アルコール依存症の母親

回答14 + お礼11 HIT数 4619 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
09/04/09 06:24(更新日時)

母親がアルコール依存症と思われます。父親は他界しています。
役所、保健センター、病院と相談しましたが、「本人の治したいという意思が無ければ治らないので、縛り付けてまで連れて来ないでください」と言われました。本人には全く治す気はありませんが、アル中とは自覚しているようです。
仕事は毎日(1日2~3時間)行ってますが、毎日二日酔いでたまにサボっています。
飲むと失禁、横転などありしょっちゅう大きなアザをつくっています。
私は実家から車で10分ほどのところに旦那、子供二人と暮らしています。
私は一人っ子で親戚もいません。

今はなついてる子供たちも、大きくなってきたらいつも酔ってるおばあちゃんなんてイヤだと思うし、酔って絡まれるのも本当にイライラするんです。もちろん体も心配です。

孫がかわいくて仕方ないので、アル中治すまで孫に会わせない…とか言おうとも思いますが、荒療治過ぎますかね⤵どうすればいいか分かりません。

No.960226 09/04/07 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/07 16:55
匿名希望1 ( ♂ )

病院は、アルコール依存症専門病院に行ったのですか?

No.2 09/04/07 17:04
お礼

>> 1 ありがとうございます。
専門のところではありませんが、保健センターで紹介してもらったところです。

専門のところは車で2~3時間のところにあるのですが、保健センターの人に「治す意思がなければどこに行っても同じ」と言われました。

専門のところですと強制入院とかできるのでしょうか?

No.3 09/04/07 17:17
通行人3 ( ♀ )

私の母もアルコール大好きでした。飲みに行き帰宅すればゲロゲロ家中に吐き散らし、私が毎回処理してました…。転んでまぶたを切ったこともありました。怒鳴られて説教を延々とされたことも。


精神科入院は、自ら病院へ申し出れば出来たかと思います。と言っても曖昧なのでわかりませんが…。時間ある時に、ネットで調べてみてください。

No.4 09/04/07 17:25
匿名希望1 ( ♂ )

レスを読む限りですがお母さんのアルコール依存症の程度は、専門病院でなければ手に負えないと思います。一般病院では、設備の問題で入院を拒否される可能性大ですよ。断酒できれば別人になれます。まず主さんが専門病院に相談する事です。直接行くのが無理なら電話でも大丈夫だと思いますょ目が覚めたら専門病院に居たなんて人達は、珍しくないです
アルコール依存症でスレ検索すればアル中さんいますょ聞いてみたらどうですか?詳しいと思いますょ

No.5 09/04/07 18:15
匿名希望5 ( ♀ )

私の父もアルコール依存症でした。毎日毎日隠れては飲み続け体壊しても病院いかず…ある日多量の鼻出血をして母が病院に無理やり連れて行って即入院でした。かなり命も危険だったみたいです。
それから退院しては入院して…の繰り返しで。
私は実家から離れて一人暮らししていますがお正月に帰省した時、父が母に手をあげてるとこを見てしまい「いい加減にしろ👊もぅ親子の縁切るから👊帰る‼」と初めて親を怒鳴りました。そこで目が覚めたみたいです。

自分で断酒についていろいろ調べたり頑張ってました。何回か挫折しそうになってたみたいですがあれから7年…今は飲んでないみたいです😃

すみません自分の体験談でした🙇

No.6 09/04/07 18:20
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

いつから始まったのでしょうか
お父様が亡くなられてから❓

お話だともう主さんの手には負えないくらいですね💦
お母様は大変ツラい気持ちがあったのでしょうね
耐えられない弱い人間だっていますから…😥


可愛がっている孫に会わせないと云うより
孫の為にも立ち直って欲しいですよね
お母様が大切に思われている事 早く気づいて欲しいです
人生がもったいない❗


元気になりますように😊

No.7 09/04/07 18:25
通行人7 

残念ながらもう治らないでしょうね😂❗肝臓とかは大丈夫なのでしょうか❓それにしても失禁は未だしも横転とは凄いですね😂❗

No.8 09/04/07 18:28
通行人8 ( 30代 ♀ )

アルコール依存専門の病院を検索し、まず主さんが相談してみてください。


本人がこのままではまずいと自覚しなければ厳しいですが、孫に会わせないことで自覚してくれたらいいですね。


私の父もそうなので
お辛い心中お察しします


自覚がはやいほど
治癒しやすいそうですが…

No.9 09/04/07 18:55
社会人 ( 30代 ♀ xrcsc )

主さんの住んでいる所はどちらですか?
私の父親が、断酒会会長をしています。
私も、母親も本当に父親で長い間苦しみました。苦しみ=地獄の日々です。

No.10 09/04/07 18:56
匿名希望1 ( ♂ )

再レスです。アルコール依存症専門病院は、精神病院のジャンルです。措置入院(強制入院)は、一般的に知事の命令書が必要となります。任意入院は、自ら入院する事ですね。主さんのケースでは、保護入院が適当かも知れません。本人の同意は、いりません必要なのは、精神保険指定医の診断認定と保護者の同意です入院手続きの時に主さんの名前を保護者欄に記名すれば保護者となり同時に保証人にもなります。保証人は、入院費用の関係で必要です。後は、どのような手段でお母さんを病院に連れて行くか?アルコール専門医師と相談する事です。

No.11 09/04/07 21:40
お礼

>> 3 私の母もアルコール大好きでした。飲みに行き帰宅すればゲロゲロ家中に吐き散らし、私が毎回処理してました…。転んでまぶたを切ったこともありました… ありがとうございます。
保健センターに紹介された病院(精神科?)に電話されたら強制はムリだと言われました。

本人は「酒が唯一の楽しみ」と言うのでケガすることも仕方ないと思ってるみたいですが、家族はそうはいきませんよね。

No.12 09/04/07 21:52
お礼

>> 10 再レスです。アルコール依存症専門病院は、精神病院のジャンルです。措置入院(強制入院)は、一般的に知事の命令書が必要となります。任意入院は、自… 4・10さん再レスありがとうございます。

そうなんです…連れていくのが大変なんですよね…。
ケガしたり仕事サボった時に「病院(アル中の)行こうよ。」って言うんですが、必要ないって言って拒否されます。「酒が唯一の楽しみ」と言われるとそれで死ねるなら本望なのかな…とも思ってしまいます。
あと無理やり病院にいれて、退院したら抜け殻状態になったりしないんですかね…。

詳しくありがとうございました。私もまたいろいろ調べてみます。

No.13 09/04/07 21:58
匿名希望1 ( ♂ )

主さんアルコール依存症専門病院でなければ難しいですよ。最低の設備で閉鎖病棟と保護房が、その病院になければ入院は、断られます。他に診断認定する医師がいないと後々人権問題などが関係してくるので腰の引けてしまう病院もあります。普通の精神科病院では、アルコール依存症で尚かつ飲酒中のアルコール依存症者を受け入れてくれる病院は、少数です。アルコール依存症専門病院の外来では、俺は入院は、しないなどと怒鳴りちらす患者さんは、日常的です。じゃぁ点滴だけねと看護士に言われて眠ってしまって目がさめたら閉鎖病棟です。そこで暴れ始めたら保護房直行です。アルコール依存症専門医師と相談する事です。

No.14 09/04/07 22:06
お礼

>> 5 私の父もアルコール依存症でした。毎日毎日隠れては飲み続け体壊しても病院いかず…ある日多量の鼻出血をして母が病院に無理やり連れて行って即入院で… 体験談ありがとうございます。

7年よくがんばりましたね。

うちの母はなぜか健康診断で引っ掛からないんですよね…。だから余計に本人は気にしないのかな…。

家族はたまりませんよね…。

No.15 09/04/07 22:10
お礼

>> 6 いつから始まったのでしょうか お父様が亡くなられてから❓ お話だともう主さんの手には負えないくらいですね💦 お母様は大変ツラい気持ち… ありがとうございます。

そうです…父が亡くなってからです。
淋しいのもつらいのも分かるんです。
だけど月日が経って、孫も産まれて今度は孫が生き甲斐って言ってくれて…。
孫に会いたいなら断酒して!って思うんですが…。

No.16 09/04/07 22:14
匿名希望1 ( ♂ )

主さんアルコール依存症者に病院に行こうと言って、そうするょなんてヤワなアル中などいません。アルコール依存症専門医師と事前に打ち合わせして当人を酩酊状態まで酔わして買い物でもドライブでもいいですから外に連れ出して専門病院に直行ですね。専門病院に着けば看護士が手を貸してくれます。後は、非常に苦しく悲しくなりますが当人が閉鎖病棟に無理やり連れて行かれるのを見てるだけです。理解不能かと思いますがお母さんが退院するば主さんに感謝しますょ

No.17 09/04/07 23:15
お礼

>> 7 残念ながらもう治らないでしょうね😂❗肝臓とかは大丈夫なのでしょうか❓それにしても失禁は未だしも横転とは凄いですね😂❗ ありがとうございます。

体は丈夫みたいです。健康診断で引っ掛からないので…

No.18 09/04/07 23:16
お礼

>> 8 アルコール依存専門の病院を検索し、まず主さんが相談してみてください。 本人がこのままではまずいと自覚しなければ厳しいですが、孫に会わせな… ありがとうございます。

自覚してくれればいいのですが…。

酒>孫なのかなぁ…。

家族は大変ですよね⤵

No.19 09/04/07 23:20
お礼

>> 9 主さんの住んでいる所はどちらですか? 私の父親が、断酒会会長をしています。 私も、母親も本当に父親で長い間苦しみました。苦しみ=地獄の日… お父様はアルコール依存症から断酒会会長になったのですか?
うちの母も家族の苦しみに気付いてほしいです…。

本人もつらくてまた酒に逃げるのかもしれませんが…。

ちなみにうちは東海地方に住んでいます。

No.20 09/04/07 23:25
お礼

>> 16 主さんアルコール依存症者に病院に行こうと言って、そうするょなんてヤワなアル中などいません。アルコール依存症専門医師と事前に打ち合わせして当人… 何度もありがとうございます。
アルコール依存症専門医ですね。
調べて電話してみます。
感謝してもらえるならいくらでも手伝いしたいですが、私の楽しみを奪って…なんて恨まれたらと思うと…。

でも孫のためにも自身のためにもやはり病院に行ってほしいと思います。

本当に何度もありがとうございます。

No.21 09/04/07 23:51
匿名希望1 ( ♂ )

主さんアルコール依存症者のほとんど…本当は、お酒止めたいのです。これ以上飲んでいたらヤバいとか思ってるのです。しかしお酒を止める方法も分からない身体がお酒を飲んでいないと動かない。自分の意思が通用しないのです。アルコール依存症は、脳が異常反応する病気です。民間保険会社の入院給付金も支払われる医学的な病気なのです。酔っ払っている時は、別人格です本来の意思は、存在しません。お母さんを見捨てないでください。

No.22 09/04/08 12:06
社会人 ( 30代 ♀ xrcsc )

こんにちは。長い話になるんですが…私が産まれて直後からの事になるんです。よく会社に行くと言っては、そのまま酒屋に行き飲んでました。小、中学校時代は本当に恥ずかしい思いをしました。父親を精神科のある内科に連れて行き、そのまま入院させ、その日から断酒会にいれました。 世の中に法という物がなければ…私も母親も父親を殺していたと思います。いまだに、悲しい思いをする事は多々あります。アルコール依存症は病気なんです。本人にはその自覚がないんです。でも仕方ないんです。 そうゆう病気なんです。断酒会に入ろうが、飲む人は飲みます。だけど、一歩前に進まない事には、何も始まらないです。 私は北海道なんです、もし近ければ話をしたいと思っていました。
ぜひ、そうゆう所を探して、引っ張ろうが何しようが連れて行って見る事です。頑張って下さいね。

No.23 09/04/08 23:04
お礼

>> 21 主さんアルコール依存症者のほとんど…本当は、お酒止めたいのです。これ以上飲んでいたらヤバいとか思ってるのです。しかしお酒を止める方法も分から… お礼遅くなってすみません。
そうですよね…。父親もいないし兄弟もいない、たった二人の親子ですから私が救うしかないですよね…。
たまに素面の時があるので、そうゆう面を見ると考えてしまうのですが、母のためにも行動に移したいと思います。
本当に何度も詳しくありがとうございました🙇
いい報告ができればと思います🙇

No.24 09/04/08 23:10
お礼

>> 22 こんにちは。長い話になるんですが…私が産まれて直後からの事になるんです。よく会社に行くと言っては、そのまま酒屋に行き飲んでました。小、中学校… お礼遅くなってすみません。

そうだったのですか。
うちの父親もお酒飲んで学校に電話してきたり、暴力振るったりだったのでさすがに「死ぬ」と思った時は警察呼びましたが、母は自分で落ちていくだけで、酔って絡むことはあっても父親ほどではなかったので、病院に行くにも腰が引けてしまって…。

でも母のためにも病院に連れていこうと思います。

いい報告ができればと思います🙇ありがとうございました🙇

No.25 09/04/09 06:24
通行人25 ( 20代 ♂ )

それくらいしたほうが良いよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧