注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

いっぱい食べるのって…?💦

回答6 + お礼1 HIT数 1298 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
09/04/08 18:38(更新日時)

私は陸上部をしているせいか本当によく食べます😃
彼氏も同じ部活なんですけど、一緒に食事をしに行く時は、それがバレるのが恥ずかしくて少なめの料理を頼んでゆっくり食べます😫!
実際、お腹いっぱいにならなくて[もっと食べたいなぁ…]って思いながら店を出る事が多いです😩⤵
それで、
男性に質問なんですけど、よく食べる女性、又は彼女は嫌ですか😔?引きますか😔?💦

例えば、今日の朝ご飯でいうと…
ご飯どんぶり/1杯
納豆/半分
野菜炒め/少し
食パン8枚切り/2枚
卵炒飯/普通
草餅/1個

みたいな量を食べました😩
これ位たべてたら絶対引きますよね😭⤵
体型は部活のおかげで162cmの50kg前後です。
男性の方の正直な意見が聞きたいです‼💦

よろしくお願いしますm(_ _)m☆

No.960846 09/04/07 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/07 21:54
通行人1 ( 30代 ♂ )

全然変じゃないよ‼
昔はそんな感じがあったかも知れないけど、ギャル曽根が変えた感があると思う

No.2 09/04/08 00:43
通行人2 ( 30代 ♂ )

うーん、引く・引かないは人それぞれ判断基準が違うからなぁ…
私だったら、別に沢山食べてもいいけど、これをやるようならダメですね。
❌食べ方が汚い
❌場所を考えない(例えば、結婚式の二次会とかパーティーなど他人の目が多い場所での大食いは呼んでくれた人にも迷惑が掛かる)
❌体型を全く気にしていない(ウェイトコントロール出来ていない)

とりあえず、主さんは「太らない体質」でないのなら、部活(運動)を辞めた後もその食べ方だとヤバいと思うから、今から対策(食欲のコントロールとか食べ方の工夫とか部活並みの運動を続けるなど)を考えてみてもどうでしょうか?

No.3 09/04/08 01:18
匿名希望3 ( ♂ )

個人的には、よく食べる健康的な女性が大好きです。何よりも、太ってもいないのに「ダイエット」をする女性が一番嫌い。

スポーツをやっているなら、沢山食べるのは当然。中には、沢山食べると引くとか、やせた女性が好きとかいう男もいるかもしれないけど、そんな奴とは付き合わなきゃいい。

No.4 09/04/08 01:40
匿名希望4 ( ♂ )

引かないです。
将来運動やめると太るからやめない方がいいよ。

No.5 09/04/08 01:45
匿名希望5 ( ♂ )

引きます😥
でもあなたはスポーツして普通体型なので問題なさそうですね😃
スポーツ辞めた時は食事気をつけて下さいね

No.6 09/04/08 17:41
お礼

皆さんありがとうございます😃
嫌がる方が少ないんですね!ちょっと安心しました。でも、食べ方などが悪いとやっぱりダメだとわかったので、そういう所は気を付けます⚠

あと、部活を辞めた後の心配ありがとうございますm(_ _)m💦
それは自分でも思ってたので、太りやすい体質だから対策を考えようと思います✊🐽!

ありがとうございました😺

No.7 09/04/08 18:38
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

よく食べる子の方が気分が良いらしいです😃
逆に粗食な子とは食事する気になれないらしいですよ💧
まぁ好みもあるでしょうが、男女問わずよく食べる人は良いですね🌟
でも体調管理はしっかりね👍✨
あとからツケが来るよ~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧