注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

姑の事で

回答26 + お礼7 HIT数 3815 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
09/03/30 05:10(更新日時)

私は結婚して同居しています。
お姑さんの事の悩みを聞いてください。
今まで、姑の言葉の意地悪さに我慢してきました。
私の事はっきりと、嫁は嫁だ。娘としては見ないとか、ちゃんと脳ミソがあるんだからそのくらい考えろ。
生きてるうちは頭使えだの厳しいこと言われてきました。
そして昨日、『実家のお祖父ちゃんの墓参りに行きたくて、一泊したいのですが』
と言ったら、『ずっと泊まってくれば』と言われショックでした。またその時洗濯のやり方が悪くて怒鳴られ、もう使わせないとも言われました。
辛くてすぐ墓参りへ出掛けました。
今日姑の所へ帰らなきゃ行けないんだけど憂鬱です。
でも帰った方がいいですよね?

No.949313 09/03/27 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/27 12:43
匿名希望1 ( ♀ )

ご主人に今まで言われた事を全て告げて、帰りたくないと言ってみては?

No.2 09/03/27 12:46
通行人2 ( 30代 ♀ )

こんにちは 主さん その件は ご主人は知ってるんですか❓もし言ってないから きちんと言うべきだと思いますよ。が…しかし お姑さん 酷く言いますね😥

No.3 09/03/27 12:46
通行人3 

別居は無理なんですか?
旦那さんは主さんのこと守ってくれないんですか?
私だったらそんなお姑さんとはやっていけないですし、そのことで旦那が自分の事守ってくれないなら離婚してます。

No.4 09/03/27 12:50
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

ご主人は、あなたがつらい思いをしている事実を知っておられるのかな。
なぜ、あなただけがつらい思いをしなければいけないのでしょう。

私も、長男の嫁で、結婚前は同居することが暗黙の了解だったのですが、
義父母が、私を、孫製造マシーンとしか見ていないことに気づいたので、
断固、別居させてもらうことにしました。

別居していてさえ、義父母の干渉は、ストレスでしたよ。
帰りたくなければ、帰らないで、ご主人が迎えにきたときに
じっくりあなたの気持を伝えてみたらどうですか。

No.5 09/03/27 13:03
通行人5 ( 30代 ♀ )

距離が近すぎて大切さがわからないことがあります。

ご主人が迎えにくるまで一切連絡せず、実家で息抜きしてください。

姑が介護生活になったら、即施設にブチ込んでやる‼宣言もしたほうがいいですね。

No.6 09/03/27 13:09
通行人6 ( ♀ )

ご主人が、味方して、主さんを守ってくれないのであれば、帰る必要ないと思います。

ただでさえ、同居はストレスたまるんだし😠

No.7 09/03/27 13:58
お礼

皆さんありがとうございます。
旦那には2ヶ月前に姑の話をした事あるんですけど今回の泊まりの言われた言葉は話してません。
しばらく実家にいます。別居したいこと伝えます。

No.8 09/03/27 15:05
通行人8 ( 40代 ♀ )

なんて姑だぁ〰‼
歳はおいくつですか?
それで将来年老いたら介護して欲しいなんて、言わないでしょうね?腹立ちますよ!
別居勧めます。我慢してると、心が壊れちゃいますよ。すべて旦那さんに話して、強い態度で望んで欲しいです。ファイトです。

No.9 09/03/27 15:59
お礼

年齢は70代です。
旦那は、お母さんお母さんです。何か相談をするとお母さんに聞いてみなって。

No.10 09/03/27 16:13
通行人10 ( 40代 ♀ )

旦那様はマザコンですか~😥
私だったらそんな旦那にも姑にも我慢出来ません。
実家に居てストライキおこしてください。

No.11 09/03/27 16:27
匿名希望11 ( ♀ )

もう姑がいばれる時代じゃないです。嫁にも人権あるんだし。うまくやる気がないなら別居ですよ。姑の幸せの前に夫婦の幸せです。その延長線上に姑の幸せ親孝行があるんです。

No.12 09/03/27 16:29
通行人12 ( ♀ )

完全にいないと思って、一言もしゃべらず暮らす。

No.13 09/03/27 16:34
通行人13 ( 30代 ♀ )

私は、同居してます。

旦那は常に味方でいてくれます。

同居の場合、味方でいてくれないと、主さんの心が壊れる可能性があります😱


子供がいないのであれば、今後のためにも、旦那様と話し合いをお勧めします。

まさに『私とお義母さんどっちが大事なの』ってぐらいに😣

実家でストレス発散してください🎉

No.14 09/03/27 16:51
匿名希望14 ( ♀ )

主さん直ぐに帰らなくて良いですよ😁私も以前同居してて、実家に帰るとき嫌みに「何日泊まるの?まぁゆっくりどうぞ」と言われ、「ゆっくり良いならゆっくりしてきます😁」と言って10日帰ってました😃戻ってからは嫌な顔されましたが(笑)無視しましたよ。洗濯の仕方私も言われました。「汚れが落ちてない💢」と💦「洗濯機に言ってください」といってやりました。ごめんなさい。私の話をしてしまいました。主さん、ゆっくり休んできて下さいね😃
あっ私は長男の嫁でしたが、別居しましたよ。つい最近です

No.15 09/03/27 16:56
通行人8 ( 40代 ♀ )

再スレ失礼します。
70代ならまだまだ元気ですねぇ。旦那さんに、お義母さんから帰って来なくて良いって言われたから、お言葉に甘えて帰りません!…って話して、しばらくご実家にいたらどうですか?
で、旦那さんにちゃんと相談して見方になってくれそうか確認する。お義母さんをかばうようなら、私が主さんなら…『あなたとやって行きたい。お義母さんとは暮らせない』ってハッキリ言います。旦那さんの出方次第で、今後の生活が決まると思いますよ。
応援してますから…。

No.16 09/03/27 18:16
通行人5 ( 30代 ♀ )

再レスです。

ご主人は、嫁姑のトラブルに関わりたくないのでしょうね。

面倒臭い態度が窺えます。

別居以前の問題で、この先も夫婦やっていけますか?

No.17 09/03/27 20:23
通行人17 ( 30代 ♀ )

私も言われ続けましたが(実家が近い)自宅に帰ってました。洗濯のほしかたから掃除の仕方、料理の仕方、姑の言うようにやっても何度も意見をかえられ怒られ😫旦那はいつもどちらにも見方につきませんでしたが同居前は私達夫婦と娘でうまくいっていた為かあまりの姑の私への態度に最終的には、姑より私の見方になってくれましたよ。子供がいるなら限界まで頑張る(私がそう)。いないなら別れる。かなり精神的におかしくなる前にどうにかして姑と離れた方がいいですよ!

No.18 09/03/27 22:18
お礼

さっき旦那が迎えに来て帰ることになり、姑と話しました。そしたら、『帰ってくるなって冗談だ』だって。『そんなぐらいで怒るなんて、一人っ子のわがままだ』って言われちゃった。←私は一人っ子です。
それから、昔、姑が大姑にいじめられてきた話をされ、私の事、今のあんたは、お姫様だよ。って。
全部私が悪く言われてしまいました。

No.19 09/03/27 22:32
匿名希望14 ( ♀ )

旦那さん迎えにきたの💦週末だしゆっくりさせてくれても良かったのに💦
姑さんは冗談で言ったかも知れないけど…言われた方は考えてしまいますよね。姑から「私は末っ子だから、大事に育てられたから貴方とは違う世界よ」と言われましたよ。意味がわかりませんでしたが…主さんご主人と話し合って別居したらどうですか?「これからお母さんとも悪い関係になりたくないから」と優しく話して見たら?

No.20 09/03/27 22:39
お礼

ありがとうございます。
私の話を聞いてくれないで、自分ばかり話してるの姑。ため息出ますね。
やっぱり別居したほうがいいですよね。

No.21 09/03/27 22:55
通行人21 ( ♀ )

あなたが私の娘だったら…『帰らなくていい』と言います。
主さん、辛かったね💧 よく我慢したね💧 今まで頑張ったんだから もう傷付くのは終わりにしましょう😢
帰らずご主人に気持ちを話しましょう。
それでも分かってもらえなかったら…またここで考えましょう😊

No.22 09/03/27 23:30
通行人22 ( 30代 ♀ )

ご主人は、主さんの事を必要として迎えに来てくれたのですか?
姑さんに 指示されてそりゃぁ連れ戻さなきゃ という感じで迎えに来られたのですか?
私だったら ここらあたりで姑さんと😤一戦交えて😣同居するか、実家に行くか選択すると思います。
主さんが 😔ダメだと思ったら実家にお世話になったらいいと思います。
自分の娘だったら 義理宅へは 帰さないかな(娘はまだ7才ですが😉)冗談にならない冗談ってありますからね😤姑さんには人との対話の仕方を学んで欲しいですね。

No.23 09/03/27 23:33
匿名希望14 ( ♀ )

何回もごめんなさい。私も別居するまでに、本当に辛かったり悩んだりしましたよ。こちらで皆さんに相談もしてきました。主さんつらいでしょ。なんか同じ環境みたいだから、とても気になります。中々ご主人は別居するとは言わないかもしれません。やはりご主人の親だから(私の主人がそうだったので)…喧嘩口調は逆効果です。お互いに疲れてない日に話し合って下さいね!

No.24 09/03/27 23:58
匿名希望24 

それがいいよ。

ほんとにかわいそう😔

No.25 09/03/28 00:21
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

主さま はじめまして🙇
何を言われてもいいから主さま自身の体を大切にしてください😭

私の親戚のおばちゃんは、お母さんと同じくらいの歳で80歳の姑さんの介護を始めた矢先に倒れ、姑よりレベルの高い介護認定になりました…原因は心労からくるもので、結婚当初から我慢を重ねた結果らしいです… 主さまが心配です😩

No.26 09/03/28 08:03
お礼

皆さん、本当にありがとうございます!体の心配までしてくださって😢
実は、旦那にも悩みがあって。4ヶ月無職なんです。仕事が見つからず、1日中家にいます。私は仕事して生活費を出してるんだけど、やっぱり仕事をしない不満を姑に話したら、お金はあるから心配いらないって。旦那が一人働かなくても食っていけるって。
金、金ってそんな情けない事言うなって言われました。
お姑さんの意味が分からないんです。
まだ新婚なのに、嫌な事ばかりです。

No.27 09/03/28 09:45
通行人13 ( 30代 ♀ )

再レス、失礼します

旦那は無職💢主さんが生活費入れ、嫌み言われて…

旦那働く気ゼロなんですか?甘えてますね。旦那😣

やっぱり、別居勧めます。このままだと、旦那甘えて、嫌み言われ続いて、主さんストレスになると思います😥

No.28 09/03/28 10:15
匿名希望28 ( ♀ )

姑の意地悪、旦那の無職・・・私なら、実家に戻ったらそのままです😃旦那が迎えに来ても、絶対に帰りません❗そんな場所に戻って、なんの得にもなりませんしね😏男ってマザコンばかりです。いつまでも「お母さんお母さん」て。「あんたバカ❓」って感じです。うちの旦那も、時々母親に甘えて、🚬代やコーヒー代(ようするにお小遣いですね)を貰ってます😥情けないです😔

No.29 09/03/28 18:12
お礼

今日、私の職場のベテランの奥様達に話をしたら、皆さんと同様、即別れなさいと言われました。
でもあのお義母さんですから、反対すると思うんです。旦那もお義父さんにも💦

私の実母に話したら姑と旦那に対して怒っていて、一緒に御飯を食べるな💢そのぐらい反発していいって言われるけど、それが出来ないんです。
性格が強くないんです💦
職場の人にすぐ見切りつけないでなんで留まってるの?情?とも言われたんだけど、何度か家出して、戻されちゃうんです。意志が弱いんですよね😢
どうしたらいいですか?こんな私。

No.30 09/03/28 20:47
きょ吉 ( 20代 ♀ JpdRw )

今幸せですか蓜蓜
無職の旦那や嫌みしか言わない姑と一緒にいて、心が休まる時ありますか蓜蓜
幸せは待ってても来ませんよ蓜蓜
人生は一度きりです俉
この先今のままの生活を姑が亡くなるまで続けるのか、見切りをつけて新たな幸せを探しにいくのかはあなたしだいですよ

No.31 09/03/28 21:41
通行人31 ( 30代 ♀ )

子供がいないなら
私なら即、離婚話しをきりだしますね😤

勿論、舅姑達の前でです😤

離婚はしたくないって言われれば

一。旦那に仕事探してくる事
二。別居

…位は最低条件で出しますね

万が一引き留められないならば‥それだけの旦那なんですよ(>ε<)
これからも、我慢してでも一緒にいたいならば仕方ないですけどね😥

決断するのは主さんですからね💦

少しは強くなって欲しいな💧

No.32 09/03/29 11:28
通行人3 

では逆に聞きます。
主さんはどうしたいんですか?
別れたいの?別れたくないの?
結局なんだかんだと別れたくないのではないですか?
<周りは皆別れろと言うけど、意志が弱くて出来ません>
って、周りはどうすることも出来ませんよ。
動けるのは主さん自身ですよ。

No.33 09/03/30 05:10
お礼

別れたいです。
昨日も嫁失格だ。これじゃ勤まらない。って言われました。
私が悪いんだけど、言われちゃいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧