注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

O型はお節介ですか!?

回答12 + お礼0 HIT数 5206 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/04/02 23:18(更新日時)

私はO型です。
周りからはよく世話焼き、お節介と言われます。
良く言えば面倒見がいい、悪く言えば余計なお世話だそうです。
それがなぜ血液型に結び付くのかと言いますと、職場で性格チェックという行事がありまして、質問に答えてマークシートにチェックをするとコンピュータがその人の性格を判断するというテストのようなものがあるんです。そこで出された私の結果が世話好き、お節介といったものでした。
そしてそのテストを受けた社員のうちO型の人たちほぼ全員が私と同じような結果だったんです。言われてみればその人たちもアドバイスが好きだし世話を焼いている人たちばかりです。
本当にO型は世話焼きでお節介な人ばかりなのでしょうか?
性格チェックを否定するわけではありませんが私たちO型はその日から職場で偏見の目で見られています。こうした方がいいんじゃない?と言えば、出た!世話焼き!などと言われて仕事に対しても自分の意見を言うことができなくなってしまいました。O型のみなさん、O型ではないみなさん、O型はお節介で嫌われる運命なのでしょうか?

No.947769 09/04/01 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/04/02 05:58
匿名希望1 ( ♀ )

リーダー資質の人が多いってことじゃないですか?何にだって良い面と悪い面があるわけだし。

No.2 09/04/02 06:33
匿名希望2 ( ♀ )

旦那がO型ですが世話焼きじゃないです💦

No.3 09/04/02 07:37
匿名希望3 

旦那と子供がO型ですが,世話好きで無いですが,旦那の妹(小姑)と会社の先輩の おばさんがO型で、めちゃくちゃ世話好きで私は,A型でほっといて欲しいタイプなので、めちゃくちゃうっとおしいです。 仕事中もやり方分かるのにいちいち説明して来て、分からな かったら、自分から 聞くのにと思います 仕事中に急に自分の 都合で指示して来るし、うざいです。自分の仕事の邪魔されて自分の仕事が遅くなります。旦那の妹もいちいち、世話焼いて来て、うっとおしいです。

No.4 09/04/02 15:26
匿名希望4 ( ♀ )

世話付きは良いと思いますが…思ったことが直ぐに口からでるので困ります。全てが上から目線でプライドが高くて、人に媚びては、周囲の輪を乱す。絶対に助けられない家庭の悩みを聞き出して、面倒くさくなると適当にあしらう。私には無責任にしか思えません。

No.5 09/04/02 17:49
匿名希望5 

上司ですがO型で、とても都合良くルール変えます。自分がやりわすれた事を色んな理由つけて『私思うんだけどこれはこうが良いよ』とか。いつ決まった?
自分の意見が通らないと通るまで経営者に食ってかかるし。くせ者です。

No.6 09/04/02 18:23
匿名希望6 

全ての人がそうではないと思いますが、

4さんと、5さんに特徴の当てはまるO型の人を1人知ってます

No.7 09/04/02 19:01
悩める人7 

0型はリーダーシップが多く、周りを見ずに行動する人が多いですね。
それにやたらお節介ですw

5番さんが言うように自分の意見が通らないと気がすまないタイプが多く
周りにやたら迷惑をかけまくってます。

なので0型とはあまり深い付き合いはしたくないですね。

No.8 09/04/02 19:22
通行人8 

O型は、仕事中に喋ってくるので鬱陶しいです。
他人の仕事の手を止めてまでも自分の言い分や世話焼きの正当性をゴリ押しするので、はっきり言って迷惑です。

 しかも、なんでも自分ルールでやるので、周囲の空気が読めていないです。

すぐ反省するけど、すぐにまた近くにいる人に懐いてくるので、全然反省の意味ないですね。
良くいえば、フットワークが軽い。
悪くいえば、飽き性。

 上から目線で、自分中心にまわってると勘違いしてるところがついていけない。他人をおもちゃにしてる節もある。
誰も相手にしなくなると寂しくなるみたいで、みんなにしゃべりかけている。
もう少し、落ち着いて欲しい。上司のことですが。

No.9 09/04/02 20:14
匿名希望5 

8さんの言う通り😣
私の上司も昨日の話と今日の話ちがうでーっていう位変わるのも度々。人の良い意見は違い人にいかにも私が考えましたって感じで語る。けど他に反対されると『●●さんが言ってた』ってなるし!自分より有能な人は裏で経営者に悪く言うとか姑息だし…。本当悩まされてるんです!

No.10 09/04/02 21:09
匿名希望10 ( ♀ )

人によるんじゃないですかね?でも確かに世話焼き多いかもね。私もO型だけど、めんどくさいから人の世話は嫌いです。世話されるのも嫌いだし…(笑)自己中だし…

No.11 09/04/02 22:42
匿名希望11 

医学的に何の根拠もありません。
それに私の職場ではA型(同僚)にもB型(上司)にも、上で言われてるような事が当てはまる人がいます。

No.12 09/04/02 23:18
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私、O型です✋
お節介焼きではありません、面倒くさがりなので。でもかなり細かいのでA型に思われます。
私が勤めている職場は、A型の机ははちゃめちゃだけどしっかりしていてB型は一匹狼だけど数字に強いABはよくわかりません💧
でも確かにO型はおしゃべり好きですね😁
ただ、主さんの職場の方のように何かにつけて血液型を出してくる人ほど面倒くさい相手はいませんよね…
ハッキリ言ってウザいし、どーでも良い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧