注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

理不尽な嫌がらせを受けます

回答14 + お礼0 HIT数 3491 あ+ あ-

ななし( 33 ♀ qtX7w )
09/04/11 19:25(更新日時)

私は派遣社員です。職場で女性社員さんと同じ年の派遣社員に嫌がらせを受けます。くだらないことだから相手にしたくなくて職場だからそういうわけにはいきません。
まず、私は頬に子供の頃に傷をした後があるのですが、「整形を失敗したのでは?」とか噂をたてられたり、昼休みにネットで整形を失敗した方々の画像を検索して「気持ち悪い」とか言ったり…。
他には、わからないことを聞いたら、間違っていることを教えられ、あとで他の人達の前で大きな声で侮辱されたり…
社長さんとかはよくやってくれてありがとうと言ってくれますが、半年我慢しましたが、毎日の嫌がらせは我慢が限界にきました。今は鬱で会社を休んでいます。正直者がバカを見なきゃいけないのでしょうか?

No.966152 09/04/10 15:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/04/10 17:02
匿名希望1 ( ♀ )

私も理不尽な嫌がらせを受け、体調不良になり会社を休み、退職しました。私は、今でも自分自身を責めています。私が弱いから、耐えられなかったんだと。
私は、主さんの気持ちを十分に解ります。ゆっくり休んで下さい。

No.2 09/04/10 17:24
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

別にバカ見る必要も泣き寝入りする必要も無いでしょ。嫌がらせなら毅然と対応すればいい。やられっぱなしなんですか?

私は弱いから反撃なんて出来ません…だとしたらどんな場所に行っても難しいと思います。学校みたいに先生がどうにかしてはくれないんだから自分が強くならないと。

No.3 09/04/10 17:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

世の中強い人間ばかりじゃないですから…そりゃあ言い返しやり返せればいいんだけど、性格変えるのは簡単なことじゃないですもん😔
ただ、考え方を変えることならできるかも。
「こんな辛い経験をしたから、人の痛みがわかるようになった」「嫌がらせする人は心の醜い哀れな人。可哀相に。」などなど。

気休めにもならないでしょうか…😣

No.4 09/04/10 17:54
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

主さん辛いですね。
私も言いたい事言えないのでなめられよく嫌がらせ受けます。
私も一年我慢したけど限界かも。
厳しいようですが主さんが変わらないと周りは変わらないと思います。
私もですが分かっていてもなかなか出来ないですよね。
あと今の世の中正直者は馬鹿をみると思います。
きちんと周りを見てくれる上司の元でなきゃどんなに真面目にやったって無駄という事がこの一年異動先でよくわかりました。

No.5 09/04/10 19:37
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

正直に話せば?あとそんなコンプレックスの塊人間に対しては正直に目には目を歯には歯をで、気持ち悪い扱いしてやればいいよ。いい人に対してはいい扱いを正当にね。

No.6 09/04/10 19:51
匿名希望6 

わたしもパートさんや上司の嫌がらせがひどくてやめました。仕返しに一番忙しい時期にやめてやりましたよ。まだまだいたらいっぱい嫌がらせの仕返しできたのに損した気分です。

No.7 09/04/10 20:13
匿名希望7 

嫌なら辞めて、新しい職場でまた,頑張ればいいと思いますだけどどこの職場にも嫌な人はいますから、嫌がらせを受けたら,言い返す勇気もいると思います。そうしないとまたあなたの事、舐めて来る人がいると思うので…

No.8 09/04/10 20:47
通行人8 

やられっぱなしじゃ悔しいです😢

たくさん我慢したほど言い返す言葉が溢れるほどあります😤
頭にキレて言い返しましょ🙎周りに愚痴りましょ😤周りも共感すれば共犯です。スッキリします。

私も我慢し続けています。周りも共感してくれました。
もう限界がきていますので、初めてキレてみようと思います😤

一緒に強くなりましょ💪💪💪💪😊頑張ろぉ⤴😊

No.9 09/04/11 14:23
通行人9 

本当に辞めるなら前提なら何でも言えるような気がします。
『嫌がらせばかりしないで下さい❗』

と皆の前でたった一言大声で騒いであげればいいんですよ。

相手がどんな反応するか周りはみてるはず。

嫌がらせする方が悪いに決まってる。

一度恥かかせてやればいいのに。

私も嫌がらせしてくる上司に言った事がありますよ。

一緒に私をイジメてた連中はその上司のもとからいなくなり上司も私にゴマするように。

相手は何も言い返さない前提だから虐めるんですよ。

No.10 09/04/11 18:10
通行人10 ( 30代 ♀ )

信頼できる上司に相談してみれば。今のままじゃ相手の思うつぼです。相手は仕事ができる、同じ立場の派遣のあなたが邪魔なんだと思う。欠勤の理由はきちんと説明されてますか?体調をみながらですが、一度出勤して、こんな執拗な嫌がらせを受けて体調不良になった点を相談し、相手と関わる仕事は困難な旨伝えてみては?辞める覚悟あるなら、それがあなたにとっても会社にとっても良い方法だと思う。嫌がらせする奴なんか会社もいらない、辞めさす事できればいいのに。

No.11 09/04/11 18:59
通行人11 

嫌がらせはどこでもあるんですね。

No.12 09/04/11 19:07
通行人12 

教えてもわざと間違えて何だかんだ言って来るなら『私では、教えるのが下手なので他の人に聞いて下さい。』と、言って避けましょう。

後は、どんな嫌がらせを受けましたか?

No.13 09/04/11 19:12
通行人12 

顔の事で言って来るなら『そう思うなら、そう思っていたら。』と言い何事も無かった用に無視して下さい。

貴女の反応を見たがっていますから。

後は、どんな嫌がらせを受けましたか?

No.14 09/04/11 19:25
通行人12 

あと、わざと間違えて何だかんだ言って来る場合ですが、紙に仕事内容を書きましょう。そして、皆に聞こえるように、紙を皆に見えるように『紙に仕事内容を書きましたから、見て下さい。』と言い、紙をを渡しましょう。

それでもわざと間違えて来るなら、『仕事内容を紙に書き、教えましたよね。それでも間違うのでしょうか?』と言ってみましょう。

『紙が無くなった。』と言ってきたら『何で無くすのですか?自己管理が出来ていませんね。』と言いましょう。

証拠があれば言い負かせます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧