注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

抱き癖…

回答6 + お礼1 HIT数 961 あ+ あ-

Al( 22 ♀ R7cpc )
06/07/30 16:58(更新日時)

次男坊が凄い抱き癖で…私しか抱かせません…ぅえの子は抱き癖とか無かったのですが…治すいい方法はありませんか??

タグ

No.96651 06/07/28 16:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/28 16:29
匿名希望1 ( ♀ )

なんでですか?昔は抱き癖はよくないとか 抱き癖がつくから こーしなさいとか言われてましたが 今はあまりそう言わなくなりましたよ。母子のコミュニケーションの一つですからね☆うちの子も今でも抱っこ好きですよ 今しか抱っこ出来ないし、腕が痛くて大変ですがいつかは離れるので 今だけと思って頑張るしかないと思いますよ(*^_^*)

No.2 06/07/28 16:58
通行人2 ( 40代 ♀ )

だっこは大事な愛情表現ですから、抱き癖は気にしなくて大丈夫ですよ

うちは二人とも小学生なっても、膝に乗ってきてましたけど、今はしっかり親離れしてます

それと、主さんにしか抱かせないってのは、人見知りが始まったんじゃないですか? 上の娘は四ヶ月で人見知りが始まり私以外は誰もダメでした
人見知りは発達してる証拠です 大変でしょうが、いつか終わりますから乗りきってくださいね

No.3 06/07/28 17:51
匿名希望3 ( ♀ )

治さなくていいですよ。小学生位になればこっちがだっこって言ってもやだって言う時がきてしまいますよ。
うちは双子なもんで小さい時二人一緒にに片腕ずつダッコしてました。かなりの筋肉痛になりました。(ToT)

No.4 06/07/28 19:23
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

今しか無いけど大変ですよね(^_^;)
私もしばらく抱いたまま色々しました。
どうしても抱けない時はちょっと泣かせておきました

No.5 06/07/28 21:48
お礼

皆さんありがとぅございます(>_<)
そうですよね…今しか抱けないんですよね…それと人見知りがまぢってるから他の人だとダメなんですかぁ(´艸`)
旦那の義父さんが抱き癖を直せって言ってたので(ρ_;)o
今のぅちにいっぱい抱っこしちゃいます(^O^∩

No.6 06/07/29 09:21
通行人6 ( 30代 )

育児には昔も今もないけど、義父の言うのは、ただ泣かれて面白くないだけですよ。 ママが一番なのは当たり前。ダッコも気にしないで。

No.7 06/07/30 16:58
瞳 ( 30代 ♀ p6npc )

ある新聞に、0から3歳までは自己評価(自分が大切にされてる実感)の土台を作るとき、4歳から6歳まではしつけの土台を作る時、7歳以上が学業の土台を作る時…とありました。私もこの土台が一番大事だと思います。
今は誰がなんといってもたくさん抱っこしてあげて欲しいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧