注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

デジカメ詳しい方に質問です。

回答2 + お礼0 HIT数 504 あ+ あ-

通行人( 28 ♂ )
09/04/07 02:41(更新日時)

一眼レフのデジカメを買おうと思うんですが、そんなに高いものではなく、所謂6~8万くらいのアマ向けの標準機で構わないんですが、やっぱり画素数が多い方を選んだ方が良いですか? 出来ればくっきりシャープに写るのが良いのですが。

他に何か買う上での注意点とかあったらアドバイス下さい。
お願いします。

No.961070 09/04/07 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/04/07 02:24
通行人1 ( 40代 ♂ )

すみません、別に詳しくないんですが(ないんかぃッ)先日、あるデジカメに関する記事を読んでいたら、「最近は各社画素数を競ってますが、別に写真を引き伸ばしたりしなければ500万画素もあれば十分なんですよね」と書かれてましたので参考迄。
後手ぶれ補正機能はやっぱり必要かと。それからズームは光学何倍かに拘った方が宜しいかと。デジタルズームを使うと画質は間違いなく劣化しますので。

No.2 09/04/07 02:41
通行人2 ( 30代 ♂ )

こんばんは。

殆どのデジタル一眼レフの画素数は1000万画素以上ありますので、四切り(A4用紙くらい)でも拡大ルーペで見ない限り、画素数の違いは分からないです。
一般的な写真サイズのL版プリントでしたら何も気にしなくて大丈夫です。

くっきりでシャープな描写はレンズで多少は変わりますが、カメラボディでのシャッタースピードなどの設定や、レンズの絞り方で大体が対応できます。

他には、手振れ補正機能がカメラボディ内かレンズ内かで、レンズ選びに困ることがあります。
因みに各メーカーの手振れ補正機能内蔵方式は、キャノンとニコンがレンズ内で、ペンタックスとオリンパスとソニーがボディ内です。

それから、動くものを被写体とされるのでしたら連写機能の良いカメラ選びを。1秒間に5~6枚撮れたら凄く助かります。

最後に個人的に、アマ向け入門機を購入されて使い慣れてきましたら、一つ上の中級機が欲しくなるかも知れませんので、後々のことを考えて中級機からスタートされることもお考え下さいませ。
(ご予算の都合もありますが)

長文乱文、失礼致しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧