注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

滑舌が悪い?

回答7 + お礼1 HIT数 8356 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
09/03/28 17:53(更新日時)

滑舌が悪い=発音が悪いと言う事なんでしょうか?
滑舌が悪いというのがよく分からなくてたとえばどんな感じなのでしょう?
何かのブログで[子供が滑舌が悪いから知的に遅れがないか知能検査をした]たと見てうちの二歳八ヶ月の息子も発音が悪く[あそぼ→あぼぼ いこう→あこう]だったりします。2語文もありますが言葉遅いです。
なので心配になってしまい。
教えてください

No.951167 09/03/28 06:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/28 09:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

滑舌と言うと、しっかりとした発音で歯切れよく話せるかだと思うんですが…
俗に言う、舌っ足らず(本当は舌が短いからなるのではないですが)状態が、滑舌が悪い状態だと思います。
でも、2歳だとまだはっきりとした発音でハキハキ歯切れよく話せなくても大丈夫だと思います。
因みに、早口言葉は滑舌が良くなると聞いた事があります✏
まだ早いですが💦

No.2 09/03/28 10:19
お礼

>1さん
ありがとうございます
確かに舌っ足らずな言い方です。
あそぼ→あぼぼ
だったり‥

No.3 09/03/28 10:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

まだ大丈夫だと思います。一緒にお話ししている時に、あぼぼー、と言われたらうん、あそぼうね、と正しい発音で返してあげている内に治ると思います。
違うよ、とか正しい発音を言い直しさせるのは良くありません。吃音の原因になったりしますので。
幼稚園位までは、凄くはっきり話せる子と、赤ちゃんぽい話し方の子の差が激しいと思いますが、一緒に本を読んだり、こちらが正しい発音で返してあげる事が良いと思います。

No.4 09/03/28 11:26
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

全ての音の発音(構音)がができるようになるのは5歳。
年齢的に構音に問題があるとは言えない時期。
発音には舌の微細運動が関係します。なので、3歳前後ならまだ舌の動きが安定せず、不安定な状態。

好きな食べ物が軟らかいものに偏ったりあまり噛まずに飲み込んだりはないですか?
あっかんべ~や舌で鼻下を舐めれますか?舌を左右の口角に付けれますか?

気になるならその辺りに注目してみて下さい。

No.5 09/03/28 13:37
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちの子も 滑舌が悪く 2歳の時に 前歯虫歯になって 歯医者言ったら 舌が短かったです。
虫歯になったのも 舌が前歯に当たりにくいからとも言われました。
舌の下にあるつってる線みたいのが のびなくて、べーをすると 舌先が ハート型になります。
今は 8歳ですが まだ少し滑舌悪いです。
でも 活発で普通です。

No.6 09/03/28 13:46
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

5さんのお子さんは舌小帯短縮症ですよね?
舌小帯を切る手術をして言語療法を受けたりされましたか?

No.7 09/03/28 15:37
通行人5 ( 30代 ♀ )

手術❓するほど ひどくないと 歯医者さんに言われたので してません。話し方も 聞き取りなくくは あんまりないので…

No.8 09/03/28 17:53
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

5さんのお子さんは手術なしで済んだんですね😊

発音が気になる人は舌小帯を切る簡単な手術をする場合があるんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧