お酒が飲める・飲めない

回答28 + お礼1 HIT数 2786 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♂ )
09/03/29 20:28(更新日時)

自分はお酒が飲めないに等しいです😥

たった1・2杯のカルピスサワーでキツくなります

ビールなんてテレビCMで見てる分には美味しいそうですが、実際飲むと苦すぎて何が美味しいのかが解りません

カルピスサワーでさえ本当の所まずいです

そのためか合コンの誘いがあっても飲めないため、どうしても断ってしまいます⤵

本当は行きたい😩
でもお酒は出来れば飲みたくない😩

こんな自分に出逢いなんてあるのかと考えてしまいます⤵

何か自分から出逢いを消しているようで…

元カノは凄く強くお酒好きな人だったのですが、居酒屋とかに行っても気を使ってくれてか余り飲まずにいてくれて、でも何か申し訳なく感じました

世の中、出逢いのきっかけはお酒だけではありませんが、女性の皆様からするとお酒が飲める男性と飲めない男性どちらが良いですか❓

長文失礼しました🙇💦

No.953234 09/03/28 04:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/28 04:21
通行人1 ( ♀ )

🍶お酒大好き🙋
でも💫彼は…ほとんど呑めません。

そんな彼は
私が「グビグビ🍺」呑んでる時、烏龍茶なんかを「チビチビ」飲みながら付き合ってくれてマス😊
呑めなくても楽しそうに付き合ってくれる彼が…とっても💖☺

No.2 09/03/28 04:33
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

既婚者ですケド✋うち旦那は独身の頃からコップ一杯だけでも顔も耳も真っ赤っかになってました😥今じゃ全然飲んでません 因みに私も たまに行く居酒屋では2人揃って烏龍茶です😁✌

No.3 09/03/28 04:35
匿名希望3 ( ♀ )

私はどちらかというと
飲めない人の方が好きです😁

今結婚していますが
旦那は飲めません✋強いですが酒じたい嫌いで😁家計が助かっています😁

No.4 09/03/28 04:47
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

どちらでも構いませんが、まぁ…どちらかといえば、ある程度飲めるほうが好きですね。
大量に飲むのも嫌ですが、ジョッキ1~2杯ぐらい飲めるほうがいいと私は思います。

彼氏が飲めなくても、恋愛には関係ありませんよ。

No.5 09/03/28 04:51
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

元カレは車だったから自分は酒飲まず私はいっぱい飲んでました。
体質もあるし酒飲む飲まないは関係ないです。ただ自分が飲まないからって飲みの場で「もとが取れない」とか「割り勘不公平」とかケチくさいこと言うのは🆖です

No.6 09/03/28 04:53
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

飲めない人、飲めるけど外でしか飲まない人 、外でしか飲まないけど別に飲まなくていい人、外でしか飲まないけど晩ご飯のお供はアルコール、家でも飲む人

飲める人でもいろいろいますが私は外でも家でも飲むので出来れば飲める人がいいです

逆に男性の方が私までいくと嫌がりますね
喜ばれるのは飲み会の席だけで自分の彼女や奥さんとなったら嫌がる人が多いと思います

No.7 09/03/28 04:58
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も彼もまったく飲めないです💦💦

でも、居酒屋の一品料理は好きなので、飲めなくても行きます✨

私は飲めないので、飲まない人のがいいかな💡💡

でも、好きになった人が飲むなら、それはそれで構いません☺

No.8 09/03/28 07:10
匿名希望8 ( ♀ )

私が好きなので飲める人がいいな😃
タバコすう人はダメなんですが😠

No.9 09/03/28 07:53
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

少しは飲めたほうがいいかな

No.10 09/03/28 08:12
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私自身がお酒好きなので一緒に飲んだりもしたいし、飲める男性の方が魅力的に感じます😊💦

お酒飲んで豹変するような人は論外ですが、ワイワイするぐらいは飲めて欲しいですね😊

付き合ってる彼氏は、私と同じかむしろ強いくらいなので、出先でも気軽に飲めるしやっぱり楽しいです✨

それも一つの価値観なので、主サンも無理せず自分に合った女性を探せば良いと思います✨

No.11 09/03/28 08:28
通行人11 ( ♀ )

私はお酒好き&強いので、お酒好きな彼がイイです😃🍺。

昔…飲めない人と付き合ったコトありましたが、飲む人の気持ちが分からないみたいで、よく喧嘩してました😠

今の彼も飲む人なので、デートでは一緒に飲会します☺

でも酒癖悪い人や、人格変わる人はイヤです😫

No.12 09/03/28 08:29
匿名希望12 

別に飲めなくてもいいと思いますよ😃

No.13 09/03/28 08:38
匿名希望13 ( ♀ )

少しは飲めた方がいいけど、別に飲めなくても気にしない✋
むしろ飲めない方が健康にいいじゃん👍
あんまし気にしないで合コン行って下さいな✨
ノンアルコールで盛り上げろぉ⤴⤴ワラ

No.14 09/03/28 09:37
匿名希望14 ( ♀ )

飲めないほうがいいですよ😺というのは私がのめないからですが☺
もし結婚してもお酒を飲む人は一生で大分お金がかかりそう🍶
成人病にもかかりそう。

No.15 09/03/28 10:21
通行人15 ( 20代 ♀ )

親が酒のみなんで、彼氏は飲まない人がいい😃と思って付き合ったけど、やっぱり多少飲まないとつまらん事に気付きました(笑)

飲まないのはいいけど、飲めないのは嫌だな💧ちなみに私は、程々に飲みます🍻

No.16 09/03/28 12:07
通行人16 ( 30代 ♀ )

昔は呑める人と思ってましたが、家庭を持つと、実際酒代がスゴイんだわ。コレが💦
私もかなり呑んでた口ですが、生活費節約のため、飲酒止めました。でも、主人はやめてません。
今なら 声を大にして言う❗
断然 呑まない人‼

No.17 09/03/28 12:24
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

私はアルコールアレルギーですが、
私の様に分かっている人は少ないと思います。

日本人で「下戸」と思っていて、本当はアレルギーの方も多いんです。

無理して飲む必要もありません!

価値観でいうと飲める人からすると、いつまでも素面でいられるのはバツが悪く、
飲む席には微妙に遠慮して欲しいかと思いますから、

その場のノリに合わせ、
乾杯程度のポーズ、
そして男性なら、素面でもきちんと雰囲気を作り出せれば、
問題ないんではないんじゃないでしょうか?

結婚するなら、飲めない同士の方が、価値観も家計にも理想的かも知れませんけどね😄

No.18 09/03/28 14:27
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私も飲めないので、よく飲みに行く人は嫌です⤵
お酒タバコやらない人が好きですね✨
でも実際彼氏はお酒も結構飲むし、タバコも吸います⤵
お酒なんて飲めなくても全然気にする事ないですよ😊

No.19 09/03/28 15:32
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

お酒をガバガバ飲んで その後ゲロを吐きまくって それを武勇伝のように語る馬鹿より ずっとずっと良いです。
飲まなくてもその場を楽しめてたらそれだけで印象良いと思いますよ

No.20 09/03/28 15:57
匿名希望20 ( 30代 ♂ )

自分もまったく呑めません。彼女やまわりの人は、呑めます。でも、居酒屋も飲み会も自分は、参加します。呑める呑めないで出逢いは、減るかも知れませんがあまり気にしない方がいいと思います。

No.21 09/03/28 16:06
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

私は酒と共に生きていますが相手はつきあい程度飲めればいいと思います。
さすがに生ビール上澄みだけの方は無理だと思いましたがサワー二杯飲めれば大丈夫じゃない❓

No.22 09/03/28 16:18
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

私もカルピスサワー1杯で酔ってしまいます😔

なので、お酒にお金をかける方の気持ちがわからないため、飲めない男性が好きです💕

お酒を飲まない分、一緒に楽しい場所に行ったり、おいしいご飯を食べたりしたいです✨

No.23 09/03/28 16:32
匿名希望23 ( ♀ )

私はお酒が飲めないので主さんの様に飲めない方がいいです☆合コン行っても飲めないから俺はウーロン茶!でいいんじゃないですか?何で飲めないと合コン行けないんですか?まぁワイワイ騒ぐのが好きじゃないなら行かない方がいいかもしれませんが…💦

No.24 09/03/28 17:24
お礼

一括で申し訳ありません🙇

たくさんのレスありがとうございます😊

数年前に合コンに行った事があるのですが、その日は自分の誕生日でもあり皆が盛り上げてくれて、その日のノリで我慢しながらも飲んでいたのですが、トイレに行く際気を失い倒れてしまったんです🔥

顎から床に落ちたため、起き上がると服と床には大量の血がついていました⤵

凄く格好悪く感じ、その日以来お酒が怖くなってしまったんです😠

強くなりたいのは山々なのですが、自分の体質と気持ちが付いていけないため、合コンに行っても楽しめないんじゃないかと考えてしまうんです

合コンというとその場のノリが大事だと思うので、飲めないと付き合い悪いなと思われてしまいそうで…

そういった場でなければワイワイ楽しめますが、お酒が絡むと気が沈んでしまいます⤵

No.25 09/03/28 17:26
通行人25 ( 20代 ♀ )

私はザルと呼ばれるほど酒豪
旦那は下戸ですが飲まない旦那が好きです😃
晩酌しないし飲みにも行かないので家計にも優しいです🎵
たまに飲みたくなったら友達と飲みに行かせてもらってます😁

No.26 09/03/28 18:22
匿名希望26 ( ♀ )

私はお酒大好きで、旦那いわく出合ったころは半分アル中だったと💧
旦那はウーロンはい一杯で真っ赤になり、会社の接待以外は飲みません。
ですが私たちの出会いは合コンでした。
旦那はお酒飲む女性は好きではないそうですが。
結婚後、妊娠、出産、授乳を繰り返しもう何年ものんでません~

No.27 09/03/29 16:20
匿名希望27 ( ♀ )

私は飲めない人がいいです😊
うちの旦那は酒癖悪いし、毎日飲むので体にも悪いし、お金もかかる⤵
私も酒弱くて2杯くらいで酔ってしまうのでお酒が好きという人の気持ちが全くわかりません😱

No.28 09/03/29 16:40
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

再です。

小さいお店なら、お店の人にこっそり烏龍茶を水割りにしてもらい、
次頼む時に「同じ物を」と頼めば、ウーロンハイ飲んでる様に装ったり、

ちょっと工夫したり、
早めに皆を酔わせる事ですよ😅
因みに、私は見た目凄く飲める様に思われますが、
実際に飲み会では一杯も飲まずに、
翌日、皆から「強いね~」と言われ、誰も飲めないのに気付きません(笑)

毎度飲めないとは言ってますけどね…

とにかく無理して飲まず、場を壊さないでうまくやれば良いと思います。

主さんも多分、お酒合わないんだと思いますから。

No.29 09/03/29 20:28
通行人29 ( ♂ )

呑めない男二人と3対3のコンパとかよく行ってたけど、体質的に呑めないとか車で来てるって言えば女の子達もそれ程気にしてなかったですょⅤ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧