注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

母子家庭の方…バイトしてますか?💦

回答5 + お礼4 HIT数 1808 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
09/04/04 04:40(更新日時)

栄養系の短大2年生です。アルバイトしてないし、学校が遠くて友達ともあまり遊んだりしないので土日はほぼ家にいます。うちは母子家庭なので家事全般を手伝ったりしてますが、母は私がバイトもしないでダラダラしてるのがイライラするみたいで家に居づらいです(>_<)生活費や携帯代も親に払ってもらってます。やはりバイトするべきでしょうか?学校は5時半起きで17時半までで通勤時間は2時間かかるので平日はバイトできません。私が甘えてるだけでしょうか?これから、成人式・就活・卒業などでお金に困ってます💦
またバイトしてない短大生はお金の面どうしてますか?

色々な方の意見を聞かせてください。

No.949283 09/04/02 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/02 17:27
匿名希望1 

なぜバイトできないの?夜7時頃からコンビニや、飲食店でできるのでは?私は、7時からカラオケでやってしたが…。

No.2 09/04/02 17:31
お礼

>> 1 そうですね!出来ないことはないですね💦授業終えて地元に帰ってくる頃には20時頃なんですがカラオケ屋さんいいですね!考えてみます💦

No.3 09/04/02 17:45
通行人3 ( ♀ )

土日だけでもバイトしてみたらどうでしょ?母子家庭関係無く大抵の人って高校生の頃から社会勉強やお小遣い稼ぎでバイトしませんか?
主さんはあまり社会に出たくない人なのかな。

No.4 09/04/02 17:50
匿名希望4 ( ♀ )

土日どちらかでもバイトしてみては❓もしくは両方短時間バイトするとか。働くことは社会勉強になりますから。
平日は朝早いし帰りも遅いようですから無理しなくてもいいと思いますよ。

No.5 09/04/02 18:04
お礼

>> 3 土日だけでもバイトしてみたらどうでしょ?母子家庭関係無く大抵の人って高校生の頃から社会勉強やお小遣い稼ぎでバイトしませんか? 主さんはあま… 頑張ってみます✊
高校生の時はバイトしまくってました!
確かに社会に出たくないタイプかもしれません💦

No.6 09/04/02 18:05
お礼

>> 4 土日どちらかでもバイトしてみては❓もしくは両方短時間バイトするとか。働くことは社会勉強になりますから。 平日は朝早いし帰りも遅いようですから… ありがとうございます。土日で出来るバイト探してみます✊

No.7 09/04/03 05:03
通行人7 ( 30代 ♀ )

朝早くから通学大変ですね~ 無理してしなくて 働いてから親に払えば何も言わないと思うよ 今家にいるときはたくさん 家事を手伝ってみては。

No.8 09/04/03 15:43
お礼

>> 7 遅くなってすいません。ありがとうございます。働いて返すのもいいですね!土日中心に探してみてなかったら、家事や学校の勉強を頑張ってみます✊

No.9 09/04/04 04:40
匿名希望9 ( ♀ )

お母様がんばっていらっしゃいますね~🙇

私が学生の時は土日祝日と夏休みなどにバイトして、おこずかいと学校までの往復二時間の電車の定期代を捻出していました。携帯代ぐらいは自分で出したが良いのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧