注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

近所の子供

回答9 + お礼9 HIT数 2113 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/03/31 23:39(更新日時)

近所の子供についてなのですが、うちは最近家を建てて昨年11月から住んでます。周りは建売でその1軒に住んでいる方の子供なのですが、男の子4兄弟です。
以前も勝手にうちの敷地内で鬼ごっこをしていたので注意しました。が、よく家の周りでボール遊びをしてはうちの家にボールが飛んできます。今日は窓ガラスにボールが当りました。子供のすることなのでと今までは我慢してましたが、これは親に苦情を言ってもいいでしょうか?

ご近所なので気まずくなってしまうような気がしてなかなか注意もできませんでした。

No.959306 09/03/31 17:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/31 17:50
テラ ( 30代 ♀ mScpc )

いいと思いますよ。ガラスが割れてからだと遅いですもんね。

No.2 09/03/31 18:13
お礼

回答ありがとうございます。
早くに注意してた方が相手にも、もちろんこちらにもいいですよね。

No.3 09/03/31 18:18
通行人3 ( 40代 ♀ )

言わないと
イライラして
その家族をキライになっちゃうよ😱そうしたら苦痛だよね💦

注意の他にこれからもヨロシクね
と 仲良くしていきたい気持ちを伝えるといいと思います

仲良くすれば
話をしやすくなりますからね~

No.4 09/03/31 19:06
通行人4 

ガキだろ~がガツンと言ったれ、泣かす勢いで!そこの家と仲良くならなくたって別にいいじゃん、親にもふざけんなって言っちゃいな!

No.5 09/03/31 19:47
お礼

回答ありがとうございます。
確かに今まで我慢して子供の声がするたびイライラ…
うちも子供が産まれたばかりで更にイライラ…

ご近所で子育ての先輩の奥様で仲良くしたかったのですが住宅密集地でボール遊びを平気でさせてるのを注意しないので少し考えてしまいますね。

No.6 09/03/31 19:53
お礼

>> 4 ガキだろ~がガツンと言ったれ、泣かす勢いで!そこの家と仲良くならなくたって別にいいじゃん、親にもふざけんなって言っちゃいな! 回答ありがとうございます。
1度、敷地内で鬼ごっこの際は子供に注意したのですが、やはりしばらくすると忘れてるみたいですね。

ガツンと親に言ってやりたいです。が、なんせ小心者なので…
背中を押していただきたく相談しました。。

No.7 09/03/31 20:29
通行人3 ( 40代 ♀ )

主さんがガツンと言いたいなら 止めないけれど💦

うちの近所にきつく言い過ぎて 大喧嘩したお宅がありました
売り言葉に買い言葉なのですよ💦

主さんは家を買ったとの事簡単に引越し出来ないですよね❓


私はそれが心配です😥

No.8 09/03/31 20:46
通行人8 ( 20代 ♀ )

↑に同じくガツンではなく、やんわりが無難だと思います。
イライラするお気持ちはよく分かりますが、持ち家はなかなか引越も出来ないし、気まずくなってしまったら毎日が憂鬱になってしまうと思います。

No.9 09/03/31 21:16
通行人9 ( 30代 ♀ )

男の子4兄弟…💦
両方いますが、お母様がどんなにしつけても
予想外、活発な子は活発でしょうね💦


さておき
私の場合は
まず子供たちを叱ります。興奮するとまた我を忘れてしまうので
そのつど叱ります。
子供の為にも…

そちらのお母様とは挨拶して仲良くしつつ
心配していること話します。


話し方だと思いますよ。

No.10 09/03/31 21:25
お礼

>> 7 主さんがガツンと言いたいなら 止めないけれど💦 うちの近所にきつく言い過ぎて 大喧嘩したお宅がありました 売り言葉に買い言葉なのですよ💦… 再回答ありがとうございます。

旦那にも相談しましたがしばらく様子を見てまた同じような事があれば言いに行く事にしました。

お互い一生住まないといけないのでケンカはイヤですね。
他のお宅の車にもボールが当ったりしていると旦那が言っていたので町内会長さんに言ってもらうとも考えましたが、新しい人に変わったばかりな上、私と変らないくらいの女の方だったので頼みにくいです。

No.11 09/03/31 21:26
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

子供達に目を見て言って聞かせる。親に言うならやんわりがいいと思います。ずっとそこに住むのなら…主さんのお子さんが大きくなって逆の立場になったら、ここぞとばかりに言われる可能性があるので☝

No.12 09/03/31 21:29
お礼

>> 8 ↑に同じくガツンではなく、やんわりが無難だと思います。 イライラするお気持ちはよく分かりますが、持ち家はなかなか引越も出来ないし、気まずくな… 回答ありがとうございます。
3さんにも言ったように、次まで我慢してみます。

その時はやんわりと言いたいと思います。
一生住む所なので気まずい思いは避けたいですね。

No.13 09/03/31 21:36
お礼

>> 9 男の子4兄弟…💦 両方いますが、お母様がどんなにしつけても 予想外、活発な子は活発でしょうね💦 さておき 私の場合は まず子供たちを叱り… 回答ありがとうございます。

4人のお子さんが居ると奥様の予想外な事をするのはわかります。けれども、歩いて5分の所に広い公園もあり、上のお子さんは見た所、3・4年生くらいなのでボール遊びは公園でと言う事も出来ないのでしょうか…

出来れば子供を注意したいですが、今日もぶつけてすぐ、逃げろ~と叫んで走って行きました。私も2ヶ月になる子供がいるので、すぐに対応ができませんので親に…となりました。

玄関が真逆なのでなかなか奥様とも顔を合わせる機会がなく会話出来ないのが現状です。。

No.14 09/03/31 21:36
匿名希望14 ( ♀ )

私の近所にもそんなクソガキ居ます😢💔

私の家は公園の隣なのですが公園から窓ガラスにボールが飛んできたりします😣
ガラスが割れなかったからって相手の親は軽い謝罪だけ…。
腹立ちますよねっ!

私も主さんと同じで相手にまだ言ってません💧
でも、言った方がいいですよねー

長文失礼しましたー。

No.15 09/03/31 21:40
お礼

>> 11 子供達に目を見て言って聞かせる。親に言うならやんわりがいいと思います。ずっとそこに住むのなら…主さんのお子さんが大きくなって逆の立場になった… 回答ありがとうございます。
やはりその場で直接叱れたらと思いますが、逃げてしまうのでなかなか上手くいきません。

私も子供が出来て大きくなった時にお互い様かと思い、今まで何も言いませんでしたが、さすがに今日はカチンと来てしまいました。。話す場合はやんわりと言うようにします。

No.16 09/03/31 22:11
お礼

>> 14 私の近所にもそんなクソガキ居ます😢💔 私の家は公園の隣なのですが公園から窓ガラスにボールが飛んできたりします😣 ガラスが割れなかったからっ… 回答ありがとうございます。

公園のお隣だと大変ですね。。
親は公園で遊んでるのだから…という感じなのでしょうか。

割れなかったからいいではないですよね。
お互いの為にもやはり言う方がいいのでしょうか…悩みますね。

No.17 09/03/31 22:30
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

うちは、逆で子供の遊びのトラブルで、母親から注意された側です…😥


息子がだまって近所の玩具を遊んでいたらしく、相当ストレス溜っていたのか、ドアを思いっきり閉められて、すごく怖かったです。


娘は、間違えて、DSのソフトを持って帰ってしまったらしく、友達が探していて、うちに合ったのが気に入らなかったらしく、『何でお宅にあるんですか?😠💢』と注意されました。


子供には注意し、菓子持って謝罪に行きました。が、私はママさんが怖くて、今年から小学校の役員などの付き合いがやりずらい気持ちです。


学校もあるし、子供に付きっきりって訳には行かないし、子供のトラブルに親が口出しし過ぎてもよくはないと思うし…。



私はきつく言われてしまったから、嫌な思いが強いですが、やんわり言われたら、役員や付き合いも変わらずにできるかな…と思います。


まぁ、うちの子が悪いから仕方ないですが…😥

No.18 09/03/31 23:39
お礼

>> 17 回答ありがとうございます。

逆の立場からの御意見で参考になりました。
やはり近所でいつ顔を合わせても気まずくならないような言い方をしなければいけないですね。。

以前は旦那様と子供が一緒にボール遊びをしており、こちらが車で出掛ける時に子供が飛び出してきましたが旦那様は注意もしてませんでした…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧