注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

税金のことについて

回答1 + お礼1 HIT数 655 あ+ あ-

Eden( 23 ♀ Exfo )
06/06/13 02:11(更新日時)

外国から来た留学生です。今は大学に行きながら、アルバイトをしてます。
今日は急に市民税、県民税納税通知書が届きました。ちなみに、来日三年になりますけど、このような通知書は初めてです。
平成17年アルバイトの収入は51万9796円でしたけれども、年税額は1万3400円もあるようです。
それは普通ですか?
わかる方がおられませんか?是非教えてください。

タグ

No.95994 06/06/13 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/13 01:58
通行人1 

本国では…所得がある国民は納税は国民の義務としてみなされています。

しかしながら…確定申告により、控除されるべきものに対しては非課税扱いです。

失礼ですが… 主さんの所得に関して、しかるべき処置を施していれば…常識的には非課税と思われます。

最寄りね市役所等に尋ねてみられたら?(*^_^*) 三年間は逆上り変更確定申告できる制度があります(*^_^*)

No.2 06/06/13 02:11
お礼

>> 1 市役所に行けば、教えてもらえますか?よかったです~誰に聞けば、いいか分からなくて…
本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧