注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

親友から普通の友達に戻れますか?

回答6 + お礼6 HIT数 4199 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/04/06 03:03(更新日時)

職場の友達が喧嘩をしてしまいました。
二人はお互い親友だと言うくらい仲が良かったのですが、決定的な喧嘩をして以来、お互いに『相手は仲直りしたつもりでも私は前の様には戻れない』と言って深い話はせず、遊びにも行かなくなってしまいました。

でも会社で会うと当たり障りない笑い話はしてます。
埋められない溝があるから距離ができたのに、その相手と当たり障りなく笑い話をしている光景が不思議でなりませんし、戸惑います。

私なら当たり障りない話なら違う人としますし、親友くらい深い仲だった人と、それまでがなかったかのように今更そんな会話するのが仮面夫婦みたいで虚しいし気持ち悪く感じられるのですが、皆さんはどう思いますか?

私の考えが幼稚なのでしょうか??

No.954838 09/04/05 05:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/05 08:12
通行人1 

まるで家庭内の夫婦の状況みたいに書いてあるけど そういう捉え方&考え方からすでにズレてると思います💧
会社が同じならギクシャクしたくないから避けるような事はしないんじゃないですか?それに今回のようなプライベートな事は、会社に持ち込むべき事ではないですよね?
プライベートでなくたって喧嘩した、そりが合わない、長く勤めていれば大なり小なり人間関係のごじれの1つや2つありますよ。だからって露骨に避けるような人は協調性の無い人ですよ。
とりあえず、今回の事についてあなたは部外者なんだから干渉する必要無いでしょう。2人と友達ならあなたは普段通りでいいんですよ。
主さん、白黒ハッキリ性格は別にかまわないけど、社会はそんな甘くないですよ、割り切った考え方や行動ができないとやっていけませんよ。幼稚というより面倒くさい人だと思いました。

No.2 09/04/05 10:57
匿名希望2 ( ♀ )

プライベートなら縁切りもありかもしれませんが会社の同僚なら表面上はうまくやるのがマナーですし大人の対応です。

No.3 09/04/05 15:00
匿名希望3 

内情を知ってる人から見たら奇妙かもしれませんね(笑)でも当り障りなく当人同士で上手く表面上やれてるなら問題ないですよ😃
仕事場で一緒の場合は仕方ないです、割り切らないと‼
逆に変に巻込まれて主さんや他に被害が及ぶよりマシ🆚💦
プライベートはキッチリ線引いてるんでしょうし。
会社の人間関係なんてそんなもんですよー👍

No.4 09/04/05 15:11
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

職場でしょ?当然の対応じゃないですか?💧主さん、子供じゃないんだから😥

No.5 09/04/05 15:14
お礼

>> 1 まるで家庭内の夫婦の状況みたいに書いてあるけど そういう捉え方&考え方からすでにズレてると思います💧 会社が同じならギクシャクしたくない… 私は二人の問題には部外者ですが、二人が会うと差し障りなくお互い話す分、その時に出さない愚痴をお互いがいない時に聞かされて正直、面倒臭い思いは私もしています。
私も面倒臭いのかも知れませんが。


それにあたながおっしゃる通り、会社ですから仕事に差し支えがないようにするのは当たり前ですよね。

でも同僚に悪口を言ってまで、お互い差し障りない笑い話をして上辺の仲を保とうとする必要が逆に仕事に必要ですか?

特にプライベートな事でのもめ事で部外者をはけ口にするような保ち方しかできないなら、感じが悪くないように必要最低限の仕事の会話や挨拶だけにすればいい。会社で皆と仕事をしているのだから。と思うのは甘いことですか?

No.6 09/04/05 15:26
お礼

>> 2 プライベートなら縁切りもありかもしれませんが会社の同僚なら表面上はうまくやるのがマナーですし大人の対応です。 ご意見ありがとうございますm(__)m
1さんへのお礼と重複しますが、私は上辺を保っている彼女達にお互いから愚痴を聞かされて困ってます。

だから気持ち悪いし、主さんのいう通り、最低限のマナーとしての関わり方でいいと思うんです。

縁を切って欲しいとは私も思いませんが、愚痴が出るような無理をしてまで仕事に関係ない話をし続ける意味がわからないです。

No.7 09/04/05 15:31
お礼

>> 3 内情を知ってる人から見たら奇妙かもしれませんね(笑)でも当り障りなく当人同士で上手く表面上やれてるなら問題ないですよ😃 仕事場で一緒の場合は… そうなんです💦
違和感があって仕方ないです😅

友達としてプライベートも知ってて職場でも同僚で…って難しいものなんですね💨
私は運良く会社の人と揉めた事はありませんが、想像したら恐いです😱

No.8 09/04/05 15:32
お助け人8 ( 30代 ♀ )

板挟みって大変だよね…😥あなたも逃げたいだろうけど職場だから辞める訳にいかないしね…😱
愚痴は、面倒だけど適当に聞いてあげてあなたの心だけに止めておく☝

後は、あなたが仕事以外の時間を充実させるしかないかもね。
同僚以外の知り合いを見つけて発散しましょ😊

No.9 09/04/05 15:39
お礼

>> 4 職場でしょ?当然の対応じゃないですか?💧主さん、子供じゃないんだから😥 職場だからこそ陰で悪口言い合わないで済む程度の関わり方でよくないですかねー?って思いません?😅

No.10 09/04/05 21:29
匿名希望10 

大人なんですよ。
仕事とプライベートを完璧に分けているんですね。
当然の事です。

No.11 09/04/06 02:49
お礼

>> 8 板挟みって大変だよね…😥あなたも逃げたいだろうけど職場だから辞める訳にいかないしね…😱 愚痴は、面倒だけど適当に聞いてあげてあなたの心だけに… ありがとうございますm(__)m

友達で会社の同僚って立場が何とも言えませんが…そうですね❗
職場とはいえ、親友でもあったので二人も思うところはあると思いますし、私の中で留めておきます😄

No.12 09/04/06 03:03
お礼

>> 10 大人なんですよ。 仕事とプライベートを完璧に分けているんですね。 当然の事です。 そうですね。
第三者から見たらわからないし、その点は二人とも大人だと思います。
でも、できれば私もその職場にいるし、お互いと友達なので悪口は聞きたくないと思ってしまいます…。
大人なら本当に関係ない外部に言えばいいのに…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧