注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

彼女の両親に挨拶 顔合わせ

回答5 + お礼3 HIT数 1846 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
09/03/25 20:44(更新日時)

彼女の両親にご挨拶に行きます。
情けないようですが、自分は小心者です。
おまけにぶちゃいくな自分には釣り合わない気立てが良くてキレイな彼女…(神様はいると思いました)なんで、はっきり言って顔合わせが不安です。
彼女は昔からもててたみたいで、きっとむこうのご両親一人娘の前途洋々な未来を思い描いてるはず。
勝手に妄想しまくりで、プレッシャーというかむしろ会うことに抵抗感…罪悪感まで感じ始末。
この負のスパイラルを脱出したい。
皆様、何かアドバイスをください。叱咤激励で勢いをください。

宜しくお願いします。

No.946658 09/03/25 03:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/25 03:31
匿名希望1 

大丈夫。その彼女が素晴らしい方なのでしょう。そんな彼女を育てた両親だもの。それから親というのは子供の本当の幸せを願っているものです。将来性も大事かもしれませんが.それより娘を幸せにしてくれる事の方がもっと大事な事です。どうか自身をもって頑張って下さい。

No.2 09/03/25 05:00
玄米 ( 30代 ♂ Q6o5w )

まずは自分の長所を挙げて、書き出してみなはれ!
主さんに自信がないなら自分を信じろとはあえて言わない。
が、主さんを選んだ彼女のことは信じてあげてくだされ!

挨拶の場ってのは、彼女の両親を安心させるためのものじゃない。
「主さん」が「これから自分と彼女が幸せになっていくための努力をしていくことを改めて心に誓うため」の一幕だと心得ることが肝心!
その気持ちこそがご両親の安心につながっていくんよ♪
気張りすぎず、でも頑張ってくだされ!

No.3 09/03/25 06:16
通行人3 

両親も、顔や容赦よりも、内面的なものを見たがるのではないでしょうか?(職場や性格や兄弟は何人かとか)

自分の良いところをアピールすれば大丈夫ですよ。

No.4 09/03/25 10:37
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

沢山の男性の中からアナタを選んだのは確かなんだから自信持って下さい👍✨

No.5 09/03/25 19:51
お礼

>> 1 大丈夫。その彼女が素晴らしい方なのでしょう。そんな彼女を育てた両親だもの。それから親というのは子供の本当の幸せを願っているものです。将来性も… ありがとうございます。
その言葉を信じて頑張ってきます。

No.6 09/03/25 19:53
お礼

>> 2 まずは自分の長所を挙げて、書き出してみなはれ! 主さんに自信がないなら自分を信じろとはあえて言わない。 が、主さんを選んだ彼女のことは信じて… レスありがとうございます。

そうですね。きっと挨拶終えたら何か変わる気がします。
ぶつかってきます。

No.7 09/03/25 19:55
お礼

>> 3 両親も、顔や容赦よりも、内面的なものを見たがるのではないでしょうか?(職場や性格や兄弟は何人かとか) 自分の良いところをアピールすれば大丈… レスありがとうございます。

はい‼中身を認めてもらえるように頑張ります。

No.8 09/03/25 20:44
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

しっかりせい‼‼
外見とかそんなもんじゃなく彼女はあなたのいいところを見てる‼‼‼
私も恋多き女で今は真面目にゴリラみたいな彼と付き合っているけど本当に大好きだから彼女の気持ちがわかります👍彼女のためにもあなた自信もって‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧