注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

不安障害が

回答7 + お礼7 HIT数 1392 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/06/16 01:43(更新日時)

あり二次的な鬱も出てきて、かなり調子が悪いです…でも再婚した旦那(27)は無職で夜はオンラインゲームして昼間は(-_-)zzz私の連れ子(中1)は先天性脳機能障害がありますが無事に学校に通えてます。ただ何かあれば直ぐに児童精神科に通いリタリンを服用しなければならない状況…今も坑うつ剤と坑不安剤を飲んでフラフラしているけど仕事に行く準備をしています…生活保護や就学援助や自立支援法など公的な援助を考えてますが休みの日はグッタリして動けない…誰か良かったら励ましやお叱りなど色々な言葉で構わないので力を下さい!…m(_ _)m

タグ

No.96129 06/06/14 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/14 08:40
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

主さん自分もつらいのに子供の面倒や介護もするから疲れるよね、まず自分自身を大事にしてね。あと旦那は仕事しないの? いくらかでも働いて主さんの負担軽くするべきだと思うけどね。

No.2 06/06/14 09:14
匿名希望2 

入院でもしたら?ストレスが、たまる家族の中にいたらもっと病気が悪化するよ

No.3 06/06/14 09:29
ヤッチャン ( 40代 ♂ XDdpc )

話しの流れは

貴女が再婚した旦那は無職で
夜はオンラインゲーム昼間は(-.-)zzZ!

貴女の連れ子は
脳機能障害をもっている!
貴女は心身供に疲れ果てている!
ですょね?

ハッキリ申し上げます!
旦那は貴女の子供を
可愛がっていますか?
それに、貴女も子供の障害の事で旦那に
遠慮してるのでは?

この様な状況なのに
夜はオンラインゲーム昼間は(-.-)zzZ

・・・俺には理解できません!

ここで一句!

馬鹿亭主
ゲームやるなら
職探せ

お後がよろしいようで m(_ _)m

No.4 06/06/14 14:29
匿名希望4 ( ♀ )

川柳上手ですね(^▽^)

No.5 06/06/14 14:45
お礼

①番さん、ありがとうございます。主人は少しは仕事探しをしてるんですけど…職を選ぶ傾向があって…本当に1日で良いから何も考えず、ゆっくりしてみたいです。

No.6 06/06/14 14:48
お礼

②番さん、ありがとうございました。何年もお世話になっている心理士さんから"これ以上の精神的負担がかかると入院も…"と言われてしまいました(>.<;)

No.7 06/06/14 14:53
お礼

③番さん、ありがとうございました。大体は③番さんの言う通りです…主人と子供の年齢差が微妙で難しい時期がありましたが今は兄弟の様な感じです。主人は浮気もあったし私と結婚前はパチプロかプーな人間でした…後から知ったのですが(>.<;)③番さんの川柳を読ませたいです…

No.8 06/06/14 14:55
お礼

④番さん、ありがとうございました。③番さん上手ですね(^^)

No.9 06/06/14 15:33
ヤッチャン ( 40代 ♂ XDdpc )

③です!
主さんキッイ事、
言って、申し訳ありませんでした!

只、俺の親戚の子供も二人なんだけどね、
二人とも知的障害者
なんですょ。

それでも、両親は頑張ってるのね。
「泣いたら全てが崩れ落ちそうだから、
絶対泣かない」って!

それを、思い出して
しまいました!

主さんも、辛いで
しょうが、子供さんの為にも、強く生きて
下さいね!

ここで一句!

子はかすがい
母は強しと
生きていく

お後がよろしいようで m(_ _)m

No.10 06/06/14 15:47
お礼

③番さん本当にありがとうございました…私は子供が無事に大人になって自立するまで責任を果たさなくちゃいけないってゆーか、それが私の生きている意味だと思ってます。強くならないと!素敵な川柳ありがとうございました★そんな風になれる様に努力します!

No.11 06/06/14 19:24
通りすがり ( ♀ 72jpc )

旦那さんと結婚された気持ちと今の気持ちは変わりませんか? 再婚してまで苦労をしょいこまなくても・・。旦那さんは貴方を頼り過ぎてるし、普通の事が普通に出来ない感覚ってやっぱり旦那さんも精神を病んでると思います。いわゆる知的障害と言われる中でも沢山の精神病があります。小さい頃の環境や親の遺伝もあるはずです。精神を病む人にはやはり本来自分の脳機能に持っている人がほとんどです。もちろん外的作用で病んでしまう事もありますが・・。お子さんがこれから大人になる大事な時期です。障害があるなしに限らず生きにくい世の中に飛込まなければならない事実はすぐそこにあります。きちんと環境を整えなければこんな大人が当たり前だと矛盾も起きてパニックになってしまいますよ。お子さんの為、主さんの幸せは何なのか考えて下さい。

No.12 06/06/14 19:51
お礼

>> 11 ⑪番さん、ありがとうございました…私の子供はADHDとLDを併発していて3歳の頃から何ヶ所の病院や療育施設に通い小学校入学してからも毎年、校長・担任に障害の説明をして理解を求め何かあった時は学校に飛んで行って頭を下げたりしてきました…今の主人と再婚する時は本当に3人で幸せになれる!と思っていました!今は…一緒に居るだけで不安障害の症状である動悸がしてきます…離婚するのが一番なのかな…

No.13 06/06/15 16:34
通行人13 ( 30代 ♂ )

旦那さんは仕事探していますか?家庭も大変だと思いますが例えアルバイトでも何かしないと皆倒れますよ。事情があり仕事つけないのかわかりませんが、旦那さんが仕事していかなアカン思います。仕事しないでも生活できるのはちょっと羨ましい。家族に甘えすぎだよ

No.14 06/06/16 01:43
お礼

>> 13 ⑬番さん、レスありがとうございました。主人は私と結婚する前はホストかプー、まともに社員で働いたのはゲーセンだけ…職歴がなく書類審査の段階で落とされる事が殆んどです…この1年で面接して貰って、受かったのは零細企業とヤクザまがいの仕事2ヶ所だけ…2日で辞めたり3週間で辞めました…今も隣でオンラインのゲーム中です…明日は久々の面接なのに…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧