注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

東京の水よりマシな外国の水

回答16 + お礼5 HIT数 1798 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
09/04/07 17:43(更新日時)

東京の水は臭くてマズいですが、飲んでも…臭いけど危険ではない思います。
外国の水は飲まない方が良いと言いますが…水道水は、ずば抜けて日本が世界一なんでしょうか…そんな日本だけって事ないだろっ!て思います(笑)
比較的安全な?もしくは日本より安全な国の水道水はどこですか?偏見でスミマセンが中国の水道水は飲めないと思います。自分は外国はハワイしか行った事ありませんが、ハワイのガイドさんは飲めない事はないしそんなに心配する事ないけど…と言ってました。普通に飲みましたが大丈夫でした(笑)という事はアメリカの水道水は外国の中では比較的飲めるのかな?

タグ

No.959361 09/04/06 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/06 23:57
通行人1 ( 30代 ♂ )

東京の水って23区内だけでしょ⁉
それなら不味いね‼

東京でも西に行けば美味い水はあるぞ。

水は森が作るから、カナダなら良いんでは?
因みに雑誌では東京の昭島市では水道水に地下水を使い、ワサビを作ってる所もあるって書いてあるよ。

No.2 09/04/07 00:20
お礼

>> 1 回答ありがとうございました。自分は前は東京23区で今は埼玉県に住んでますがどちらも変わりない気がします(笑)語弊に聞こえたらスミマセンがどちらも臭くてマズくて差がわからない…です。仕事の都合で静岡とか長野とか新潟に居た時ありましたが東京23区や埼玉に比べると全然臭くないし、水道水独特の味があまりしなかったです。 話を戻しますが…確かにカナダの水道水は安全そうなイメージあります、しかも塩素臭くない。

No.3 09/04/07 00:47
お礼

日本より水道水の質がよい国はいくつかあるみたいでした…
フィンランドがトップらしいです。スイスとニュージーランドも日本より安全で質も高いみたいです。
アジアの水道は最悪で、水道水を飲める国はシンガポールと韓国だけみたいです。他のアジア諸国の水道水は飲んだら危険です。

No.4 09/04/07 01:05
匿名希望4 

東京の水程度で臭いなどと言っていては、大阪の水は飲めませんよ。
大阪人自ら言うのも何ですが。

No.5 09/04/07 01:31
匿名希望5 ( ♂ )

シンガポールの水道水は100%マレーシアからの輸入ですね。
ということは、マレーシアも大丈夫かな?

No.6 09/04/07 02:58
通行人6 ( 40代 ♀ )

すみません。東京在住ですが😥
いまの東京都水道水は格段に美味しくなっていますよ。
先日、TVの実験で、ミネラルウォーター数種類と飲み比べてましたが、ほとんどの方が水道水だと気付かないくらいでした。
今は濾過技術がすごいんですよ。
最近、うちの主人は水道水で水割り飲んでますよ。

ちなみにアメリカの水道水は濁っていたり、土臭かったりしました。お腹は壊さないと思いますが…。
私は不味くて飲めないです。

No.7 09/04/07 05:11
匿名希望7 ( 30代 )

6さんスミマセン。
それ、いつ頃からですか?濾過システム向上って。
都内と言っても、まだまだほんの一部だけじゃないのかなー😔
うちは水が綺麗で古くから有名な場所だったけど、本当に激マズで煮沸しない限り飲めないよー😲毎日水買いに行ってるし⤵⤵

主さんヨコ失礼🙏

No.8 09/04/07 05:22
お礼

>> 7 東京の水がミネラルウォーター並になっている…?凄い興味津津です!
今住んでる埼玉県内のマンションは蛇口から水を出すだけで塩素臭さが分かる…

No.9 09/04/07 07:42
通行人6 ( 40代 ♀ )

6です。
うちは東京城南地区です。
ちなみに大田区。

No.10 09/04/07 07:50
通行人6 ( 40代 ♀ )

連レスすいません😥

目黒区在住の弟夫婦も、
最近は水道水飲めるから、ミネラルウォーター買う頻度が減った~って言ってましたよ。

No.11 09/04/07 09:18
通行人11 ( ♂ )

私は東京の水道水で3~4回ほどあたりました。そのうち1回はまるまる一週間苦しみました。病院へ行って看てもらったら、レントゲンは撮られるわ、お尻から便を採取されるわで散々色んな検査を受けた結果、原因は水道水でした。この世の物とは思えないほどの強烈なカルキ臭。コップに顔を近付ける事も出来ませんでした。それを平気で飲んでいる人達を見て、『コイツら人間じゃないぞ~。薬品みたいなのを飲んで大丈夫なのかなぁ~。』と思った事を覚えております。それ以来、東京の水道水は口にしませんでした。現在は改善されたとは言えいかがなものでしょうかね。因みに私は水の都と呼ばれている熊本が故郷です。なので水は非常~に美味しいですよ。😊✌ 更に人口100万人を超える都市で、飲料水や生活水を地下水で賄える事が出来る都道府県は熊本だけです。名水百選やまだまだ知られていない名水もあります。😊✌

No.12 09/04/07 09:44
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

今の東京の水は『東京水』ってミネラルウォーターの商品名で売り出すほど美味しいくなってますよ✨

No.13 09/04/07 10:08
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

今の東京の水道水はミネラルウォーターと変わらないですよ。テレビとかでも言ってますよ。

大田区在住・在勤ですが、自宅でも職場でも水道水です。会社でも皆、普通に水道水飲みますよ。

No.14 09/04/07 10:32
匿名希望14 

東京都の一部と埼玉県の一部地域では、浄水システムが最新になっていて、においも味もまったくない水が提供されていたと思います。

また、マンションなどで貯水タンクからの給水だと、まずいみたいです。

No.15 09/04/07 10:51
匿名希望15 ( ♀ )

最近の水道水は美味しいなってると言いますが、マンションなら貯水タンク・一戸建てなら水道管が汚れていては意味がないそうです。
我が家は、浄水器つけてます。

No.16 09/04/07 11:13
匿名希望16 

水道管は1年も経てばヘドロ状の汚物がびっしりです
さらにゴキブリやボウフラの類の死骸が大量に混じっていますが所々にあるトラップで蛇口までは流れてこないようになっています
お手軽に水質検査ができるキットが売っていますので、定期的に水道水を検査すると良いでしょう

No.17 09/04/07 11:51
匿名希望17 ( 20代 ♂ )

新宿ですが今は普通に飲めますよ~日によって味にバラつきは多少あるけど。確かに子供の頃は薬臭くてムリだった。埼玉は知らないけど、都内の水道水は進化してます。
外国だと北欧は全般いい。アメリカはニューヨーク留学してた時(6年前)は不味い、ハワイは日によって濁ってたり埃っぽく私は飲まないです。

No.18 09/04/07 12:16
匿名希望7 ( 30代 )

6さん大田区ですか✨
弟さん方も目黒ということは…… 😲❗


もしかして高級住宅地だけなのかなぁー😭
小金井はど~して放置なんだろ💨
あ、町が貧乏だからか🐙
税金高いのに勘弁してほしいわー⛲

No.19 09/04/07 14:19
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

主さんのお礼に韓国の水道水は飲めるとあったけど、私は無理でした💦
すぐにあたりました⤵⤵
韓国は好きで何度も行きますが、コンビニでミネラルウォーター買います。

No.20 09/04/07 17:41
お礼

>> 19 …水質が違うみたいですね。硬質ってやつ…

No.21 09/04/07 17:43
お礼

アラブ(ドバイに限る)は日本以上に水道水が安全と書かれてました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧