注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

派遣登録について…

回答2 + お礼2 HIT数 509 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/06/14 10:47(更新日時)

事情があり5年程仕事から離れた生活をしていたのですが、ここらでまた仕事を始めようかと思っているのですがこの年齢で経理、事務等の仕事は見つかるものでしょうか?また派遣登録はいくつもしておくものなのですか?教えてくださいm(_ _)m

タグ

No.95765 06/06/13 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/13 23:45
通行人1 ( ♀ )

派遣やってます。
登録は今まで7社位していますよ。でも実際は1社からしか仕事を受けていませんが(長期なので)。
その会社によって得意分野があるので定期的な連絡の電話などはうざいかもですが幾つか登録されることをオススメします。

No.2 06/06/13 23:49
お礼

>> 1 ありがとうございました!それほど登録してもあまり仕事はないのでしょうか?厳しいのかな?さっそく参考にさせていただきます。

No.3 06/06/14 10:13
通行人1 ( ♀ )

1です。
幾つか登録したあと長期で一つのところで働いています。その間に他のところからもお話貰ったりもしていますよ。
あくまでも私の考えですが、ネットや情報誌で良い仕事を見つける→登録に行く だと時間がかかってお目当ての仕事が紹介して貰えないような気がするので(実際派遣会社も登録している人に先に話を持っていくようです)予め登録しておいたほうがタイミングが合いやすく選択肢が広がるような気がします。
良いお仕事見つけてくださいo(^-^)o

No.4 06/06/14 10:47
お礼

>> 3 詳しい内容ありがとうございます。まずは登録会参加してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧