注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

本来の目的

回答5 + お礼0 HIT数 726 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
09/04/09 01:52(更新日時)

僕は中・高校と部活で部長をしていたんですが大学のサークルでも次期部長になってしまいサークルを休めません。


たしかに自ら望んで入ったサークルなので後悔はしてないですし、参加したらしたで楽しいですしサークルの人たちも好きです。

でも、僕は大学には勉強をしに行ってるつもりなんです。春休みは特に学科がら地方に行って建築物を見に行くためにめちゃくちゃバイトして地方に行こうとしたんですがサークルの企画で休みがとれなく自分の本来行きたい県に行けなくて…。

何を言いたいかと言うと、最初は望んで入ったのにサークルに参加しなきゃいけないがために自分の為の時間がかなり少ないのです…。

友達に相談したら辞めればいいじゃんと言われるんですけど立場的にやめられなくて…。


僕はどうしたらいいんでしょうか…。
最近人間関係でも辛くて心身共にぼろぼろです。

何かアドバイスても一言でもいいんで言葉をください。
中傷だけはやめてください。

タグ

No.964900 09/04/09 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/04/09 00:17
匿名希望1 

サークルで上の立場の人は就職活動始めるのも遅くなるよね。文化祭とか色々忙しくなるみたいで。だから周りの人よりかは就職活動始める時期遅くなるから就職できる可能性も若干低いのは覚悟したほうがいいよ!所詮サークルは娯楽や出会い目的。就職するために学生生活送ったきたわけだからね

No.2 09/04/09 00:18
通行人2 ( ♀ )

部長を辞退すれば良いのでは

No.3 09/04/09 00:21
匿名希望3 

立場的に辞めれない……??

辞めればいい。

No.4 09/04/09 00:28
通行人4 ( 20代 ♀ )

授業が理由なら気を使わず休む❗
主さんがいないとできないようなことがあるなら、普段から周りに分散して色々任せて、そういうことがないような状況をつくったり。

No.5 09/04/09 01:52
通行人5 ( ♀ )

副部長はいないんですか?その間だけでも任せてみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧