注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

姉妹の不仲

回答8 + お礼0 HIT数 4022 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
09/03/29 16:19(更新日時)

4、5歳くらい年下の妹がいるのですが仲が悪いです
喧嘩すると殺してやろうかといつも思います

この歳だと家を出ればいいじゃないかと言われそうですが
貯金中の為厳しいです
(家を出る計画はあります

客観的にみてお互いに悪い所があると思いますが
私としてはもう関わりたくないです
存在を無視して欲しいです

なのに揚げ足とりで悪口をいちいち言ってきます
あと私物を勝手に使用するのには本当、呆れます
本、MD、服や靴はもちろん、
さすがに下着は使われないですが剃刀を使われたときは唖然としました(゜д゜)
あと、休日にせっかく炊いといたごはんを全部食べられたのには泣きました😢
(仕事終わるのが遅く、翌日食べようとしていたのに❗

同じ様に仲悪い方どうしていますか?
訴えるのがいつも私なので、親はむしろ私が悪いと相手にしない…というか逆に我慢しろとか仲悪いのがいけないんだと怒られます

やり場のない思いどうしたら良いでしょう
言葉にするとそれぐらい…なのですが度重なると発狂しそうなんです

No.955551 09/03/29 02:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/29 02:54
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

わたしは5歳上の姉がいますが仲良しです。

実際に主さんと妹さんとの関係を見ていないので、なんともいえませんが、書いてあることだけを見たら、そんなに怒ることでしょうか?😥

私も姉の私物をよく使いますが、姉は全然怒らないですよ💦

No.2 09/03/29 04:00
匿名希望2 ( ♀ )

私も9歳上の姉がいますが相性がよくないです。
ただ、ケンカはまったくしません💦
ケンカ出来るのが羨ましいです…

離れてくらしていますが、極力関わらないようにしています💦話すと尋常じゃないくらいイライラするので💦

アドバイスになるかどうか難しいですが、関わらないようにしたらどうでしょうか?

No.3 09/03/29 04:25
匿名希望3 

私にも三歳はなれた妹がいますが
口喧嘩物も当たり前だし
借り貸しは当たり前ですよそんな事でいちいち怒ったりしませんし💧新しき物買ったら次貸してとか普通に言いますよ
姉が優しくしないと妹もどんどん妹の性格がきつくなってきますよ
主さん大人なんですからもうちょっと優しくしてあげてください

No.4 09/03/29 05:10
匿名希望4 ( ♀ )

私も2才上の姉がいますが十代の頃はよく喧嘩しました💧
いつも私が勝手に姉の物を使ったりしてたから…殴り合いの喧嘩もしてましたよ💦

たぶん勝手に使うクセは直らないとおもうので、使う時はせめて聞いてからにしてと言ってみてはいかがでしょうか?

今はお互い三十代で子供もいますが、とても仲良しですよ☺
一緒に暮らさなくなれば姉妹の良さがいずれ分かると思いますよ✨

No.5 09/03/29 11:31
匿名希望5 ( ♀ )

怒ること❓
うちには4歳上の姉が居ますが貸し借りは普通にしてましたよ。別にご飯食べたくらいいいじゃないですか。泣くような事❓主さんに思いやりがないから仲が悪いと思います

No.6 09/03/29 11:54
匿名希望6 

分かる。私物を勝手に持っていって、普通に使われていたりすると腹立ちますよね。しかも悪びれた様子も礼もなし。親も下の方の味方だし。上は本当に損。

No.7 09/03/29 14:06
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

私は6歳上の姉がいます😃

普段はあまり話しません。

最近はしなくなりましたが私の部屋の物を勝手に持って行ったり、お金を持っていったり、最悪でした💢お金は2~3万ぐらい⚡

お金は未だに返してもらってません👊

借りるねって言うならまだしも…勝手に持って行かれるのはムカつきます💔

この前なんか私のパンプスかかと踏み潰してだめにしやがったし…

もう本当に嫌です、主さんの気持ちめちゃくちゃわかります✊

No.8 09/03/29 16:19
通行人8 ( ♀ )

私は 二つ上の姉から毎日あらゆる物を盗まれながら育ちました。
ばっくれて絶対返さない嘘つきの盗癖の上に『片付けられない女』でもあったので 盗られた物が無事だったことは一度もありません。
下着は経血まみれ 服は埃か酔っ払いのゲロつき CDは踏まれて真っ二つ 携帯は風呂で水浸し 自転車や傘は路上や電車に置き忘れ。とにかくお金が幾らあっても足りません。一番参るのは いつのまにか財布が空っぽという現金窃盗パターンでしたが。
お金まで盗らないなら 妹さんは普通の図々しさの範疇だと思います。要は性格なので 許せるかどうか相性次第。許せなくてもいいですよ。
絶対盗られたくないものは 鍵つきトランクに入れては。あと腹立った時は 通帳を眺めて夢に想いをはせましょう。(目標額まであと幾ら こいつと別れるまであと○日)
一人暮らし いいもんです。貴重品を抱いて眠らなくていい毎日って すごく癒されます(しみじみ…)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧