注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

不採用続き…

回答16 + お礼1 HIT数 2448 あ+ あ-

悩める人( 37 ♂ )
09/03/31 02:41(更新日時)

今 就職活動中です。中卒で資格も無く今まで製造業と派遣で働いてましたが 製造業に派遣は求人も少なく他職種で僕でも出来そうと思うのも何回も面接しましたが全部不採用… ハローワークでも言われましたが求人一人のとこに五人〜十人と来るそうです。経験者や資格ありの人が採用されやすいような事も言われ不安です。働きたいです。

No.955999 09/03/30 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/30 10:02
MAC@パパ ( ♂ U895w )

失業保険を受給しているのなら、職業訓練制度があるのでは?
職業訓練中は失業保険の受給+αの給付がありますし、生活には困らないと思います。

技術を覚えられてお金がもらえる良い制度だと思います。

No.2 09/03/30 10:30
匿名希望2 ( ♀ )

みんなめげずに何十社も受けていますから。
事務職は1社につき150人~数百人応募がくると言われました。それでも私は受けています。正直受けても意味ないのは分かるんだけど。まだ10人なら、確率からいってもそのうち受かるんじゃない?

No.3 09/03/30 10:34
通行人3 ( 20代 ♀ )

1さんの言う案も一考では?

私も家が貧乏でしたので、高校しか出ていません。

21の時に会社から辞めるよう(リストラ)言われた時に、再就職活動の中で自分の学歴のなさ・専門知識のなさがを痛感させられました。
親には頼れませんでしたので家賃35000円のボロアパートに住んで週6でコンビニバイトして、毎日必死に社会保険労務士の資格の勉強をして2年で合格しました。
今は社会保険労務士として事務所勤務していますが、次のステップアップ考えてます。

自分や自分の状況を変えたいのならどこかで『必死になる』事が必要なのではないのでしょうか?

いまの社会状況では普通に就職活動頑張るでは厳しいのではないでしょうか?

参考にならなかったらゴメンナサイ。

No.4 09/03/30 11:58
お礼

ありがとうございます。無知な僕もいけないのですが最後は派遣で入り二週間ぐらいで派遣切りになり失業保険を貰えるのか分からず貰ってません。

No.5 09/03/30 14:55
匿名希望5 

仕事 多数ありますよ 即日勤務可能 即金当日全額日払い可能 住み込み可能

No.6 09/03/30 15:21
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

一応、高卒なんですが社会人になってから製造業と倉庫の仕事しかしてこなかったので、資格もないですしスキルもないですし就けるような仕事がありません。選ばなければ、それなりにあるんでしょうけど仕分けとかだと体力的で短期的な感じの気もしますし…それ以外は平均年齢が絡んできますし。どうせ友達も居ないし‥いっそのこと死のうかと思ってます。

No.7 09/03/30 15:26
通行人7 

私も不採用です悲しいです

No.8 09/03/30 16:22
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も不採用続きです。田舎に住んでますが、ハローワークで度々言われるのが、採用人数1人や2人に対し、すでに15~20人紹介してます、と。

そんな状態で、経験、資格なしなんで仕方ないかなぁ、と諦めつつ、ハローワークに通ってます…
正直、死も考えてしまいます…

No.9 09/03/30 16:30
佳津 ( ♂ Qno3w )

公務員を数年前に辞めて独立して頑張ってます。不景気の中、順調です。
宮崎県内の人限定で仕事の説明会を随時しています。
同調、同感、同じ志しがあれば最初はなんのスキルも入りません。説明を聞いて判断して下さい。

No.10 09/03/30 16:39
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さんや皆さんのお気持ちは良く分かる気がします。
かつては自分もそうでしたから、、、。

しかしその上であえて厳しい事を言うようですが、世の中の景気回復もいつになるやら見通しの立たない状況下なのですから、いつまでも 採用がないとか厳しいとか言ってても何も変わらないのでは?
ましてや少なくとも60歳まで働かなくてはならない事を考えたら、まだまだ先は長い訳です。

もしここで採用してもらえても、今後またいつ職を失うか分からない。その時は年齢を重ねてる分、今よりもさらに過酷な状況なのでは?

親に財産あるとか就職にコネがあるとかの人はいいですよ。
ケド、なんだかんだ言って私みたいな普通の人が殆どな訳ですから、なら、将来を考えたらどこかで自分のスキルアップを真剣に考えなくてはならないのではないでしょうか?

No.11 09/03/30 16:49
通行人11 ( 30代 ♂ )

うーん、10番さんの言う通りだね。

景気悪い・仕事ない、なんて言い続けても何も変わらんぞ。

俺もボーナス無くなったから会社辞めた。
今は臨床工学技士目指して専門学校通ってる。嫁がパートに出て家族四人なんとか食い繋いでる、ホント大変な状況💦
家族は俺が早く学校卒業して臨床工学技士になるのを皆で耐えて待っている😢

レス読んでるど、厳しい言葉で申し訳ないが、俺より若い人もそうでない人も『甘い』と思える。

No.12 09/03/30 16:58
匿名希望12 ( ♀ )

失礼ですが、今まで派遣で働いていたのはなぜですか?
37歳で中卒…なら最大で12年間働く期間があったはずですよね? 今まで正社員にならなかった、もしくはなれなかった理由はなんですか?
私は今まで派遣で働いていて、派遣切りにあって今更正社員になろうとか、再就職しようなんて甘いと思うんです。
中卒でも取れる資格は沢山ありますし、今まで派遣で楽(言葉は悪いですが、)しておいて、今更何? って思っちゃいます。

No.13 09/03/30 17:26
お助け人13 ( ♀ )

私も今、転職活動してます。私も不採用続きです😿それでも諦めずに転職活動してます😺一緒に頑張りましょう。私と主さんにふさわしい会社が見つかると思います😺

No.14 09/03/30 18:28
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

失業保険貰えるかどうかわからないからって😥いい年して自分のことなんだから確認しに職安にきいたりしなよ‼そんで苦しいとかさぁ😥

No.15 09/03/31 02:06
匿名希望15 

あれ…(・_・?)

TOYOTAの九州工場は4月7日からフル稼働になります❗😃

派遣ですが…

受けてみたらどうですか?

No.16 09/03/31 02:28
匿名希望16 ( ♀ )

私もです😔高卒で工場でしか働いた事なくて、結婚して妊娠して退職。旦那の給料だけで十分暮らせていたので何の不安もありませんでしたが、同じく製造業の旦那の給料が激減⤵子持ち主婦でパート探して面接受けましたが不採用続きです。高卒で資格は運転免許しかないし、接客業とか経験ないし、レジも使えません⤵車が1台しかないので自転車で通える範囲、子供もいるとなると全然話にならないようです😔
貯金はありますが、今は毎月全く貯金できなくなったので、車検や車税や冠婚葬祭などで減って行く一方で不安で仕方ありません😔

No.17 09/03/31 02:41
ぽんちゃん ( 30代 ♀ KdD7w )

今は大卒の新卒でもなかなか仕事が決まりません。37歳のあなたにはもっと厳しい状況なのは仕方がありません。
しかしこの状況はあなただけではなく、かなり多くの人達が同じような状況なんです。

諦めないでやるしかないよね。
駄目だと思ったら、もう駄目だからさ。
挫けそうになってもやるしかないよ。
悩む暇あったら動く!
そうやることで脱出してください。私も大変です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧