注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

何回も何回も…。

回答7 + お礼7 HIT数 1193 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
06/06/15 07:20(更新日時)

ガスの元栓 窓の鍵 コンセント 何回も確認します。自分でも大丈夫!と確認してもまた確認します。出かける前が特にひどい。玄関の鍵をかけても何回もガチャガチャ締まってるか確認したり、またガスの元栓気になって家の中に入ったり…。自分でもバカみたいって思うのにやめられません。いつからはじまったのかわかりませんが、気付いたら、繰り返してました。やっぱり精神的な事なんでしょうか…。

タグ

No.96684 06/06/14 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/14 22:10
通行人1 ( 30代 ♂ )

そういう点で神経質なのは、決して悪いことじゃありませんよ!

無頓着な女性よりずっとマシです(o^-')b

No.2 06/06/14 22:13
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も まったく同じです。 。°・(>_<)・°確か精神的な病気であるんですよね…
名前 忘れてしまいました。答えになってなくてごめんなさい。

No.3 06/06/14 22:28
通行人3 ( 20代 ♀ )

それは確か精神的な病気ですよね。奥田英朗サン作の「イン・ザ・プール」という精神科医の小説に載ってますが「強迫神経症」の人の話に似ています。テレビで阿部寛がやってた「空中ブランコ」のドラマの原作の続きモノみたいな本です。
あまりに自分でもおかしいな?と思ったら病院に行ってみるのもいいと思います。忘れがちな人よりは絶対いいですけどネ☆

No.4 06/06/14 22:34
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

初めまして。あんまり病気だと考えない方が良いとは思うのですが、多分強迫性障害だと思います。私は中学生の時に強迫性障害だと診断され、ずっと色々な症状に苦しみ、入院もしていました。確認もあったので、気持ちは凄く分かります。これ以上酷くならないように、良くなるようにお祈りしています。

No.5 06/06/14 22:57
お礼

レスありがとうございます☆そう言っていただけで、救われる思いです☆

No.6 06/06/14 22:57
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じです。玄関は何度も確かめます。家中の窓の鍵・ガス・コンセントや電気まで確認して出ます。でもたまに車まで行くと「あれ?」と確認したか忘れてしまうこともあったり、大丈夫と思い、出掛けても気になって戻ることもあります。実際ドアを閉めようと鍵を鍵穴にさしたまま車を離れることもあったり、本人は鍵を閉めて鍵も持ってるつもりでいるんですが。
今まで気にし過ぎ、心配しすぎかな~と思ってましたが、心配性とは違うようにも思えてきました。横レスになりましたがスミマセン(u_u)

No.7 06/06/14 22:59
お礼

レスありがとうございます☆数分前に確認したのに、また見に行ったりで…自分やってるくせに疲れます。すごく確認する日と一度で済む日があるので不思議です。

No.8 06/06/14 23:03
お礼

>> 3 それは確か精神的な病気ですよね。奥田英朗サン作の「イン・ザ・プール」という精神科医の小説に載ってますが「強迫神経症」の人の話に似ています。… レスありがとうございます☆強迫神経症…言葉は聞いた事ありますが、こんな症状なんですね。数年前は神経症不安症と診断されました。これが引き金になったのかも。。。
書店へ行ったらイン・ザ・プール探してみようと思います☆

No.9 06/06/14 23:05
お礼

>> 4 初めまして。あんまり病気だと考えない方が良いとは思うのですが、多分強迫性障害だと思います。私は中学生の時に強迫性障害だと診断され、ずっと色々… レスありがとうございます☆気にかけてくださって嬉しいです。私もひどくならないように気をつけます☆

No.10 06/06/14 23:11
お礼

>> 6 私も主さんと同じです。玄関は何度も確かめます。家中の窓の鍵・ガス・コンセントや電気まで確認して出ます。でもたまに車まで行くと「あれ?」と確認… レスありがとうございます☆私も、しつこいくらい確認しまくります。コンセント抜いたり抜けないのはキチンと差してあるか見たり…いろんな場所をチェックしまくりです。車もロックした後も窓の閉めたかな~とまたドアあけたりなんです。行ったり来たりしてて自分でも呆れるんですが、まだやめられません。何とかしたいです。

No.11 06/06/14 23:18
通行人3 ( 20代 ♀ )

③です。書店行って探してみると書いてたので嬉しいです(^u^)
参考になると思います♪難しい専門本より楽しいですし、暇潰しにもなると思います(笑)
早く改善されると良いですね♪♪♪

No.12 06/06/14 23:38
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私も主さんとまったく同じ悩みです…毎日毎晩これでもかってくらいに部屋をグルグル回ってしまいます(^_^;)。ちゃんと鍵もしまってるし雨戸もきっちり閉めてあるし玄関のチェーン、コンセント、ガスの元栓やポットのお湯の入り具合などなど…毎日心配性な自分に疲れてしまってます(-o-;)どうにかならないものですかね(涙)。回答にならずすみませんでしたm(_ _)m…

No.13 06/06/15 07:17
お礼

専門書は難しそうなので…近いうちに書店に行ってみますね☆

No.14 06/06/15 07:20
お礼

>> 12 私も主さんとまったく同じ悩みです…毎日毎晩これでもかってくらいに部屋をグルグル回ってしまいます(^_^;)。ちゃんと鍵もしまってるし雨戸もき… レスありがとうございます☆12番サンもなんですね~。私も部屋中グルグル何回もチェックしてます。何回もやるんで時間もかかってしまいます。この状態から早く抜け出したいね☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧