注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

親っていっても

回答8 + お礼7 HIT数 1129 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/07/28 18:04(更新日時)

人間だからやっばり姉妹で好きの順番ってありますよね?
どうも昔から母親は私より妹の方が好きな感じがします。
母は私より妹と話した方が笑ってるし、冷たい女とか言われるし…妹は優しいし短気じゃないし見習いなさいって言われるし。
確かに、私は素っ気ない性格してるんですけど、優しくない訳じゃないんです。

母親も末っ子だから妹の事が好きなんでしょうか?

どう思いますか?

タグ

No.95865 06/07/27 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/27 20:36
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

どこの家庭も↓の子がかわいがられます

No.2 06/07/27 20:52
ミー ( 40代 ♀ Exppc )

私は 二人の子供います。下の子の性格は天真燗漫で無邪気でワガママなので 大人しい上の子に比べて とても手がかかります。はたから見ると下の子ばかり可愛がっているように見えると思います。話す時間も 下の子の方が長いです。上の子は滅多に話をしません。でも どちらも同じように愛してます。比べることはできません。
下の子は要領がよく 得な性格だなと 親ながら思いますが、ぼくとつで要領の悪い上の子の優しいところ ものすごく好きです。でも 本人は そんな私の気持ちちっともわかってないと思います。

No.3 06/07/27 21:28
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は子供が一人しか居ないので、偉そうに言えませんが3人子供が居る友達が数人居ますが、誰が一番可愛いという事はなく、ついまだ手のかかる子が心配なのと、子育ても慣れてきて下の子は甘やかしてしまうって。反対を言えば、上の子は親も育児初心者で必死。気持に余裕がなかったそうです。でも成長してくれて、下の子に手がかかっても、上の子はしっかりしてくれてるからと安心して育児が出来るそうです。主さんも妹が生まれる前は、周りの愛情を独り占めしてたんですよ~。親は上の子を頼りにしてますから!

No.4 06/07/27 21:42
お礼

>> 1 どこの家庭も↓の子がかわいがられます レスありがとうございます。
やっばりそうですよねι

末っ子って損とか言われますけど、結構得してますよね。。

No.5 06/07/27 21:49
お礼

>> 2 私は 二人の子供います。下の子の性格は天真燗漫で無邪気でワガママなので 大人しい上の子に比べて とても手がかかります。はたから見ると下の子ば… レスありがとうございます。

親の立場からのお話しが聞けてよかったです。


そうだといいんですけど、やっばり私から見るとそう見えません;

母と妹の仲に入りたくても入れなくて寂しいです。

確かに、昔に聞いたけど母の気持ちわからないからなんとも言えないですが、私の事も少しは気にして欲しいです。

No.6 06/07/27 22:00
お礼

>> 3 私は子供が一人しか居ないので、偉そうに言えませんが3人子供が居る友達が数人居ますが、誰が一番可愛いという事はなく、ついまだ手のかかる子が心配… レスありがとうございます。
親の立場からのお話しが聞けてよかったです。

確かに、言われれば妹が生まれるまで私が独占してましたね;

母にも頼りにしてるって言われました。けど、私はそんなに頼られるほどな人じゃない…
妹に比べると勉強は出来ても人間的に出来損ないだし

期待に絶対こたえられてないんです。
母のお姉さんがスゴイしっかり者でそれを想像してるんです。

嫌われてると思うんですよ。。

No.7 06/07/27 22:39
通行人3 ( 30代 ♀ )

嫌われてるなんて絶対ないですよ。主さんを信頼して頼りにしてるだけ。たまには甘えてみても良いかも♪ 別に親の期待に答えて、しっかりしなきゃいけないとか思わなくて良いんですよ。主さんはきっと心優しい女の子なんですね。親に負担、心配かけちゃいけないと頑張り過ぎずに…ね。親は自分にかえても子供は大事なんですから(^^)

No.8 06/07/27 23:08
通行人8 ( 10代 ♀ )

確かに家も一番下の妹が可愛がられてる気がします。頭悪いケド人見知りしないし人なつっこいから…。
この年になると甘えたいのに気づいてくれないし、一番上なもので甘え方しらないし…。

好きか嫌いかはわかりませんがやっぱり偏ってしまいますよ。親はそんなつもりじゃないでしょうケド子供はそう思っちゃうんですよネ。

No.9 06/07/28 01:52
あいら ( 20代 ♀ 0eho )

私は兄が居ますが、我が家は兄中心です。親戚が集まる時は私は裏で掃除でもしてろ。っと言われ兄の自慢話ばかり…家でも小さい頃から怒られるのは私で兄に叩かれたとしても、私が悪いって言われてきました。その他いっぱいの事…。やっぱ、親も一人の人だから好き嫌いはあるよね…。だから私は向こうも話かけてこないし私も話かけないし。高校生の頃、いろいろ悪い事したケド迎えに来て、出口出た瞬間から友達とお茶するから~って言われて別々に帰ったり…。

No.10 06/07/28 10:28
通行人10 ( 20代 ♀ )

前に二人の子がいる奥さんとそんな話になり、その方は『下の子は上の子に比べると確実に親と過ごせる時間が短い。だから本能的に親はその分、下の子を可愛がるんだよ』と言っていました。なるほどと思いました(^O^)

No.11 06/07/28 17:32
お礼

>> 7 嫌われてるなんて絶対ないですよ。主さんを信頼して頼りにしてるだけ。たまには甘えてみても良いかも♪ 別に親の期待に答えて、しっかりしなきゃいけ… またまたレスありがとうございます。

そんなことないです…
今日も私が学校行ってる間に二人で買い物行ったし、どうして誘ってくれなかったの?って言っても無視されました。。

家に居るのが嫌ですι

No.12 06/07/28 17:35
お礼

>> 8 確かに家も一番下の妹が可愛がられてる気がします。頭悪いケド人見知りしないし人なつっこいから…。 この年になると甘えたいのに気づいてくれないし… レスありがとうございます。

そうですよねι下はお得ですよね…

実際どう思ってるか聞いても逆ギレされたり無視されたりだから違うって言われても信用出来ません;

No.13 06/07/28 17:38
お礼

>> 9 私は兄が居ますが、我が家は兄中心です。親戚が集まる時は私は裏で掃除でもしてろ。っと言われ兄の自慢話ばかり…家でも小さい頃から怒られるのは私で… レスありがとうございます。

そうですよね。

親だって普通の人だから嫌いじゃなくても順番ありますよね…

No.14 06/07/28 17:41
お礼

>> 10 前に二人の子がいる奥さんとそんな話になり、その方は『下の子は上の子に比べると確実に親と過ごせる時間が短い。だから本能的に親はその分、下の子を… レスありがとうございます。

そういう考えもありますね;

それはそれで私にとってはショックです。

私も可愛がってもらいたかったなって。

No.15 06/07/28 18:04
通行人15 ( 10代 ♀ )

深く考える事はないですよ。ヤキモチやくならうそでも笑ってみて!親はきっとあなたの笑顔を待ってるんですよ。母さんは笑顔をなくしたあなたをみて心配してるから、いいかたきついんじゃないかな。 主さん!親に聞いてみたらいかが?どっちが大事?って、だいたいの親は、両方大事って言いますよ。
もっと自信もって!
返事おくれてごめんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧