーナーです。 私はそこで時々お手伝いをしています。 昨日あった出来事なのですが、普段私はホールをしています。

小学校3年生の

回答4 + お礼3 HIT数 1040 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
06/01/18 12:38(更新日時)

息子なのですが、喧嘩っ早く 言葉も悪く昔で言えば“ガキ大将”みたいな子です。理由なく殴ったりはしませんが力が同い年の子よりあるようで殴られたら倍にして返したり…当然 怪我をしたお子さんの親はカンカンで怒鳴り込んできます。学年中で『あの子と遊んじゃダメ』とか親同士で『あの子とは遊ばせないようにした方がいい』と言われてるようです。悪いのはうちの子ばかりでなくてもそのレッテルは剥がれません。自分も苦しんだようで自分から喧嘩をけしかけたりする事はなくなったのですが。学校を変える事も考えたのですが本人が変わらなければ意味がないし…どしたらいいでしょうか

タグ

No.9463 06/01/16 14:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/17 00:46
お助け人 ( 20代 ♀ )

私なら…『友達とケンカをするのは駄目だとは言わないよ。だってケンカしてスッキリすることだってあるし、分かり合えることもある。でもね一方的に暴力だけで勝ったケンカにはなにも分かり合えないよ?
それはただ勝ち負けが決まっただけ。
それはケンカじゃない。ただの弱い者いじめだよ。
もしケンカした時に相手に叩かれたら聞いてごらん?“なんで叩くの?言いたいことあるなら叩かずに口で言えよ”って叩かれたからムカつくし叩き返すってのは確かに分かるよ。でもそれじゃどちらかが怪我するかダウンするまで叩き合いになるだけじゃない?
そうで無くても大抵貴方が力では勝つでしょ?
だったら手を出さずに話し合いをしなさい。
その為に人は言葉というものがあるんだから。
売られたケンカは買ってもいい。でも力で勝つ相手には手を出しては駄目。それは弱い者いじめと同じだから。
ね、分かるでしょう?
相手に手を出す時は自分が危険で身を守らないといけない時と弱い者を守らないといけない時だけ。
貴方は強いから分かるでしょう?』と話をしてみればどうでしょうか?
お母さんが真剣に話せばきっとわかってくれると思いますよ(*^_^*)

No.2 06/01/17 04:42
お礼

ありがとうございますm(__)m気持ちに余裕を持って 息子と向き合ってみます。目からうろこでした。

No.3 06/01/17 11:53
匿名希望 ( 30代 ♀ )

家庭の中でも暴力?はありませんか?あたしは他のお母さん達に比べて手が早いようで 軽くコツッとやったつもりでも子供にとったら殴られた!って思うらしぃんです。だから上の子も手がすぐでてしまぃます。まだ3年生じゃ甘えたいのもあるだろうし、お話をする時に抱っこでもしながら…なんてどぅですか?あたしも最近、気を付ける様にしています。

No.4 06/01/17 16:56
ハッピー ( ♀ LQZn )

ウチの息子は短気な為自分からは手を出しませんが、同級生に誘発され喧嘩を頻繁にする時は夫を抜いた家族でカラオケにガス抜きをしてくるとストレス発散できるのか多少落ちつきます。子供達がずっと数時間歌いっぱなしで私は聞いてます。月1で言ってます。

No.5 06/01/18 00:06
お礼

回答ありがとうございますm(__)m4人子供がいますが叱る時はその時 その時の内容やその子その子の性格によって一応考えるようにはしていますが カッとなって手を挙げてしまう事も…反省すべき所は親にもありますね。今後は気をつけてじっくり息子と向き合っていきたいと思います。

No.6 06/01/18 00:09
お礼

発散させるのも手ですね。親がじっくり子供に時間を作るというのは子供にとって安心材料になると思います。勉強になりました!ありがとうございますm(__)m

No.7 06/01/18 12:38
まあすけ ( 30代 ♂ KXio )

自分には息子がいますがケンカしても親が謝ってすむならいくらでもしてこいって言ってます(^_^;)力を使って学ぶ事も自分の経験ではあったからそれに学生の時だけだし 例えば弱い者いじめはしないとか怖くても逃げないとかね(^O^)息子さんが自分に信念があるなら転校という逃げるような事はしない方がいいと思うよ 親が思う程子供は馬鹿じゃないしね子供が何をしても動じない姿作るのも子供の為かなって思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧