派遣ぎりされた方々…

回答13 + お礼12 HIT数 2126 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
09/04/06 15:34(更新日時)

派遣ぎりされた方々…最近よくテレビで特集してますよね👀本当に頑張ってて仕事が見つからない方を見ると本当に早く仕事が見つかってほしい!本当に助けてあげたい気持ちでいっぱいになります。特に比較的年配の方で仕事がなかなか無い方々…一生懸命な姿を見て助けたい気持ちになります。ですが中には本当に甘ったれな考えの方もいて今おかれてる状況でもまだ仕事を選び自分の要望の仕事でないならしない…で、こんな時代だから…突然解雇されて…路上生活してます…みたいな。少しの蓄えもなかったのかな…時代のせいにしてるけど話を聞く分では本当にただの甘ったれ。危機感無し。仕事は選ばなければ必ずあると思います。特にまだ比較的若い人。年配の方々は厳しい状況なのはわかります。皆が皆そうでない事は十分にわかってます✋一生懸命の方々の事は本当に心から早く普通の生活に戻ってほしいと思ってます。皆さんはこの件についてどう思われますか?因みに私は正社員ですが、私の会社社員はボーナスカット、昇給微々たる物…有りがたく思ってますが…パート、バイトにもボーナス有カット無し、昇給ありで社員より待遇いい感じです💨沢山の方々ご意見お願いします。

No.956446 09/04/05 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/05 23:01
匿名希望1 

主の職種は何ですか?

No.2 09/04/05 23:09
通行人2 ( ♂ )

>>選ばなければ仕事はあるとおもいます。
青森県の求人倍率は0,3を割っている。
失業者10人中7人が職にあぶれる事になります。
現実を見ましょう。

No.3 09/04/05 23:22
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

派遣がそういうものだとわかった上でなったんですから、不況のせいや国のせい、企業のせいではないです😔
責任転嫁している内は仕事が見つからないのは当然だと思います😥何でも周りのせいにする人なんて雇いたくないですからね😣

年配の方は今までの長い人生で貯金してこなかった点は危機感がなかったと思います💔貯金できない収入なら転職すべきですしね😥
65歳以上なら派遣切りにあっても年金生活ができます。現に65歳を機にホームレスから足を洗う方だっていますよね➰だからできない人は…未納者で悪いのは本人です😔

責任転嫁して弱者になりすまし生活保護を受けようって考えの方もいて、根性腐ってるなぁって思います😣

生活保護の審査を厳しくしないと悪用する人が出て、真面目に働いて納税している人が馬鹿をみそうですね💔

No.4 09/04/05 23:28
通行人4 

新卒でさえ内定取り消し遭うぐらいなので、ましてや正社員切り始まるとかの話も巷で出てる位だし…

派遣の方々は入る余地あるのでしょうか?

住所ないと雇って貰えないし…

介護職や農家とかの求人あるみたいだけど住所不定だと無理みたいですし…

困ったもんですよね💧こんな氷河期
派遣切りなされた方々、風邪など体調壊さないと良いですけど…

No.5 09/04/06 00:44
匿名希望5 ( ♀ )

仕事を選ばなきゃある…っていうけど、新入社員で採用され、入社式直前で自宅待機、もしくは入社式してから半年自宅待機を命じられるご時世です。
採用されたから安泰とは限らないですよ。

No.6 09/04/06 01:17
匿名希望6 

結局何の悩みですか?

派遣切りの話なの?
正社員よりバイトはいいっていう愚痴なの?

No.7 09/04/06 05:19
お礼

>> 1 主の職種は何ですか? 1さんありがとうございます。スミマセン控えさせて下さい。

No.8 09/04/06 05:25
お礼

>> 2 >>選ばなければ仕事はあるとおもいます。 青森県の求人倍率は0,3を割っている。 失業者10人中7人が職にあぶれる事になります。 現実を見ま… 2さんありがとうございます。現実みてます😥青森が厳しいのもテレビで見ました。全ての人が甘えているとは考えてませんし、頑張っている方々が沢山いるのもわかってはいます。ただ中には本当に甘い人達もいるってのも事実…

No.9 09/04/06 05:42
匿名希望9 ( ♂ )

甘い人がいるというのが主眼でしょ⁉

みんな苦しい思いしてるのに💢
と云いたいんだよね❓

でもね、個々に事情があると想うよ。
精神的肉体的に苦しい人もいるだろうし、怠け者もいるでしょうが、国家財政を揺るがすほどの数じゃないでしょう。

No.10 09/04/06 06:13
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

去年の12月まで派遣してましたが…甘ったれですか💧正社員探しながら派遣してました…1~2月は仕事探してましたが、見つかりませんでした⤵⤵今は6月までのアルバイトで生活してます😖こんなんでも甘いんですか!?自分に合った仕事を見つけようとするのは当然ですよ😣続かないと意味ないから…

No.11 09/04/06 09:40
お礼

>> 3 派遣がそういうものだとわかった上でなったんですから、不況のせいや国のせい、企業のせいではないです😔 責任転嫁している内は仕事が見つからないの… 3さんありがとうございます。本当にそうですよね💦皆が皆そうではないけどあれが嫌、これが嫌では仕事は見付かりませんよね💦私同じ立場ならなんでもします…短いアルバイトでもいいからとにかく収入源を作りたいです。家族がいない方々は仕方ないですが家族いるのに家族には言いたくない…など…家族も今の現状知ったら心配だし頼ればいいのになんて思ってしまいます…

No.12 09/04/06 09:46
お礼

4さんありがとうございます。確かに厳しい氷河期ですね💦新卒の方の内定取り消しも本当にツラいところですよね⤵私も派遣さん皆が甘いと思っているわけではありません💦今チマタで騒がれているこの問題についての皆さんの考えや意見などが聞いてみたくて…

No.13 09/04/06 09:50
お礼

5さんありがとうございます。確かにそうですね…でも路上生活者の中には今の現状でもこれは嫌、あれは嫌、二人で採用してくれないと働かないなどいろいろな方がいるのも事実です…

No.14 09/04/06 09:53
お礼

今のチマタで騒がれている派遣ぎりについて皆さんといろいろご意見を交わしたかったんです。実は家族にいるんです。

No.15 09/04/06 09:57
お礼

>> 9 甘い人がいるというのが主眼でしょ⁉ みんな苦しい思いしてるのに💢 と云いたいんだよね❓ でもね、個々に事情があると想うよ。 精神的肉体的… 6さん上のお礼は6さんへのお礼です。ありがとうございます。9さんありがとうございます。確かに皆さんいろんな事情があるんでしょうね…。早く仕事が見つかる事を祈るだけです。

No.16 09/04/06 10:02
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

では聞くけど正社員や公務員はみんな真面目な人間なの?
いい人も悪い人もいろんな人が居るって自分でも言ってるじゃん。やる気ない人、ワガママな人が悪いのは当たり前。

私はダメ人間が悪いと思うけどみんなはどう思います?って聞いてるようなもの。
ダメな人間を皆で寄ってたかって攻撃するイジメのスレ。

No.17 09/04/06 10:07
お礼

10さんありがとうございます。皆が皆そうとは思ってません…スレでも書きましたが💦。10さんのレスをよんでちっとも甘ったれだとは思いませんよ。きちんと仕事してるんですから。しかも正社員を探しながらと目標をきちんと持ちながら仕事をしていて偉いと思います。私でも自分の望む仕事でなくても見つかるまで働きます。あれが嫌、これが嫌ばかりでは仕事にはつけません。

No.18 09/04/06 10:20
お礼

16さんありがとうございます。イジメのスレ…そんなつもりは全くありません。公務員や正社員が皆真面目とも思いません。でも仕事をしているかいないかの差は大きいと思います。多かれ少なかれ皆さんたえて働いています。皆が皆希望の仕事についているわけでもないと思います。生きる為生活する為に皆必死です

No.19 09/04/06 10:30
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

甘ったれも居るけど、

若いからこそ
もっと良い仕事があるのではと二の足踏んだり、
その後のキャリアを考えると適当な仕事でやり過ごすわけにいかないという人達も居ると思いますよ。
若いからこそね。

No.20 09/04/06 10:36
お礼

19さんありがとうございます。なるほど…そういう方もいますよね😃確かに。そうですね👀

No.21 09/04/06 10:43
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

ですから世の中必死な人ばっかりじゃないでしょ😥

イジメと言うのはこういうスレは例えれば、中学校のあるクラスで学級会の時にいつもやる気無く宿題も掃除もやらない子に対し「○○君はやる気無くダメ人間だと思いませんか?」って議題を立てて皆で責めるのと同じだと言う事です。
それで何か解決するでしょうか?
敵対心や差別観や嫌悪感を披露するだけのような感じでは。

No.22 09/04/06 11:05
通行人22 

私も主さんと同様の考えを持っています。たかが派遣切りにあっただけでホームレスになるなんて、自己管理能力がなさすぎです。

派遣の状態が以下に危険かは小泉改革で分かっていたはず。あらから何年も経つのに、何も対策を立てないなんて理解できません。いかに受身的な人が多いかです。

No.23 09/04/06 11:20
お礼

16さん二度目のレスありがとうございます。私が今の世の中を変える事は出来ませんが、解決する事は出来ませんが、私は、ただ皆さんのご意見が聞いてみたかっただけです。私はこう考えるけど皆さんはどう考えるかを聞いてみたくてどうして今派遣ぎりについて考えているかと言いますと家族の1人が派遣ぎりにあったからです。いろんな方のご意見を聞きたくて私の知らない現状などあれば知りたくて。悪意のあるスレではありません。お気を悪くさせていたらスミマセン。

No.24 09/04/06 11:26
お礼

>> 22 私も主さんと同様の考えを持っています。たかが派遣切りにあっただけでホームレスになるなんて、自己管理能力がなさすぎです。 派遣の状態が以下に… 22さんありがとうございます。私の考えがかたよっているのかと考えましたが同じ考えの方もいて少し安心しました。時代だけのせいにはして欲しくないですね…。

No.25 09/04/06 15:34
匿名希望25 ( 20代 ♂ )

仕事はまだまだありますよ。ただ、食って行くには無理な仕事ばっかや環境が不可能なんでしょうね。
仮に住居ない人が求人に行っても住み込み限定となるし、もちろん支給場にいけなくなるから日給にせな明日のご飯すらない。前借りする器デカい会社も今は厳しい。相当悪循環ですよ。
ただ派遣の給与システム詳しくないのですが正社員で差っ引かれてる分(年金やら保険やら税金)を現金給与としてもらって生活してるんでしょ?当時派遣の頃の給与+正社員の優遇なんて勘違い招いてない?そんな求人ある訳ないがそれが求人の基準になってない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧