注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

悩んでいます

回答5 + お礼5 HIT数 1412 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/05/01 19:42(更新日時)

現在、飲食店キッチンのパートを週4日3時間しています。

面接の時には週5日で6~7時間の希望と伝えたのですが 実際には今の時間しか入れていません。

金銭的にも余裕がないので早く勤務時間を延ばしてほしいと何回もお願いしてみたのですが 『まだ様子を見てから一人でも出来そうだったら』と言われました。

ですが 今1歳の子供を保育園に預けて働いているので今の勤務だったら保育園に預けて働いてる意味がありません。

いつ勤務時間が増えるのかもわからないので違う仕事を探してみようと思い 良さそうなのがあったので一昨日面接に行って来ました。結果が一週間後なのでGW明けになると思います。


そこで本題なのですがもし新しく面接を受けた方が受かれば 今のパートを辞めて行きたいと思っています。

出来ればGWの次の週から行きたいし 来てと言われそうな気がします。
そうなった時に今のパート先にGW明けの勤務で辞めたいと伝えても大丈夫でしょうか… 普通は一ヶ月前に言わないといけないですが 勤務時間が面接の時言ってたことと全然違うしまだ一ヶ月も働いていないのですぐに辞められるかなと考えているのですが 大丈夫でしょうか?

No.960737 09/05/01 08:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/01 08:43
通行人1 ( ♀ )

金銭的な理由でしたら仕方ないと思います⤴
人手が足りてない場合は迷惑がかかってしまいますが…

No.2 09/05/01 08:51
お礼

そうなんですよね⤵
迷惑がかかると思うとなかなか言いづらくて…

でも今のままじゃ苦しいし頑張って言ってみようと思います✊

No.3 09/05/01 11:17
通行人3 ( 20代 ♀ )

逃げるわけではないので、辞めても良いと思います✨

生活の為ですもんね😃決まれば、きちんと話して最後まで頑張って下さいね💪

No.4 09/05/01 12:00
お礼

レスありがとうございます😄✨
生活が苦しいのでときちんと説明しようと思うのですが 毎回2週間分のシフトを組んでいくのですぐに辞められるか不安なんですよね😢

No.5 09/05/01 17:03
通行人5 ( ♀ )

主さんは時間延ばしてくれと言えるだけの能力はあるのですか?
入って1ヶ月経ってないなら、仕事もまだまだなんじゃないのですか?
どこの会社に行っても『研修期間』てありますから、今は勤務時間が短いのは仕方ないのではないでしょうか…。

新しく面接受けたとこも希望通り働けるとは限りませんしね。
1ヶ月も経ってないならもう少し様子みても良いように思いますが…。

最初からガッツリ入ってガッツリ稼げる仕事なんてなかなかないですよ。

No.6 09/05/01 17:41
お礼

面接のときに希望の時間で大丈夫ですかと確認したところ 大丈夫ですよ と言われたので💧 研修期間があるなら最初から言ってほしかったです⤵

No.7 09/05/01 17:53
通行人5 ( ♀ )

普通はどこも研修期間てありますよ。
主さんは働くの初めてなんですか?

No.8 09/05/01 18:09
お礼

飲食店で働くのは初めてです。
以前は歯科医院で働いてましたが研修期間ありませんでしたよ

No.9 09/05/01 19:20
通行人5 ( ♀ )

そうですか。飲食店はどこの店もだいたいは研修期間てあるんです。
時給も違いますしね。

入社したてで仕事出来ない新人が先輩達と同じ時給っておかしいじゃないですか。だから研修期間っていうのを1ヶ月位もうけてるんですよ。

急に辞めると言ってすんなり辞めれるかわかりませんし、会社側が辞めるの認めてないのにトンズラしたら無断欠勤扱いになって今まで働いた分のお給料貰えないかもしれませんよ。

もし採用だったら新しく面接受けたとこに事情話して1ヶ月は今のとこと掛け持ちしながらはどうです?

No.10 09/05/01 19:42
お礼

さっき連絡があって新しく受けた所ダメでした⤵

なので今の所辞めないで続けてみようと思います。

とりあえず来月くらいまで様子みて、時間増えないようならまた考えてみようと思います💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧