注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

旦那に疲れた

回答15 + お礼15 HIT数 2938 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
09/04/08 19:56(更新日時)

こんばんは。気分が沈んで沈んでどうしようもなく、ここに書き込みさせてもらいます。
かなり長文になると思います。すみません。

私は結婚していて、旦那と一才になる娘がいます。
でき婚という形になるのですが、妊娠は旦那と私が望んでしたことでした。(当時一応2人で結婚資金としてお金を貯めておりました。少ない金額でしたし、親にも迷惑をかけていますが、一応想定外の妊娠ではないことだけ念頭に置いていただけると幸いです)

悩んでいるのは旦那についてです。
旦那は1ヶ月以上前に仕事をクビになり、今プータロー状態です。正確には、仕事は決まっているのですが、その仕事先に仕事がまだないといわれ、仕事が見つかれば連絡すると言われ連絡待ちの状態です。
私の実家で同居しているので、住む所や食べるものには困っていませんが(モチロン親に迷惑をかけているのはわかっています)今月来月・・・と収入のない生活が続いており、今月末から支払いができなくなることが心配です。

続きます。

No.960983 09/04/07 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/07 22:47
匿名希望1 ( ♀ )

どうぞ

No.2 09/04/07 22:49
匿名希望2 ( ♀ )

お若いのに主さんしっかりしてますね。どうぞ😃

No.3 09/04/07 22:59
お礼

続きです。

旦那はいままでに仕事を3回辞めています。(3回目はクビです)ちなみに社会人になって2年、今年度で3年目です。
1回目は引っ越しのため仕方なかったのですが、2回目は現場が泊まりがけで行かなくてはならないため1~2週間の出張のある外仕事でした。そして今までしていた仕事と合計3つです。
更に①~②の仕事を見つけるまでのプータロー期間→3カ月、②~③の仕事を見つけるまでの期間3カ月でした。
①~②の期間では旦那は免許がなかったので、免許をとっていたというのもあったのですが、収入が全くないので、私が貯めた貯金を崩して生活していました。
そして私は丁度妊娠中でつわりがひどく、入院してしまい旦那はその時もモチロンプータローだったのですが、旦那にも貯金が少しですがあり、私の妊娠中にその貯金(旦那のが働いて貯めた分)を全て飲みに使ったんです。
私が病室で怒ると逆ぎれされました。


続きます。

No.4 09/04/07 23:12
お礼

続きです。

旦那は束縛が激しく、私が男の名前を出すだけで怒ります。
モチロン芸能人でもです。
携帯電話を見てるだけでも怒られます。
だけど旦那は妊娠中も今現在も相変わらず飲みに好き勝手行っています。
妊娠中には車で20分くらいの所ですが、朝方四時(冬道、もちろん寝てる)に迎えにきて、とか日常茶飯事でした。

旦那はキレやすく、客観的に自分を見れないタイプなので、私が旦那を怒っているのに、逆ギレしていつの間にか旦那が私を怒っているような喧嘩になります。
喧嘩をするとすぐ荒れるので声は大きくなるし、壁をすぐ殴るので壁は穴だらけです。
机を投げたりも日常茶飯事なのでガラスが割れたり、鏡が割れたりもしょっちゅうです。
私だけなら耐えられますが、キレるともう頭がそれしか考えられない人なので、娘の前でも同じなので娘だけが心配です。
話し合いというものは一切できません。
私に直接手を出してきたことはありませんが、喧嘩の度恐怖を感じます。

続きます。

No.5 09/04/07 23:25
通行人5 ( ♀ )

続きをどうぞ

No.6 09/04/07 23:27
お礼

続きです。

今仕事をしていないので、私としたらもっと育児に協力してくれてもいいと思うし、ましてや遊びに行くなんてもっての他だと思うのですが、先週も2日連続で友達の家に遊びに行き、今日も友達と県外まで温泉に行きました。
ガソリン代もないのに本当にやめてほしいです。
もし私がそれを言えばまたキレられます。
旦那のお母さんとは仲が良いですが、放任って感じで旦那について相談はした時がありません。
旦那の兄のお嫁さんにいつも相談に乗ってもらっていますが、さすがにいつもいつもで段々情けなくなってきます。
厄介なのは旦那の祖母で、旦那の実家にいる時も同じようにくだらないことで旦那がきれてしまい、喧嘩になるのですが、「〇〇(私)が悪い。〇〇(旦那)はああゆう性格で治らないんだから、黙っていうこと聞いていればいいんだ。〇〇(旦那)は他人の家にいて一番可哀想なんだ」と言われました。
モチロンその時は何も言わず聞き流しましたが、ショックで泣きそうでした。
旦那は自分では私の実家にいて気を使ってストレスが溜まってるつもりですが、仕事をしてない今も、毎日ゲーム三昧、眠くなったらテレビをつけっぱなしで寝ています。

続きます。
本当に長く愚痴だらけですみません。

No.7 09/04/07 23:39
お礼

続きです。

そんな旦那でも、ダメな所、イヤな所ばかりではないし、根は優しくイイ所もあります。
だけど普通の人なら仕事をしてない時期に、こんな態度はとっていられませんよね?
旦那が私の実家にいることで気を使ってしまうことは分かるし、私も精一杯旦那には気を配っています。
旦那と喧嘩した理由を聞かれても親には絶対言いませんし(旦那が悪く思われるから)、旦那の愚痴も言った時はありません。

旦那とは一応長く一緒にいますが、ここまで分かりきれなかった私が一番悪いのはわかっています。
旦那は根は優しいし、冷静になって自分の間違いに気付いて謝ってきたりもします。
でも考えが子供で自分に甘いんだと思います。
周りのみんなが遊んでいる中で、普通ならもう親だから、家庭を一番に考えなくちゃいけない立場なんですが、まだ遊びたいって思ってしまうんだと思います。
それはわかるのですが、最初に書いた通り、望んだ子供なんだから、もっとしっかり親の自覚をもってほしいです。


すみません。
次で最後にします。

No.8 09/04/07 23:51
お礼

最後です。

私は欲しいものも我慢して毎日育児家事してる。
働いてくれる旦那には感謝はしてるけど、いつまでも辞めたりクビになったりじゃ、安心できません。

旦那の誕生日にも、お金がなかったけど奮発して、安物ですがジーンズと春物シャツとベルトをあげました。
私は自分の誕生日の時、なんか買えばと言われたけど、余裕もないし「欲しいものないしプリクラとりたい」って言いました。
なのに誕生日プレゼントのジーンズをはいた旦那の一言は「もっといいやつ欲しいなあ」でした。

今日親に大真面目に離婚してもいいんだよ、まだ若いからいくらでもやり直せる、といわれました。
離婚は考えていませんが、旦那には生まれ変わってほしいです。
旦那に頼っていられないので、これから深夜働く予定です。
昼間は自分で娘をみます。

ほぼ愚痴でしたが、ここに書かせていただきスッキリしました。
ありがとうございます。

精神的にまいっちゃってるので、励ましの言葉いただけると嬉しいです。

No.9 09/04/08 00:06
匿名希望9 ( ♀ )

そういうご主人との子供を望んだのは他の誰でもなく主さんです😊

愚痴が出る気持ちもわかるけど、頑張って欲しいな👍


でも… 多分旦那様は変わらないと思うよ😔

No.10 09/04/08 00:19
匿名希望10 ( ♀ )

長すぎ😱💦
主さんの親御さんはモノにあたる旦那さんを追い出さないのはなぜ…?😱

No.11 09/04/08 00:22
通行人5 ( ♀ )

結婚前に子供を望み 実際にそうした
ツケですね。
だって お互いに望んだ 結果がこれでしょう❓
全てに関して考えが甘かったんですね。

私も ウチの実家で 同居しています。
子供はいません。
私の実家に引っ越してくる時
他県からだったので 主人は仕事を辞めて来ました。
けど 1週間で仕事を見つけ すぐ働きだしました。
それが普通ですよね。
主さんの 旦那さんは父親の自覚もないし 主さんの実家にお世話になってる気もない。
ただ ストレスを理由に働かず遊びたいだけ。
私も旦那さんは変わらないと思う。
けど 主さんが離婚する気がないなら
我慢するしかないんじゃないですかね。

No.12 09/04/08 00:32
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

実家に居てなおかつ離婚した方がいいよと言われてまで離婚できないですか??親に迷惑かけてるの本当にわかってたらまずはプーの旦那を実家に返したらどうですか?娘さんにとって毎日🏠でゲームしてるお父さん必要?てか主さんも🏠に居ないで子供を保育園に預けてフルで働くくらいしないとこれから先も夫婦でいるのはムリですよ💦
深夜ってまさかキャバとかそういう系じゃないですよね?💧

No.13 09/04/08 00:33
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

よく耐えられてますね💦主さんは沢山我慢して毎日頑張ってると思いますよ💦

ただ…旦那様変わらないと思います。離婚を進めるわけではありませんが、それも一つの選択肢なのではないかと…人間長所も短所も必ずあるとは思いますが、主さんの心の受け皿は旦那様の短所をこの先永遠に受け止められますか?

文章力がない上長々とコメントしてしまい失礼いたしました。頑張ってください!

No.14 09/04/08 00:52
通行人14 ( 20代 ♀ )

私の父親の話になりますが、とてもキレやすく、キレたら観葉植物は鉢ごと飛んでくるし、ご飯の乗ったテーブルはひっくり返すし、大きな怒鳴り声あげて顔真っ赤にしてキレる手の付けようのない人でした。
グチャグチャになったものを母が黙って片付ける…。
母に直接手を上げた事があるかはわかりませんが、私の見てる限りでは無かったと思います。
どうして母はこんな人と一緒にいるねか子どもながらに疑問でした。
私たち子どもの為かとも思いましたが、熟年離婚する気配も無く、年をとり少しだけまるくなった父と母は旅行など楽しんでいるようです。
私は父のその性格は大嫌いですが、尊敬できる所も沢山あります。
高卒から仕事し、経済力もあり、一筋で定年まで勤めあげました。(決してその仕事自体が好きだったわけではありません)
ダラダラゴロゴロ酒呑んでテレビ見てる事も沢山あるけど、やる事はきちんとやり遂げる人です。
問題は性格だけで、父としての責任や家族を守るという意味では尊敬できる人です。

続きます。

No.15 09/04/08 00:55
匿名希望15 ( ♀ )

旦那さんは変わらないと思います。若しくは悪化すると思います。でも、離婚したくないなら我慢して頑張るしかないと思います。
頑張って下さいね。
でも私なら離婚しますね。やっぱり順序は大切なんだとこのスレ見て思いました。

No.16 09/04/08 01:00
通行人14 ( 20代 ♀ )

続き

だから母も、キレる父は嫌いだったと思うけれど、それ以上に頼りにしていたんだと思うし、感謝していたんだと思います。
なので…
キレやすい性格は仕事や家族の責任感とは無関係ですよ。
キレやすくても責任感あれば主さんもそこまで悩まないのでは?
要は旦那さんの責任感の無さですよね。それをわかってもらいたくても逆ギレで話にならないのではもうどうにも成らないと思います。
離婚を真面目に考えて良い状況だと私は思いますよ。
ただまだ若いので、もう少し大人になれば少しは変わる期待もできなくもないですが、同居して不自由なく暮らしてるようでは旦那さんも危機感を感じる事は無いでしょう。
とりあえず別居し、旦那1人でアパート暮らしさせてみたらいいですよ。

No.17 09/04/08 02:06
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

壁に穴って主さんの実家でしょ?甲斐性もないのに何をしてるんだろうね😥
私の旦那も短気ですぐキレるし、壁に穴もあければガラスも割るよ💦なかなか治らないね😂
仕事に関してズボラな人間はどこまで行ってもズボラなんだよね💦ご主人若いし改心できる人だといいけどね😥
一度、ご主人実家に戻ってもらったらどうですか?…あなたにもあなたのご両親にも甘えてます。父親の自覚を持たせる為にも、父親の自覚を持って迎えにきてと別居も有りだと思います。あなたや子供さんの事が大事ならきっと迎えにきてくれるはずですよ!

No.18 09/04/08 12:53
お礼

>> 9 そういうご主人との子供を望んだのは他の誰でもなく主さんです😊 愚痴が出る気持ちもわかるけど、頑張って欲しいな👍 でも… 多分旦那様は変… レスありがとうございます。

そうです。旦那が好きで、旦那の子供が欲しくてこういう結果を招いたのも、全て自分の責任です。
全部わかっているんですけどね...。

普段愚痴らない分、ここに吐き出してしまいました。

読んでくださり、ありがとうございます。

No.19 09/04/08 12:58
お礼

>> 10 長すぎ😱💦 主さんの親御さんはモノにあたる旦那さんを追い出さないのはなぜ…?😱 レスありがとうございます。

長いのに読んでくださりありがとうございます。

私の実家では、そんなに大きな物損は起こしていないんです。
壁に穴はひとつだけだし、ものをなげたりはするので大きな音がする程度です。
旦那の実家の旦那の部屋は、ものすごいです。
部屋中穴だらけ。
ガラス.鏡を割ったのも旦那の実家です。

うちの親は旦那には優しくしています。
母は自分も嫁で、他人の家に住む苦労をわかっているので、旦那にはすごく優しく接しています。
旦那は喧嘩するとすぐ実家にいくので(車で1.2分です)、追い出して実家に行けば、また甘えが出るだけだと思っていると思います。

No.20 09/04/08 13:02
お礼

>> 11 結婚前に子供を望み 実際にそうした ツケですね。 だって お互いに望んだ 結果がこれでしょう❓ 全てに関して考えが甘かったんですね。… レスありがとうございます。

本当にそうですよね。
全部私の考えが甘かったんだと思います。
旦那を子供だとスレに書きましたが、当時の私の考えも充分子供ですね。
本当に旦那は自覚がないと思います。
口ばかりで情けないですね。
離婚はやはりしたくないです。
年が若いせいもあると思うし(そう思いたい気持ちもあります)、今は耐えて、旦那が早く変わってくれたらいいなあくらいに考えます。

No.21 09/04/08 13:09
お礼

>> 12 実家に居てなおかつ離婚した方がいいよと言われてまで離婚できないですか??親に迷惑かけてるの本当にわかってたらまずはプーの旦那を実家に返したら… レスありがとうございます。

私の書き方が悪かったですが、離婚を進められたというか...親も酒が入っていたので、離婚の話を出してきた感じです。実際に私が離婚をしたいと言えば、私の親は世間的を気にして止めると思います。

旦那を旦那の実家に返さないのは、私ではなく親が返さない方がいいと考えているからです。
旦那は祖母に甘やかされて育ち、今現在も祖母は旦那を甘やかし続けています。
そんな実家にいけば、安心しきっていつまでもプータロー状況が続くだろうと考えています。
託児所に入れるにもまず最初にいくらかお金が必要ですよね。今までの旦那の収入がギリギリだったので、今貯金が全くないので不可能なんです。
まず深夜のバイトで貯金して、それから託児所にあずけて、昼間働こうと思っています。
働くのは全国展開している居酒屋チェーン店です。

No.22 09/04/08 13:12
お礼

>> 13 よく耐えられてますね💦主さんは沢山我慢して毎日頑張ってると思いますよ💦 ただ…旦那様変わらないと思います。離婚を進めるわけではありませんが… レスありがとうございます。

頑張っているって言ってくださっただけで、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

旦那はやはり変わってはくれないですかね...。
変わってくれたらいいなあくらいに考えて、生きていこうと思います。
がんばります!

No.23 09/04/08 13:19
お礼

>> 16 続き だから母も、キレる父は嫌いだったと思うけれど、それ以上に頼りにしていたんだと思うし、感謝していたんだと思います。 なので… キ… レスありがとうございます。

お父様の話、読ませていただきました。
旦那とは似ても似つきませんね。
怒り方は全く同じです。うちの旦那もテーブルはひっくり返すし、椅子もなにもかも、あるもの全て投げます。
そして片付けは私です...。
でもお父様は仕事はしっかりして、一番大事な「家族を養う」という父親の役割を果たしてますもんね。
確かに仕事をしてる時でもしてない時でも旦那はキレます。
してる時なら「この人に養ってもらってるんだから仕方ない」と思って我慢できますが、今のような状況では、我慢の限界こえますね...。

旦那は芯が弱いというか、傷付きやすい人なので、言いたいことも我慢したり、旦那を想ってきましたが、旦那のことを少し突き放してみようと思います。

No.24 09/04/08 13:25
お礼

>> 17 壁に穴って主さんの実家でしょ?甲斐性もないのに何をしてるんだろうね😥 私の旦那も短気ですぐキレるし、壁に穴もあければガラスも割るよ💦なかなか… レスありがとうございます。

物にあたるのは本当にいやですよね。
ましてや子供の前で...。

旦那を実家に返せないのには理由があるんです。
旦那は小さい頃から祖母に甘やかされて育ち、今もかなり甘やかされています。
実家に帰れば自分に非はなく、なんでもやりたい放題です。
だから実家に帰ればプータロー期間が長引く可能性がカナリ上がってしまうので、実家には返したくないんです。

穴はほとんどは旦那の実家の旦那の部屋です。ガラスや鏡をわったのも実家の部屋です...。

本当に若いから「これから」を期待するばかりです。。。

No.25 09/04/08 13:31
お礼

>> 15 旦那さんは変わらないと思います。若しくは悪化すると思います。でも、離婚したくないなら我慢して頑張るしかないと思います。 頑張って下さいね。 … レスありがとうございます。
順序が逆になってしまいました。すみません。

やはり変わらないですかね...。
若いので「変わってくれたらいいなあ」くらいに考えていこうと思います。
順序はきっと、でき婚でもうまくやってる人はいるし、人それぞれだと思うんです。
結局は私が見極められなかったんですよね。情けないです。
読んでくださりありがとうございました。

No.26 09/04/08 15:27
くまみ ( 30代 ♀ 2zJpc )

主さん、大丈夫ですか❓若いのに、よく我慢して頑張ってますね。主さんの気持ちよくわかりますよ。旦那さんは甘えてますね。自分が働かなくても、🏠はあるし🍚もあるし、全く自分自身の生活には困ってないんですから。本当ならば、どちらの親にも頼らず、自分達でアパート借りるなりして3人で生活するべきだと思います。それが結婚というものだと思います。旦那さんに一度話しをされてみてはどうですか❓今すぐに実家を出るなは無理だろうから、3人でやって行きたいってご主人に相談されてみては❓その為に頑張って働いて💰ためようよって。ヤキモキやきのご主人ですが、主さんが働く事には文句言わないんですか❓っていうか、旦那さん仕事で待機状態なんですよね❓その間、バイトでもしやがれって感じですよね👊頑張って💰貯めて3人でいい家庭を築いていけたらいいですね😃

No.27 09/04/08 16:08
匿名希望27 ( ♀ )

主さんは優しくてシッカリしてる人だから、ご主人は主さんに甘えてるんでしょうね。
読ませて頂いた限りでは
主さんの、その優しさが 逆にご主人をダメにしてる様な気がします。

主さんは、他人から見たらただのダメ亭主であろう ご主人の事を愛してらっしゃるし、ご主人の良い所をちゃんと述べられる人です。
素晴らしいと思います。

ですが、主さんのその良い性格が、果たしてご主人の為になっているか?と  考えたら…全て真逆に行ってる様な気がするのです。
深夜働くとの事ですが、
それはやめた方が良いです。支払いに困るのなら、困れば良いのです。
困った策はご主人に決めさせてあげて下さい。
ご主人の両親に頼るなら、頭下げてご主人が借りれば良いのです。

主さんは、ご主人の足元に転がっている石コロを全て
拾ってあげる母親の様な
存在になる気ですか?
それだけはやめた方がご主人の為ですよ。

No.28 09/04/08 19:32
お礼

>> 26 主さん、大丈夫ですか❓若いのに、よく我慢して頑張ってますね。主さんの気持ちよくわかりますよ。旦那さんは甘えてますね。自分が働かなくても、🏠は… レスありがとうございます。

そうなんですよね。本来ならば、私たち3人だけで生活していかなくてはいけないんですよね。最初はその予定だったのですが、私の家に婿入りという形をとったので、今のような生活になってしまいました。言葉足らずですみません。
ですが旦那に生活することの大変さをわかってもらうためにも、3人で暮らしてみようと思います。
その時に旦那が喧嘩をして物にあたったり、大声を出したりして、一軒家とは違うのでまた人様に迷惑をかけたりしてしまうことがあってはならないので、注意しながら、いい風に変わっていけたらなと思います。

No.29 09/04/08 19:39
お礼

>> 27 主さんは優しくてシッカリしてる人だから、ご主人は主さんに甘えてるんでしょうね。 読ませて頂いた限りでは 主さんの、その優しさが 逆にご主人を… レスありがとうございます。

私は全然しっかりなんてしてないです。
家事もまだまだですし、旦那のこんなことで悩んでいるのも自分の責任だし、人間としてかなりダメなんです。

でも確かに、私も甘い甘いと言っている旦那を甘やかしてる1人なのかもしれないです。
今までもいくら冷たくしようと思っても、途中で可哀想になってしまうし、なかなか旦那に本当にきつい言葉を言えません。
旦那のためにはそれがだめなんですね。

考えてみましたが、夜働くのはやはり外せないです。確かに旦那を余計甘やかしてしまうことになってしまうとすれば最悪ですが、幸い旦那は働く気はあります。(遊んでばかりで伝わりにくいのだけど)
でもこんな旦那に頼ってられないし、またいつこんなことが起こるとも考えられないので、私がしっかりするより他ないんですよね。
娘のためなのでがんばります!

No.30 09/04/08 19:56
匿名 ( FgiMw )

旦那に疲れたって主が望んで結婚したんでしょ?
そういう人間だって分からなかったじゃ通用しない。
生活が苦しかったら、自分が働けば?
自分で臨んだ生活でしょ?
曲がりなりにも人の親なんだから、責任くらい持てば?
気分が沈む位真面目に生活してもあるし、少しは努力でもすれば?
能力の低い人間は努力するしかないのよ。
考えが甘いと気づけ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧