旦那の身内にストレスが💦

回答3 + お礼3 HIT数 1628 あ+ あ-

にーこ( 34 ♀ 38D5w )
09/04/07 13:56(更新日時)

悩みでもあるし、愚痴も書きますが✏すみません💦

私は結婚して8年目になる主婦です。
バツイチ経験もあり、前の結婚では子供もいました。

再婚してから、なかなか子供が出来ず…旦那の身内が多いのでお盆や正月に実家に帰ると『子供はまだ⁉』とか☝ひどい時は旦那の祖母から『子供が出来ない体なの❓』って言われたり😭
めっちゃムカつくけど💢いい返せないし…ストレスから生理不順になる事が当たり前💦

実家には、次男夫婦(旦那の兄貴)が 暮らしており…兄嫁から直で聞いたのは『いつも姑から、孫の顔を見たいと言われる』って聞きました。
私には、そんな話なんて1度もされません。
期待されていないんでしょうね…なかなか出来ないから。

今年は、旦那と同じ年の義理兄(姑が再婚した相手の子)のとこが出産で…もう精神的につらくて💧

私の実家から~かなり離れたとこに嫁ぎ、友達も知り合いもいないから…弱気になる自分が嫌でたまりません‼

子供が出来ないのが、そんなに悪いのかな⁉
一時期、かなり精神的にヤバかった時もありました。

こういう時、どうやって乗り越えたらいいのかアドバイスをお願いします🙏

No.959653 09/04/07 09:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/07 11:05
なっちゃん ( 30代 ♀ Beuzw )

にーこさんはじめまして🙇

どうして無神経な人が多いんでしょうね?私の周りにも「子供の作り方知らないの?教えてやろーか?」とか言う奴いますよ。
↑は男ですが、女から言われるとムカつき倍増です!
しかも傷つけられたのは明らかに私なのに、何故か私の方が罪悪感に苦しんだりするから不思議です!

私は「私は価値のない人間ですね…でも正直そういう事言われるとすごく傷つきます。」
と自分を無駄に卑下して相手に罪悪感を返します。

多少人の気持ちを考えられる相手なら、ハッとしてくれますが、通じない奴には通じないですね。

No.2 09/04/07 11:59
匿名希望2 ( 40代 ♂ )

落ち込んだら笑ってればいいじゃん
あとは理屈っぽく反論する
普通は旦那がかばわないといけない問題ですよね
親戚などかまうことはない言われたら理屈っぽく言い返せば
ここで引いたら後々面倒だから堂々として言っちゃえば良いじゃん!目には目を歯には歯を
変な事言うなら言い返す!カバーは旦那がする❗
ひくつになることはない堂々としてれば良いのじゃ👍
俺も親戚(親父系)がいるが変な事言えば今度はかみつきますよ
一度は我慢した‼二度目はプッチンですかね😁

負けないように!出来たら笑いながらまたはニコヤかにまたは平常心で理屈っぽくですよ
ムッとしたり怒ったりしたらあなたの負けだから😁
スマイル、スマイルです

No.3 09/04/07 12:24
匿名希望3 ( ♀ )

子供ができないのは何も女の責任だけじゃないですよね💨

実家もお友達も近くにいないなら、尚更ご主人がそういったこともフォローして欲しいですね💧

主さん自身が反論するとまた波風も立つのではないでしょうか…

精神的に追いつめられている現状をご主人によく話して対処してもらうのが一番だと私は思いますが…

No.4 09/04/07 13:33
お礼

なっちゃんさんへ>

アドバイスありがとうございます🙇
他人ならまだ言いやすいけど、旦那の身内なんで…なかなか言いにくいですね💧

田舎だと、子供が多い家庭が多いし☝うらやましいです。

田舎の方だと、子供がいて当たり前みたいな偏見がムカつきます。

今後から、『そういう事を言われると傷つきます』って一言アピールしてみます。
言わないから、いい気になってる気もするから☝自分からも反撃してみます。

No.5 09/04/07 13:50
お礼

2さんへ>

アドバイスありがとうございます🙇

なるべく笑顔で頑張っていこうと思います😊
反撃も大事なんですね☝

旦那がいる時は、必ず守ってくれるけど😊前に祖母が婦人科に検査があったから姑と一緒に行った時に(車椅子を利用なんで)姑と3人で待ってた時に言われました💧
姑は全くカバってくれず、思わず泣きそうになりトイレに行って泣いてしまいました💦
周りに妊婦や子供連れの人が目の前にいた時にたまらず涙が出てきてしまって…。

だけど、これからは反撃します‼笑顔で言うのは難しいけど、負けるのは嫌だし、自分の意思を伝えたいと思います。

No.6 09/04/07 13:56
お礼

3さんへ>

アドバイスありがとうございます🙇

旦那が一緒の時は守ってくれるけど😊いない時にやたら無神経な事を言うのが多いので💦

でも、もう少し旦那に状況を理解してもらう為に話をしていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧