季節ごとの衣類の数

回答4 + お礼1 HIT数 780 あ+ あ-

匿名希望( 46 ♀ )
09/03/27 15:36(更新日時)

5月に再婚することになりました。

現在は息子夫婦の家に同居していて彼の家に引っ越しますが収納がほとんどなくどの程度の衣類を持っていっていいのかわかりません。

ちなみに私は札幌市在住で彼は転勤族で現在都内マンションに住んでいます。

バカバカしい質問と思われるかと思いますが気候などまったく違いますので季節ごとの衣類の枚数を教えていただければありがたいです🙇

No.949344 09/03/27 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/27 13:06
匿名希望1 ( ♀ )

2名で生活されるのであれば洗濯も1日に1度か2日に1度くらいですよね?
春夏秋冬の今は春なので秋冬の服は現地で買われるのであれば2枚くらいで良いとおもいます
今の季節は暖かかったり肌寒かったり不安定なので春用の服4着くらいとカーディガンや羽織れるものが必要かと思います。
あと長男さんの家を出られる時はご自分の衣類や家具は全て廃棄されてった方が良いです。
長男のお嫁さんも主さんの荷物があれば部屋を自由に使えない事もあるからです。
お世話になったぶん出て行く身なのですからこれからは長男夫婦達だけの家としてご自分の荷物は全てなくされていく事をお勧めします。

No.2 09/03/27 13:07
匿名希望1 ( ♀ )

言い忘れました;


ご再婚おめでとうございます^^
これからは主さんも2人仲良く過ごされてくださいね^^

No.3 09/03/27 13:38
お礼

丁寧なお返事ありがとうございます🙇

そんなに少ない衣類で足りるのですね😲

マンションにはクローゼットがあるだけなので最小限のものを送るつもりでいます。

蛇足ではありますが家は亡くなった夫と建てたもので捨てられない夫との思い出の品もあり、一部屋だけは使わないで欲しいとお願いしています。
いずれ息子名義にしたら自由にすればいいと思いますのでそのあたりは了解を得ています😊

転勤族ということもありまた札幌に戻ることもあるかと僅かな期待もしています。

お祝いの言葉までいただき恐縮しています。
ありがとうございました🙇

No.4 09/03/27 13:48
匿名希望1 ( ♀ )

あああ;

違いますすみません;

息子夫婦が借りてる部屋にお世話になってるなら とのこです;

主さんの・・・息子さんが実家に住んでるとは思いませんでした^^;

ご実家・・・主さんの家に息子夫婦が居るのであれば

処分されなくて良いです。主さんの家なのですから。

思い出ありますよね 不躾な事言ってしまい申し訳ありませんでしたorz

No.5 09/03/27 15:36
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

ご結婚おめでとうございます💕
お幸せに💐
さて、洋服ですが、私はワンシーズン7着は必要ですね。春秋は同じでも良いです。春色秋色の物はありますけど。あとは冬用コートと春秋用コートですね。
迷うようならお気に入りを持って行かれたら良いのではないでしょうか?新しい生活の中で買うことも出来ますよ。
喪服や着物やスーツもお忘れなく。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧