注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

35歳以上で無職の女性の方に質問🆘

回答4 + お礼4 HIT数 1942 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/04/05 20:53(更新日時)

私は今年36歳になります…

これから先、仕事の働き方としてどんな風に考えていますか?

私自身、これから先どうしたらいいか、悩んでいます😢

正社員で探すのも今の年齢からは難しいかな…とか、結婚もしたいから1年とかで辞めるなら会社に迷惑かかるかな…とか…
でも結婚する予定もないし、ずっと働くかもしれないなら今のご時世だから余計に正社員で探すべきなのか😠

かと言って特別な資格もなく😔

毎日悩み、先にも進めない状態で、同じような年代で無職の方はどんな風に考えているのか、聞きたくなりました。

ぜひ 聞かせて頂きたいです。

よろしくお願いいたします🙇

No.956111 09/04/05 19:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/05 19:57
通行人1 ( ♀ )

私は長い間主婦、パート、バイトしてきたりしましたが、旦那の闘病を期にパートはやめました😔

でそのあと旦那を亡くして一人になってしまい

いざ就職といってもなかなか見つからず今にいたってます。ちなみに45才子供なしです
主さん今は子供を持っても働く時代フルタイムで働く方もいます

正社員で雇ってくれるとこがあれば絶対行くべきです
私の年齢になったらもっとないですよ😔

この先どうしようとか思うくらい😔
私に今正社員の道が開いてるなら迷わず飛び込みますね。まぁないことはわかってるので(パートでさえないです)

半ばあきらめてますが…

躊躇せずある仕事に飛び込む今の世の中それしかないかなと思います

  • << 3 1番さんありがとうございます。 色々聞かせて頂きまして本当にありがとうございます🙇 正社員で9年、それ以来、正社員では考えず、初めての派遣で同じ職場で丸6年働きましたが、それからは色々あり長続きせずです😠 正社員も視野に入れて何とか探してみようと思います。 ありがとうございました😢
  • << 7 1番さんへ さっきは自分のことばかり書いてすみませんでした😢 色々あったんですね😔 何て言えばいいかわかりませんが… お互い頑張りましょうね😢

No.2 09/04/05 20:03
匿名希望2 ( ♀ )

どう働くかについて悩んでいるのに、なぜ無職の人に限定して相談するのですか?

かなり疑問です。

ふつうは働いている人に聞くものだと思いますが…。

No.3 09/04/05 20:12
お礼

>> 1 私は長い間主婦、パート、バイトしてきたりしましたが、旦那の闘病を期にパートはやめました😔 でそのあと旦那を亡くして一人になってしまい … 1番さんありがとうございます。

色々聞かせて頂きまして本当にありがとうございます🙇

正社員で9年、それ以来、正社員では考えず、初めての派遣で同じ職場で丸6年働きましたが、それからは色々あり長続きせずです😠


正社員も視野に入れて何とか探してみようと思います。

ありがとうございました😢

No.4 09/04/05 20:13
通行人4 ( ♀ )

主さんは仕事していないのですか?私もそういうの考えたりしてました。今は結婚したのですが、仕事をやめた時に近々結婚の予定があり、また働いてもすぐ辞める事になるなら働かない方がいいかなと思ったのですが、とりあえずパートをしました。結局途中で寿退社することになりましたね。でもやっぱりとりあえず働いていた方がよさそうですよ。

No.5 09/04/05 20:16
お礼

>> 2 どう働くかについて悩んでいるのに、なぜ無職の人に限定して相談するのですか? かなり疑問です。 ふつうは働いている人に聞くものだと思います… 2番さんへ


無職というか、無職且つ求職中の方に聞きたかったんです。
タイトルは短い方がいいと思ったので…
それに働いている方は、今から探す訳ではないので、無職の私とは全然違うので😠

同じ状況の方に聞きたかったのです…

No.6 09/04/05 20:24
お礼

>> 4 主さんは仕事していないのですか?私もそういうの考えたりしてました。今は結婚したのですが、仕事をやめた時に近々結婚の予定があり、また働いてもす… 4番さんありがとうございます😃


いまは働いてません😔

結婚するつもりで、仕事を辞めてから…
結局、結婚せず、予定も未定になり😠

それまでは仕事も充実していましたが、辞めてからは仕事をしても合わずに辞めたり、更新した途端に派遣切りにあったりここ1年半まともに働いてません😠

でもやっぱり、結婚もいつするかわからないので生活費を稼がないといけないので、本当に悩んでいます😔

今までいろんな環境に恵まれていただけに初めての挫折で、ずっと暗闇から抜け出せずです😔

No.7 09/04/05 20:27
お礼

>> 1 私は長い間主婦、パート、バイトしてきたりしましたが、旦那の闘病を期にパートはやめました😔 でそのあと旦那を亡くして一人になってしまい … 1番さんへ


さっきは自分のことばかり書いてすみませんでした😢

色々あったんですね😔

何て言えばいいかわかりませんが…

お互い頑張りましょうね😢

No.8 09/04/05 20:53
匿名希望8 ( ♀ )

結婚しても子供が出来てもできる仕事を正社員で探した方がいいですよ

その意志をハッキリ持って応募しないと会社は選んでもくれないと思います

実際に環境が変わって辞めてしまうのは仕方ないですし、先ずは安定した仕事を手に入れて自立すれば結婚含め物事に対する考え方もポジティブに変わってくると思います
もし結婚となっても働ける間は子供ができても働いた方がいいです

子供の手が離れたら…とか言ってると親が介護になったり、自分が体調不良で働けなくなったり、女性は年齢によりホルモンバランスが崩れて顕著に体調不良が現れますし、子供や親など何かと家族の為に仕事できなくなる事がありますから。

働ける時に働く!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧