注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

動物との共存について

回答14 + お礼14 HIT数 1743 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
09/04/08 00:20(更新日時)

私は三年間、猫と暮らしました。この先もずっと一緒に暮らすつもりでした。しかし、猫ちゃんに脱走されて今日で一週間💧探しました。隣りの町内まで💧チラシも配りました😢情報収集もしました😢飼い主として、やりきれない思いで一杯です…生きてるか?はたまた😢?ただいないだけで涙が出ます。最終的に動物…特に、猫との共存はできるのでしょうか?と考えてしまいます。我が家は私がパート…子供達は学校…普段は一匹で留守番でした。やはり…誰かが留守がちの家では飼ってはいけないのかなぁと…悩んで色々と自分自身を責めます。
動物との共存について語って頂けないでしょうか?

No.959220 09/04/06 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/06 02:09
匿名希望1 

ちょくちょく有るよ😲10日過ぎても帰って来るよ😂傷だらけの時もあるけどね💦

交通事故が心配だね😨

No.2 09/04/06 02:41
匿名希望2 ( 40代 ♂ )

共存ですか😄一匹でかわいそうだと思うなら2匹でどうだんべ
留守番も2匹ならどうかね
脱走されないようにして下さい。脱走した奴は様子をみてみるしかないし

No.3 09/04/06 03:09
通行人3 ( 20代 ♂ )

自分も1人暮らしでペット(犬ですが)を飼っています。仕事から何からと、やることを済ませてると朝から夜まで留守番にしてしまい不安です。が、慣れさせるしかないと思ってしつけてます。部屋の中なので鎖にもつながずに自由にさせてます。ダメなことは怒って誉めるときは誉めて…まるで我が子のようにしてます。ペットも感情がありますからね。ペットには飼い主さんしかいないので…やはり見捨てないであげてほしいです。僕らには両親や友人や恋人がいますが ペットには飼い主さんしかいないので…

No.4 09/04/06 03:26
フリッカージャブ ( 20代 ♂ 4sypc )

ひょっこり帰ってくるかもしれませんし、べつに嫌いになったから出掛けて行ったわけでもないと思います。元気出してください。

No.5 09/04/06 04:48
通行人5 ( 10代 ♀ )

とりあえず獣医に問い合わせてみる。
もしかしたら保護されてる可能性もあります。若いネコなら一週間~二週間ぐらいは平気で出掛けます。うちも台風で一週間帰って来なかったコトもあります

No.6 09/04/06 06:23
通行人6 

😺は🏠につくんだよ

No.7 09/04/06 08:20
お礼

>> 1 ちょくちょく有るよ😲10日過ぎても帰って来るよ😂傷だらけの時もあるけどね💦 交通事故が心配だね😨 1さんありがとう。初めてなんで💧
姿がないのは…かなりキツイです💧
今日で8日目です。帰ってくるといいですが。

No.8 09/04/06 08:21
お礼

>> 2 共存ですか😄一匹でかわいそうだと思うなら2匹でどうだんべ 留守番も2匹ならどうかね 脱走されないようにして下さい。脱走した奴は様子をみてみる… 2さんありがとう。2匹かぁ~😃最初に飼う時に2匹にすれば良かったんですよね。今日で8日目なんで💧毎日泣きながら待ってみます。

No.9 09/04/06 08:39
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

猫嫌いな人が捕まえて保健所に連れて行ってしまう可能性もありますので
猫ちゃんの写真と特長を書いたポスターなりを保健所に持って行って
似てる猫が来たら連絡してくれるようにお願いしてたほうがいいかもです
 
猫ちゃん帰ってきますように。

No.10 09/04/06 08:53
お礼

>> 3 自分も1人暮らしでペット(犬ですが)を飼っています。仕事から何からと、やることを済ませてると朝から夜まで留守番にしてしまい不安です。が、慣れ… 3さんありがとう。やはり心配ですね。留守番。しかし…人間は働かなければならない。猫には飼い主しかいない😢その通りです。いなくなった今、猫はきちんとエサを食べてるだろうか?とか…
沢山考えます。
寂しい思いをしてるのではないか?とか。毎日泣きます。新聞に広告出そうかな…💧
辛い…

No.11 09/04/06 08:55
お礼

>> 4 ひょっこり帰ってくるかもしれませんし、べつに嫌いになったから出掛けて行ったわけでもないと思います。元気出してください。 4さんありがとう。そうかなぁ。嫌いで出てった訳じゃなければ💧いいんですが。待ってみます😢

No.12 09/04/06 08:57
お礼

>> 5 とりあえず獣医に問い合わせてみる。 もしかしたら保護されてる可能性もあります。若いネコなら一週間~二週間ぐらいは平気で出掛けます。うちも台… 5さんありがとう。若い猫です。3歳の♀です。避妊手術済みです…手術済みでも出たがるのかなぁ?と疑問です。ひょっこり帰ってくると嬉しいですが。今は姿がなくて悲しい毎日です。帰って来ないのにエサを替えて水を替えて待っています

No.13 09/04/06 08:58
お礼

>> 6 😺は🏠につくんだよ 6さんありがとう😃しかしうちの猫は、出たがって仕方なかった。何故だろう。やっぱりただ外に行きたかっただけか?出たはいいが、道に迷ったかなぁ?心配ですね。頑張って待ってみます

No.14 09/04/06 09:00
お礼

>> 9 猫嫌いな人が捕まえて保健所に連れて行ってしまう可能性もありますので 猫ちゃんの写真と特長を書いたポスターなりを保健所に持って行って 似てる猫… 9さんありがとう。町内には、チラシ配りました。しかし、何かトラブルがあって少し遠くに行ってしまったら、家に帰れませんよね。保健所か。今日行ってみます。

No.15 09/04/06 09:14
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

避妊・去勢してますか?私は1人暮らしで飼ってますが、うちの猫は赤ちゃんの時から外に出してないので、窓開けてても出ないです。

No.16 09/04/06 09:37
匿名希望16 ( ♀ )

うちにも😺ちゃんが数匹います。以前オス猫が居なくなり獣医さんに探すアドバイスを聞いた所
特に盛りがつくとオス猫の場合はメス猫ちゃんを求めて追ってるうちに自分のテリトリーから出てしまうみたいです💦
そして今度は他のオス猫に追いやられてしまい家から遠のき戻って来れなくなるそうです😢
私は探す範囲をかなり広げましたが、それでも見つけられずにいます😢
獣医からは飼うなら去勢や避妊する事を勧められました。
それだと遠くに行かないみたいですが…本当か分りません。
心配なので今は去勢と避妊し猫達を室内のみで飼っています。

No.17 09/04/06 10:47
匿名希望17 ( ♀ )

猫が帰って来ない理由として 環境が変わった事でストレスの為家出 シャッター車庫工場等探索中閉じ込められた 遠くまで行って帰り道分からなくなった 交通事故 子供等がだっこして移動してそのままその場所に置き去り 誰かに保護された のどれかです 保健所と警察にも連絡して下さい 交通事故に在った場合連絡してくれます 家が留守がちくらいでいなくなる事はありません なにかがあって帰れないんです 待つだけじゃなく 懐中電灯 軍手 タオルを持ち 閉じ込められそうな場所を重点的に何度も何度も探して下さい 一ヶ月 半年 一年たってから見付かった猫もいます ちなみに家は三日間 すぐ隣の大家さんの物置に閉じ込められてました 道路みっつ越えた迷子猫を保護した事もあります

No.18 09/04/06 12:29
匿名希望18 ( 20代 ♂ )

猫は1人でもへっちゃらなイメージありますけどね。
家の猫は2、3日家出ならありましたけど10日はさすがに心配ですね💧

犬と違って、飼い主になつくってことはない生き物なんだと思います、自分は。
人ではなく場所で選んでるのだと。
餌貰える場所、
暖かい場所、
雨に濡れない場所。

主さんの猫がどうのじゃなくて、猫ってそんなんじゃないのかなと。

No.19 09/04/06 14:21
匿名希望19 ( ♀ )

17さんの意見は頷けました。

家は二年ほど一匹で室内飼いでした。夜遅くなってしまうこともありましたが、基本的には猫は寝て過ごすこと多いのであまり心配はなかったです。

この前外出先でリードから脱走してしまいました。チラシ作りをして警察や付近に配りました。
車通りのある賑やかな道に面していたので事故は心配でしたが性格を考えると何処に潜んでいる可能性もあったので夜遅くに辺りが静かになってから懐中電灯と好物を持って半べそ状態で捜索しました。幸い鈴の音に気付き発見に至りました。
あのまま見つけられなかったらと考えると主さんの辛い気持ちが痛いほどわかります😿

No.20 09/04/06 22:14
お礼

>> 16 うちにも😺ちゃんが数匹います。以前オス猫が居なくなり獣医さんに探すアドバイスを聞いた所 特に盛りがつくとオス猫の場合はメス猫ちゃんを求め… 16さんありがとう。うちは避妊手術してます。♀3歳でした。確かに手術済んでないと、♂は♀を求め、♀は♂を求め…って聞きます。うちはなんだろう?床下のカバーまでかじってまで出たかったみたいです。床下から、普通に世の中へ出れる事を知ってました。
猫にとっての幸せは、温かい環境だと思ってた。自分から床下の蓋開けて行ってしまった。飼い主として、精一杯やりました。自分自身を責めてます。

No.21 09/04/06 22:44
匿名希望2 ( 40代 ♂ )

再レスだけど!初めから2匹じゃなくて大丈夫ですよ‼
成猫と成猫なら初めは見張ってれば!とびかった方には制裁を忘れずに!あとは可愛がって!
成猫と子猫なら注意しながら見てれば大丈夫だし


書いてないけど俺のところの猫も脱走してさがしたが見付からず後から怪我がして帰って来たよ、昼間でしたかね
怪我はたぶん猫VS猫だったんでしょうね
昼夜とわず家の周りは注意してみてね❗あまり落ち込まない様に😄さがして待つのみですかね😁

No.22 09/04/07 01:20
通行人 ( 40代 ♀ C6Kqc )

昔うちで飼ってた猫は
1か月後に 何事もなかった顔で帰ってきましたよ😊
「どこで なにをしてたの⁉」と 聞いても 分からないのが もどかしかった
うちの母が飼ってた猫は ちょうど1年後に帰って来た事もあったそうです

信じて待っていましょう😢

No.23 09/04/07 01:40
お礼

>> 21 再レスだけど!初めから2匹じゃなくて大丈夫ですよ‼ 成猫と成猫なら初めは見張ってれば!とびかった方には制裁を忘れずに!あとは可愛がって! 成… 2さん再レスありがとう。正直かなり落ち込んでます。自分自身を責めたりして💧
しかし日常の忙しさとかで、忘れはしないけど悲しみから少し離れて仕事してる…みたいな…(>_<)前に生まれたばかりの子猫を抱っこさせてもらったの。そしたら、私をしばらく怒って、なかなか寄らなかった。ヤキモチか😉明日で9日目です。猫との生活の別れから9日間…どこ探してもいないし。諦めてはいないけど、この気持ち😂二度と味わいたくない😂猫語が話せたら近所の猫に聞くのに😠なんて思います。

No.24 09/04/07 01:45
お礼

>> 15 避妊・去勢してますか?私は1人暮らしで飼ってますが、うちの猫は赤ちゃんの時から外に出してないので、窓開けてても出ないです。 15さんありがとう。二ヶ月の頃から飼い始めてまして。最初は外を知らない猫ちゃんでしたが。通販で散歩用のリードをつけて時間空いてる時に散歩をしてました。そのせいかな。外をねだるのは。私のせいなんだ。本や雑誌にも書いていた。一度も外に出さないと猫は出たいとは思わないと…出したからそんな気持ちになるんだよね。人間の私が悪いんだ💧後悔です。

No.25 09/04/07 08:16
お礼

>> 17 猫が帰って来ない理由として 環境が変わった事でストレスの為家出 シャッター車庫工場等探索中閉じ込められた 遠くまで行って帰り道分からなくな… 17さんありがとう。昨夜はレス読みながら、寝てしまい失礼しました。順番があべこべで失礼します。全て17さんが言う通りです。近場も隣りの町内も探してます。良きアドバイスの通り、頑張ってみます💧

No.26 09/04/07 08:21
お礼

>> 18 猫は1人でもへっちゃらなイメージありますけどね。 家の猫は2、3日家出ならありましたけど10日はさすがに心配ですね💧 犬と違って、飼い主に… 18さんありがとう。猫ってどうなのか?ですよね。私達人間が快適にこうだろうとしてあげたとしても10匹いれば10匹が快適か?はわからないですよね?
私も猫には、快適だろうと思う事はしてきました。むしろ、可愛がりすぎて、過保護にした様に思います。だからこそ、外の世界に行ってしまった猫の思いが…わかりません。
私がしてきた事が快適と思わなかったんだと考えるしかないですよね…

No.27 09/04/07 08:24
お礼

>> 19 17さんの意見は頷けました。 家は二年ほど一匹で室内飼いでした。夜遅くなってしまうこともありましたが、基本的には猫は寝て過ごすこと多いので… 19さんありがとう。辛いですよね💧
何とも言えない気持ちです。部屋には猫の面影が沢山残り、日々辛いです。脱走をした猫さん達をもち、実際は手元に帰り、幸せに暮らしている猫ちゃん。幸せそうで何よりです。うちは戻る気配も、見つかる気配もありません💧

No.28 09/04/08 00:20
お礼

>> 22 昔うちで飼ってた猫は 1か月後に 何事もなかった顔で帰ってきましたよ😊 「どこで なにをしてたの⁉」と 聞いても 分からないのが もどかし… 22さんありがとう。一ヶ月か…今日で10日です。この手で抱っこしたい😢顔見たい…
そんな感じです。
一年たっても家の場所ってわかるもんなのかなぁ~
なかなかうちに帰らないから、もう家の場所がわからなくなってるかと思ってしまう。でも最後の希望は捨てないで、信じて待ってみます💪三年の愛情は、私達にとってちっぽけではありませんから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧