注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

切実な悩みです。何かアドバイスお願いします

回答6 + お礼5 HIT数 1459 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/05/04 13:46(更新日時)

一昨年営業事務として勤めていた会社を退職しました。表向きの理由は腰痛のためですが、実際は上司のパワハラのためです。その直後から腰痛が悪化し自宅療養となりました。今年の頭からさすがに貯金残高が底をついてきて、職探しをしているのですがブランクがネックになっているのか仕事が決まりません。選り好みはしていないつもりですが、腰痛があるので力仕事ではなく受付、レジ打ち、オペレーターなどの仕事に絞っています。自分に何か問題があるんでしょうが、自分では何に気をつけたら良いのかわかりません。何かアドバイスお願いします

No.966665 09/05/04 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/04 11:24
通行人1 ( 20代 ♀ )

すみません レジ打ちも1日一時間なら大丈夫でしょーが、
長時間だと 腰はキツイですよ💦

No.2 09/05/04 12:24
お礼

ありがとうございます。そうなんですか。面接の時に腰痛持ちであると言ったのがいけなかったかもしれませんね。今さらながらに気づきました

No.3 09/05/04 13:09
通行人3 ( 30代 ♂ )

私は薬剤師ですが,仕事選びに資格の有無を聞かれる事が多い世の中ですよね.ただ皆さんパソコンや簿記,宅建や行政書士等よく見かける資格を狙ってるんですよね.世の中沢山その他の資格もあるわけだし,多くの専門家がいます.専門家になれば腰痛の仕事とは皆無の選択肢も増えてきますが,皆さん求人誌やハロワの求人『しか』狙わないんですよね.他の人が持ってない資格や技能があれば重宝される訳です.そういう部分を考えてから何がいいか考えたらいいと思いますよ😃

No.4 09/05/04 13:10
通行人4 ( ♀ )

この文章だけでは、学歴や経験職種など分からないですし、年齢と腰痛持ちって事しか分からないから、「何か問題ありますか?」って聞かれても、分かりません。
腰痛持ちがネックと思われてるなら、受付、オペレーターのような、長時間同じ体制で座っている仕事は余計保たないですよ。
私なら、逆に動く仕事を選びます。
飲食店ホール、イベントスタッフなど。

No.5 09/05/04 13:19
お礼

ありがとうございます。資格は特に何もないんです。今からでも勉強したい気持ちはありますが、それなりにお金がかかるため、当面の生活費を稼ぐために探しているという状態です。

No.6 09/05/04 13:20
お助け人6 ( 20代 ♀ )

友人は10社落ちて11社目で採用になりました 諦めずに頑張って下さい☝

No.7 09/05/04 13:23
通行人3 ( 30代 ♂ )

お金をかけず,人があまり狙わない資格である程度稼げる『穴場の資格』を私なら狙います.
要するに発想力の違いですよ.携帯ネットも使える訳だし,私なら調べますけども….この連休中にまともな就活出来ないだろうしね.

No.8 09/05/04 13:32
通行人3 ( 30代 ♂ )

ヒントを教えよう『隙間産業』で検索したら稼げる仕事が分かる.笑.発想力ね.

No.9 09/05/04 13:39
お礼

ありがとうございます。最終学歴は高卒で、今までに一度転職しています。海外の学校を出たので多少の語学は出来るということで小さなメーカーでの営業事務、主に現地工場とのやり取りが中心でした。ハロワの人に「語学を活かすことにこだわっていると仕事なんかないから」と言われたので今までと同じ仕事にはこだわっていません。確かに動く方が腰痛持ちには向いているかもしれませんね。近所の飲食店の求人を探してみます。

No.10 09/05/04 13:41
お礼

ありがとうございます。お友達のように早く採用してもらえるように頑張ります

No.11 09/05/04 13:46
お礼

何度もアドバイスありがとうございます。おっしゃりたいことは良くわかりますが、今現在も病院に通っていますし、生活費を稼ぐために今から資格の勉強をして…という悠長なことをしている余裕はないんです。当面の生活費を稼ぐために今直ぐにでも働ける職を探しているのが現状なんです。申し訳ないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧