注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

嫌な彼氏😲

回答17 + お礼1 HIT数 2437 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/05/05 17:50(更新日時)

彼と結婚話になりました。

彼と私の地元は近く、お互い今も地元にいます。
彼はアパートで一人暮らし。私は実家暮らしです。
結婚したら会社の寮に住みたいから、地元を離れると言われました。
私は今、病気をしてしまい仕事をやめたので、仕事の都合など行けない理由はないので納得なのですが、私は両親にすごく大事に育てられ、この歳までまだ実家で暮らしているせいか、突然親元を離れるのが寂しくも思います。
もちろん、離れる覚悟はあるのですが。

彼は『べつにたまになら実家に帰ってもいいけど、なるべくなら帰らない覚悟しろよ』と言います。

なんでそんなこと言うんだろう…と悲しくなりました。
知らない土地にすぐには順応できるわけないじゃないですか。
彼は仕事仲間がいていいだろうけど。

おまけに『帰るなら自分のお金で帰ってね』とまで言われました。
私は呆れてしまい、『信じられない』と言ったら、
『やりくりするのおまえでしょ?そっから使えばってこと』とはぐらかされました。
一気に結婚する気が失せました😞

第三者から見て、私がおかしいですか?
彼の言うことは正しいですか??

No.965434 09/05/03 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/03 18:28
通行人1 ( ♀ )

病気になったのに
結婚するってのが理解出来ない。

恥ずかしくないの?

迷惑かけるよ。

No.2 09/05/03 18:32
通行人2 ( 20代 ♀ )

別に彼の言い分は当たり前なことだと思う。

結婚する気が失せたなら別に無理することないから、マスオさんみたいな人探したらいいんじゃないですか?

No.3 09/05/03 18:40
お礼

>> 1 病気になったのに 結婚するってのが理解出来ない。 恥ずかしくないの? 迷惑かけるよ。 レスありがとうございます。

その話もしました。
私は病気を含め、結婚には正直後ろ向きです。
ですが彼はすごく結婚を意識しています。

No.4 09/05/03 18:47
通行人4 ( ♀ )

親離れ出来てないだけ。
彼氏の言ってる事は間違ってない。

No.5 09/05/03 18:56
お助け人5 ( 30代 ♀ )

彼の言い分は正しいかもしれないけど、言い方間違ってます。

同じ意味を伝えても言い方で相手を傷つけたり不愉快にさせたりします。
不安になってる主を安心させる言い方すればいいのに。
私なら、そんな彼との結婚とかありえません。
もっと、女性への配慮があってしかるべきです。
焦って結婚する必要無しです。
主を心から慈しんでくれる愛情に満ちた相手をじっくり探しましょう😃

No.6 09/05/03 18:59
通行人6 ( 20代 ♀ )

私もずっと実家暮らしで親に大切に育てられてきました🏠

私も秋に結婚する予定で彼の職場が私の実家から遠くて、結婚したら彼の職場の近くに住むので🏠
あまり帰れないです💡

実家に帰るなら🚗で二時間くらいかかるのでガソリン代は自分の毎月のおこずかいでやりくりしようと思っていますが💡
まぁ結婚して嫁ぐわけなので知らない土地でも頻繁に地元に帰るわけにはいかないし、向こうで友達作ろうと今からネットとかでサークルとか料理教室とか色々探しています🎵

共働きの予定だし、まぁ家事やって仕事してやりくりしてたらなかなか友達と遊ぶ暇もないかもですが😆💦

時間に暇があるから寂しいとかなるわけで💡
主さんは働くのとかが無理なら料理教室とか無料が良ければ何か地域の集まりとか探してみては⁉

No.7 09/05/03 19:04
通行人7 

主さん細かいよ😠

No.8 09/05/03 19:07
通行人8 ( ♀ )

家離れ(親離れ)ちゃんとしなきゃさ結婚は二人で考え築いていくものだから。
今みたいな主さんでは彼も不安(不満❓)かもですよ

No.9 09/05/03 19:07
通行人9 ( ♀ )

主さんのわがままを聞いてくれる人と結婚しては?病気があり、子供が出来たら親が近くに居たら何かと助かりますよ。

No.10 09/05/03 19:17
通行人10 ( ♀ )

皆さんが言うように彼は間違っていないです。結婚する気ないなら別れてあげたら❓彼に失礼ですよ😒
大事に育てられたと甘やかされて育てられたとではかなり違いますよ。主は甘やかされたから親離れできないんだよ。私も親から大事に育てられたけど親からマナーや人との関わり方、嫁に行ったら帰れないと思いなさいなどの教育受けました。それ位の覚悟ないなら結婚しないほうが良いです。

No.11 09/05/03 19:28
通行人11 

なんか皆さん厳しいですね…。
旦那さんちょっと幼稚な気がする。
まぁ主さんがいまいちって思うなら、結婚しない方がいいかも。

No.12 09/05/03 19:48
通行人12 ( ♀ )

11さんは結婚経験あんの?
厳しいっていうけど主や結婚をまだしらない人らが単に甘い考えなだけだと思うよ。
紙切れ一枚で簡単に夫婦にはなれても大事なのは中身。中身はとても複雑で難しくて大変なんです。
病気で仕事できない上に病院代もかかる。彼に養って貰うのだし彼の収入しかないんだよね?
そんな頻繁に実家に帰られたらたまったもんじゃないよ。
主がそういう考え・状況なら主の地元で結婚してくれるマスオさん探したほうがいいですよ。嫁に嫁ぐってそういう事なんですよ

No.13 09/05/03 19:51
通行人13 

結婚ていうのは、将来も見ていかないといけないものだと思います。

親元を離れ、病気を抱え見知らぬ土地で、いずれ子供も出来るでしょう。
親は、一番貴女を親身になってくれる人達だと思います。

彼が正しいとか、そういう軽率な判断ではなく、先を見通すことも大事ではないかと思います。

親を大切にしない人が、貴女を大切に出来るのか不安ですね。

貴女を大切に育て上げた両親の気持ちも理解すべきだと思います。

月一でも孫の顔を見たいと思っているでしょう。
結婚前だからこそ、その辺の意識疎通を図るべきだし、両親にも相談すべきです。

大事に育ててくれた両親も幸せにしてあげてください。

No.14 09/05/03 20:03
通行人14 ( 30代 ♀ )

正直どんな病気か知らないけど仕事辞めなくちゃならない状況で結婚をしてくれるなんて、すごい事に思いますよ。確かに里帰りはお金がかかるしね。実際彼のように考えるのは普通かなと思いますよ。帰りたいなら少しでも仕事をするとか?
住む所くらいで迷うなら結婚をする時期じゃないと思いますよ。それに大切に育てられても自活する人はいますし、ただ主さんは甘えてるように見えますね。

No.15 09/05/03 20:07
通行人11 

12さん不快にさせてしまったみたいですみません。
ちなみに結婚してます。

No.16 09/05/03 22:05
通行人16 ( 20代 ♀ )

彼が普通っていうか現実をちゃんと見通せていると思いますが。

No.17 09/05/05 09:03
悩める人17 ( ♀ )

主やご両親が困らないなら、別にしなくてもいいんじゃない?主に経済的な意味で。
主の話にお金の話が絡んでこないのがすごい気になる…。もしかしてかなりのお嬢様?
今不況だから、彼ぐらいのことは誰でも言うと思うよ。お金持ち抜かしてね😣
でも、彼のすごい所は、主が病気だと知っていて結婚しようとしていること。お金にシビアになってるのも、きちんと面倒みようって意識の裏返しだと思う。
ただ、彼には主を精神的に支える余裕まではないだろうね🙅

ってか、主はご両親にも相談してるの?
ご両親はあなたの好きなようにやらせてくれると思うけど、それがご両親や彼のためになるのか、一回自分の気持ちを抜かして考えてみたほうがいいと思う✋
まあ彼を病気のことで振るのは違うと思うけど😥彼はリスク自分でしょってる訳だから、別れるにはほかの理由作ったほうがいいよ。ぶっちゃけスレの説明だけだと、彼が優しくしてくれないし親元離れるのが不安だからー病気理由にして逃げてるようにしか見えない😔
主の病気とかよくわかんないから頑張れとしか言えない。
長文失礼しましたー

No.18 09/05/05 17:50
通行人18 ( 30代 ♂ )

逆に結婚して彼氏が頻繁に実家に帰ったら主サンどう思いますか?
親離れしないと養子もらうしかないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧