注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

住宅ローンについて。

回答5 + お礼0 HIT数 1563 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/03/31 01:33(更新日時)

家の購入をいずれ考えているのですが、若い時の分の国保をいくらか滞納してます。(今は月何万か払ってます)

国保を滞納したり、国民年金を払ってないと住宅ローンは組めませんか?

またカードのローンがいくらかある場合も組めないのですか?

すみませんが、回答お願いします。

タグ

No.958092 09/03/30 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/30 23:29
通行人1 

国保の滞納が関係するかどうかはわかりませんが、カードローンは関係しますよ。(カードローンの延滞はなおさら)
特にキャッシング。物品購入は一括払いがいくつかなら大丈夫みたいだけど、分割はよろしくないらしい。(少額は大丈夫)
カードをたくさん持っていると、限度額を借りられるとみなされるから必要ないカードは解約した方がいい。…と、住宅ローンをくむときに銀行員に言われました。

No.2 09/03/30 23:37
匿名希望2 ( ♀ )

旦那の知り合いが、年金を払ってなくて住宅ローン組めませんでした。
その方は、過去2年分の年金を一括で払ってから、ローンを組めたそうです。

No.3 09/03/31 00:18
通行人3 ( ♀ )

組めません。
審査の際に全て調べられます。

住宅購入する余裕があるなら、先に滞納分を支払ってから審査を受けた方がいいです。

No.4 09/03/31 00:32
通行人1 

再です。
国保ではないけど納税証明書は提出しました。

No.5 09/03/31 01:33
匿名希望5 ( ♀ )

もう15年くらい前の話ですが、旦那の両親は年金未納で住宅ローン組みました💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧