注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

『妻』という立場

回答35 + お礼2 HIT数 7766 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
09/03/31 22:27(更新日時)

『妻』って強い立場なんでしょうか?💧

紙切れ一枚の繋がり?…

生活が保証されている?…

『妻』の立場は軽いのか重いのか…

皆さんはどう思われますか?

No.957533 09/03/30 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/30 01:09
匿名希望1 

主は不倫女の立場ですか?

No.2 09/03/30 01:14
匿名希望2 ( ♀ )

対等

No.3 09/03/30 01:22
通行人3 ( 30代 ♀ )

誰にも譲らない!と思えばとりあえず強いし
旦那とアッサリ決別できるなら紙切れ一枚の関係

No.4 09/03/30 01:30
匿名希望4 ( ♀ )

まぁ一応親戚など世間で認められてる立場ですよね。
紙切れ一枚と表現すれば軽いものだけど、その紙切れ一枚の力って凄いんですよ。

No.5 09/03/30 01:36
匿名希望5 

妻は強いですよ。
不倫女なんかよりは ずっと。
今の時代は妻だから生活が保証されている ということは言えませんが。
子供がいなければ離婚は紙切れ一枚で簡単ですがね。

No.6 09/03/30 01:45
お礼

皆さんレスありがとうございます。
私は妻側の立場ですが、夫の不倫相手に振り回されて疲れてしまいました。
やはり一人で生きている女性は強いですね。
本当に疲れました。

No.7 09/03/30 02:43
匿名希望7 ( ♀ )

私は妻の立場は凄いと思います。まず法に守られてるし旦那が浮気をしたとしても不倫女に慰謝料請求出来る立場だし妻が離婚拒否してれば旦那が離婚したくてもそうそう離婚出来ないしね。不倫女には出来ない事ばかりか不倫女にはリスクだけです。

No.8 09/03/30 03:47
通行人8 ( ♀ )

強いか弱いかは 妻本人の心の中でしか存在しないと思います

確かに 妻のメリットはありますけどね

No.9 09/03/30 03:48
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

7さんに同意!
負けないで主さん!

No.10 09/03/30 03:56
通行人10 ( ♂ )

妻と言っても、旦那がいなきゃ、食べていけないような、
経済力のない女性なら、弱い立場。
離婚しても、自立できるくらいの女性なら、強い立場だね。

No.11 09/03/30 04:11
通行人8 ( ♀ )

不倫された時点で 立場ないと思うけど

あとは 諸々のメリットを
どのように使うかですね

離婚すれば慰謝料もらえるし しなければご主人に万が一の時保険金や遺族年金の受取人になれるし

でも考えてみたら お金絡みの事ばかり

何か哀しいですよね

立場うんぬん考える事自体

No.12 09/03/30 07:06
匿名希望12 ( ♂ )

妻っていうより母親になった妻の立場は強いと思うけど、その強い立場に胡座(あぐら)をかいている妻は、強いというより凶暴😱
「妻なんですけど何か❓」みたいな…凶暴な妻はいらね~っ💦

No.13 09/03/30 07:07
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

経済力…かぁ⤵
私は旦那の身の回りを快適にしようと、結婚して仕事を半分にし、子供が出来て大切に育てようと完全に辞めました。ピアノ講師をしてましたが旦那の転勤に伴い、ピアノを置ける住宅に引っ越すと経済的に苦しいので遠い実家に置いて来て10年になります。指が感覚事態狂ってもうピアノ講師には戻れません。
家族を第一に考えようと家庭に入る女性が多い中、経済力がない妻は弱いとの男性の意見、それでは家族って何?と思ってしまいます。
たたが紙切れ一枚ではなく、家族の証明では?

No.14 09/03/30 08:27
匿名希望14 ( ♀ )


経済力がないことを、家族のためとか言って、誰かのせいにしてる
そんな妻は弱いでしょうね

No.15 09/03/30 08:34
匿名希望15 ( 40代 ♀ )

夫の行動しだいだと思う。給料使い込んで女の所に入り浸れば、泣くしかない立場。
でも、不倫相手は〇〇家のバスには乗れないよ、

No.16 09/03/30 08:35
匿名希望16 ( ♀ )

旦那にすがって生きるようになったら妻でも弱いね。
不倫女でも本当に愛されてたら強いと思うし。

No.17 09/03/30 08:48
匿名希望17 ( ♀ )

妻の方が得といえば得かなぁ~😃やはり何かあった時に保険金や住宅が確保されてるし…安心して子育てできるもんね。友人は愛人の立場で子供産んだけど…やはり浮気者だから赤ちゃん産んだらさらに浮気や風俗してるし💀、文句言えば無責任に逃げるのわかってるからおとなし~くしてる😥コソコソ奥さんの家に行っても愛人はそもそも自分が浮気相手だから文句言えないみたいで気づかないフリ…。
幸せとはほど遠い😱私は愛人なんて嫌ですね~😃

No.18 09/03/30 08:51
匿名希望18 ( ♀ )

夫が妻と別れるとデメリットが多いと考えるなら強い立場の妻、デメリットよりも別れる方がメリットがあると考えるなら、弱い立場の妻。のような気がする。やっぱり結婚って身軽さはないからね。身軽なら、嫌な相手と思えば分かれられる強さは独身かな~離婚がなかなか難しいのをわかってのに浮気する人も私は結婚してる事にアグラをかいてると思うかな…。だからバチあたるのかな💦そしてお相手はとばっちり💦

No.19 09/03/30 09:51
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

いろんな意見がありますが、強い弱いじゃないと思いますが…。どなたかおっしゃっていたように、家庭を守るために仕事半分になり、子供を育てるために仕事を辞めた。結局は、妻の方が何かを犠牲にしなきゃならず、手放さなければならない事が多い。そのための保証と考えれば、慰謝料の意味もわからなくはないですね。しかし、好き勝手やってる妻にも同じく保証されるってゆうのは納得いかない。結局は人間性の問題ですね。立場的に法律上、妻の立場は強くても、世間では妻の立場って「楽してる」「経済力なし」だの散々ですよね。そんな私も妻の立場ですが、少しは妻の苦労もわかって欲しいです。

No.20 09/03/30 10:21
匿名希望20 ( ♀ )

妻って立場は全てパーフェクトに揃ってて、初めて
強いと言えるけど、

そこから唯一夫からの愛が無くなってしまえば、全然強くないよ。
幾ら法的に認められてると言っても、それは頑張って強がり言ってるだけの様な気がします。

やっぱ愛だな…❤

愛が無ければ妻の立場なんて無意味だと思います。

No.21 09/03/30 10:26
匿名希望21 ( ♀ )

重いって言えば重いけど軽いって言えば軽い。法律で守られてるなんて、そんな法律日本じゃあまり強くないしね。慰謝料だって、ごく普通の家庭なら中古の軽自動車くらい。
重い軽いって結婚生活でお互いが築いていくものじゃない?
簡単に離婚する家庭もあれば、死ぬまで相手を大切にしていく家庭もあるし。
他人じゃ分からないし重さを図るものでも無い。

No.22 09/03/30 10:40
通行人8 ( ♀ )

20さんに同感✋

No.23 09/03/30 11:26
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

妻は法律上守られてます。その点は強いです。
不倫女は愛情では妻に勝てるが妻にはなれない。

逆に妻は旦那と別れたくても別れられてもらえない事もある。
不倫女は簡単に浮気男を捨てれる。

ただ、家事育児を一生懸命やってても旦那さんの気持ちが不倫女に行ってたら紙切れ1枚の関係が辛いよね……。
体目的って言うけど、それだけじゃないはずだもん。

No.24 09/03/30 12:05
通行人24 ( 20代 ♀ )

難しい立場だと思います。
いつも側にいて 刺激もないし 絶対離れない安心もあるから よそに目移りされやすい?
義両親との関係もあるし 色々 難しいと思う。

だけど 上手くやれば 幸せを掴める立場ですし 夫にしても子供にしても。
努力がいるなーと思います。

No.25 09/03/30 13:30
通行人25 

経済力がないから離婚しないとかそうゆう妻は弱いと思う。あと私がいないとダメね💡って思い込んでる妻💥妻だからって立場に安心しきって胡座かいてるようじゃ無理😱一人で育てる気がないから離婚しないなんてただの言い訳だよ。

No.26 09/03/30 14:12
匿名希望26 ( ♀ )

立場上「妻」は強いと思います。離婚して不倫女と一緒になったらまあ「負け」ってことになりますが😥
でも、実際に離婚してでも不倫女にいく男ってあまりいないですよね。
不倫する人は不倫女でも妻でもなく「自分」が一番好きなんだと思います。愛なんてないよ💧
だから、愛情を基準にするならば強い弱いの判断は無意味だと思う。
ちなみに「子供」を理由に離婚しない人も結局子供のことを考えてるんじゃなくて自分を一番に考えてるんです。不倫女は自分が愛されてるって勘違いするみたいだけど。どっちにしろ男にとったら好都合な存在なんです。

No.27 09/03/30 15:14
匿名希望27 

経済力ね、女が仕事を頑張れば家庭をほったらかしだの旦那が可哀想だの、家庭に入ればニートだの寄生虫だの
…結婚自体がバカバカしい

No.28 09/03/30 15:39
匿名希望28 

27さん お見事!
確かにそうだよね…。

No.29 09/03/30 15:47
通行人29 ( ♀ )

私は強いと思います。
妻としてごく一般的な役目を果たしてるなら堂々としていれば良いと思います。
不倫相手が何を言おうが何をしようが夫が帰宅し隠し続けてるなら夫側は家庭を壊したくないと考えている証だと思います。
不倫相手の女性が直接妻にリアクションを起こしたりするのは、その女性に不安がある証です。
本当に自分が愛されていると確信しているなら余計な行動はしないはず。
私なら相手がしてくればしてくるほど、そんなに不安なのかと冷めた哀れみの目で見ます。
妻は堂々と家で構えていればいい。
不倫相手とは格が違います。
それでも最終的に夫が相手を選んだのならそれも仕方ありません。
夫は人生を共に生きる価値のある男じゃなかった。
それだけです。

No.30 09/03/30 16:44
通行人8 ( ♀ )

↑↑↑
「不倫相手と格が違う」なんて胸張って言っても 不倫されてる事自体 夫にバカにされてるから「格」なんて言葉使うのは かえって惨めだと思います

「もぉっ💢ウチのダンナは 女好きのどうしようもない男なんですよっ‼」って開き直ってる方がかっこいいのでは⁉

ミョ~なプライドに固着するよりは(-.-;)

No.31 09/03/30 16:44
通行人31 ( ♀ )

う~ん、どうだろう。 
妻でも愛がなく、ただの同居人としか見られなくなったら終わりかな。 
一緒にいる意味ない。
子供いても自分が養える職に就いていたら、さっさと離婚して、夫を不倫相手にくれてやるかな。

No.32 09/03/30 17:19
通行人32 ( ♀ )

妻の立場は軽いか重いかって?!…意味分かんない‼
何を聞きたいの?!

No.33 09/03/30 18:37
通行人29 ( ♀ )

家は不倫とは無縁の夫婦ですが惨めかどうかは妻のとらえ方だと思います。
不倫されても割りきって堂々とされてる奥様もおられるでしょうし、気の迷いで寄り道したとしても最終的に目が覚め戻ってくればそれでいいと言われる奥様だっておられます。
私なら離婚しない以上は周囲にバカ亭主とも言いたくないです。
=自らがけなすバカ亭主と離れられない自分もバカ妻ってことになると思うので。

No.34 09/03/30 21:24
匿名希望34 ( 30代 ♀ )

子供がいる場合には、妻の方が強いと思う。
家庭が冷めきって居ても居なくてもいい旦那でも、父親の名前が戸籍に載り、家庭を築いた中で産まれた事は子供にとったらいい事だと思うし、席を入れた価値はあるかな…。
未婚の母には世の中冷たいからね…。
愛人と競う意味で、強い弱いは意味がないよ。
浮気発覚ごとに慰謝料貰えば、お小遣いかせぎにはなるかもしれないけどね。
旦那が別れたくても、離婚しない選択権はあるけど、別れたいと思われてるのに、一緒に居ても何も築けないし、意味がないと思うし。
でも環境を整えて、自分のタイミングで離婚出来るのは妻の強みだね。
旦那が死んだ時は愛人よりは強いかな?
愛人は一人で悲しみに耐えないといけないし、金銭的にも精神的支えにも妻の方が恵まれるかもね。
旦那の気持ち以外の権利では妻は強いから、旦那に愛情なければ強いし。
旦那の愛情が主さんの幸せの基準なら、、強い弱いは旦那さんの不倫相手への思いで決まるよ。

No.35 09/03/30 23:56
匿名希望35 ( ♀ )

旦那さんに不倫されてる時点で強いも弱いもないですよね。
公の場に不倫相手は出られないとか言うけど堂々と不倫相手と出掛けてる人も居ますし。
不倫相手は日陰の女と言うけど 旦那さんの愛情が不倫相手にある場合 日陰の女は妻の方。
婚姻届なんて問題じゃない。
夫の愛情がどこにあるかですね。
旦那さんが絶対に自分の元に戻る保証なんてないのに妙に自信ある奥様方居ますよね。ある意味可哀想ですね。
遊びで不倫している男性の不倫相手も色々な意味で可哀想。
妻も不倫相手も
どちらも惨め。

No.36 09/03/31 12:07
お礼

皆さんレスありがとうございます。
様々な回答を頂き大変勉強になりました。
ありがとうございました。

No.37 09/03/31 22:27
匿名希望37 

愛があればお金なくても大丈夫という。
お金なければ愛はなくなっていく
お金あっても愛がなければ別れる

お金なくても愛がなくても続くカップルはいるのか?
お金があって愛がある夫婦
それが理想

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧