注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

種違い…

回答8 + お礼8 HIT数 2369 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/06/16 07:15(更新日時)

私はバツイチ子持ちで再婚しました。その人との間に子供が生まれました。だけど…離婚を考えています。旦那の暴言、ワガママ、自己中態度、子供に対する態度…特に私の連れ子(♀少2)に対しては、ちょっかいを出して少し泣くと旦那は怒って口も聞かないしまつ…。ここには書ききれない程です。私もストレスからか、右目の下が痙攣してます。 別れたい…げど、2人共父親ちがい。大きくてなってから、子供達は何て思うか。情けない思いをしないだろうか。

タグ

No.96801 06/06/14 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/15 01:43
ちか姐 ( 30代 ♀ lMopc )

私の家は滅茶苦茶複雑家系です。私も種違いな子供で育ってましたが、別に分かったからと言って引け目等一切ないです。何故なら、種違いでも半分は兄弟にも血の繋がりあるし、実母がいるから♪逆に、気分屋の旦那様での生活の方がシンドイはずです。片親でも疲れない家庭が一番ですから(o・v・o)

No.2 06/06/15 02:14
お礼

>> 1 ありがとうございます!なんだかすごく救われた気持ちになりました!ありがとうございます!

No.3 06/06/15 05:44
剛 ( 40代 ♂ Ytipc )

今さら悩んでどうする、子供達の将来を考えるなら、初めの結婚の時に考えるでしょ、結婚して10年後を考えて結婚をした事があるの、何も考えないから何回も結婚するんだよ、今の現状を考えたら、別れないと、子供達が可哀想でしょ、父親が違うとか考える前に子供達に愛のない親子関係が将来影響するか考えれば、考えられる、バカな女にはバカな男しか、集まっんないよ、3回目は将来をちゃんと考えて、それを理解、わかってくれる男を探そうよ、主さんには無理かもね

No.4 06/06/15 09:35
ちか姐 ( 30代 ♀ lMopc )

イエ②思ってる以上に子供は大丈夫ですよ♪ただ、今の現状のままで話すと絶対子供は自分のせいだと思わざるを得ませんから、もし聞かれて打ち明ける時は平穏な生活状況の時に、話す内容は重いですが必ず最後に私達夫婦の問題で別れたとフォロー入れて下さいね(o・v・o)必要以上に言い過ぎると、もしかして…となりますので、その時はクドク言わない事がポイントですよ(^u^)

No.5 06/06/15 13:30
お礼

>> 3 今さら悩んでどうする、子供達の将来を考えるなら、初めの結婚の時に考えるでしょ、結婚して10年後を考えて結婚をした事があるの、何も考えないから… そうですね。バカですから無理ですね。あなたの言うとーり。すごいですね!占い師みたい

No.6 06/06/15 13:35
お礼

>> 4 イエ②思ってる以上に子供は大丈夫ですよ♪ただ、今の現状のままで話すと絶対子供は自分のせいだと思わざるを得ませんから、もし聞かれて打ち明ける時… ありがとうございます。私はバカだから、馬鹿な男しかつかめなかったようです。けど、あなたの言葉に救われました!馬鹿は馬鹿なりに、あなたのよぅな言葉をかけて下さる人達の意見をきちんと心にとめて頑張りたいと思います!ありがとうございました!

No.7 06/06/15 14:35
通行人7 ( 20代 ♀ )

読ませてもらいました。私の家庭は、母が再婚し年の離れた妹ができ今は三人兄弟の種違いの母子家庭です、年頃の私たち子供と他人である父との関係に寄り別れました。特に種違いは問題ではないとおもいます。妹はかわいいし♪少し複雑なくらいのほうが兄弟愛は強いです。それよりも父親が問題かと、同じ兄弟なのに父親の態度が違うのは子供ながらに傷つきます。将来のことをおもうと…可哀相だなと
私の経験からゆうと、母だけに愛情注いでもらう方が子供は真っ直ぐ育つと思います。良き判断を☆心から応援します

No.8 06/06/15 14:38
お礼

>> 7 ありがとうございます!子供側からの意見はとても参考になりました!とっても嬉しいです!

No.9 06/06/15 15:38
通行人9 ( ♀ )

主さんこんにちは、私にも再婚して、種違いの子がいます。最初は、誰でももっと幸せになる為に結婚するんです。でも長く一緒にいるとお互いの嫌な所が見えて来て何処まで相手と合わして行けれるか?妥協出来るか?が結婚の課題だと思います。離婚する前に相手の治して欲しい所を良く相手と何度も話しあって下さい。簡単に離婚してしまったら、あなたは、また同じ事の繰り返しになる様な気がします。別に離婚が悪い訳では、無いですが、お互いの欠点を話し合い治す努力をする気が有るのか?また努力を精一杯したのか?お子さんの為に良く考えて下さい。これは、いつも私が辛くなった時に考える事です。

No.10 06/06/15 17:51
お礼

ありがとうございます。何度も何度も話し合いました。結局私が妥協し、私の本当の人格を否定し、旦那は言葉遣いから、行動まで、自分の理想を押しつけます。旦那は私が真剣に話してるのにオナラをし、平気な顔してます。私が注意すると、すぐ怒ります。昔は私も明るい人でした。今は旦那の前では人格を否定されるので、笑う事も愚か、話す事もできなくなってしまいました。離婚は簡単には思ってません。すごく悩んでます。何年も。だけど、あなたの言葉を聞いて、もぅ一度、話し合いをしてみようと思いました!ありがとうございました!頑張ってみます!

No.11 06/06/15 18:33
通行人11 ( 20代 ♀ )

あんまり自分責めないで下さい。私も4歳の子供の母親です。悩みは主さんとは違いますがほんとに結婚してよかったのかで自分を責め鬱になりいまでも精神科に通ってます。落ちるところまで落ちた今はある程度落ち着いてます。ただ鬱だからって子供にやつ当たりとかはないし、自分責めるんですょ、だから周りうっさい。馬鹿には馬鹿?ずいぶん偉そうにゆうひともいるみたいだけどだれだって離婚したくて結婚するやつはいるか?ってことですよ。アタシは10年後を考え結婚しました。でもほんとにこれでよかったのかなんてわかりませんけど。 世の中、人参を大根に変えろみたいなことゆうひと多過ぎ。嫌いな食べ物はどう料理したって細かく切ったとして味つけしてたべてももうそれは既にその食材じゃない。言ってる意味分からないかもしれないけど、自分で決めたんだからとか、ゆうひと嫌いです。それもわかってる上で悩む、他人に言われなくたってわかってる。貴女はストレスで体に異常なこと怒ってるんですよね。あなたの受けてるのはモラルハラスメントです。慰謝料すらとれますよ。冗談じゃない。
負ないで!

No.12 06/06/15 20:04
お礼

>> 11 ありがとうございます!私も老後をこの人と…と思いました。 だけど、今は一年先も見えない状態です。 私は案外精神的に強く、逆境に負けず頑張って来れました。だけど、今回ばかりは…。頑張ります!ありがとうございました!

No.13 06/06/15 22:02
通行人9 ( 30代 ♀ )

旦那さん余り主さんの話し聞いてくれないだね。うちの旦那も最初は、何度私が泣きながら訴えても駄目でした。でも私にも限界が来て、不眠症&欝気味になりもう精神的に、耐えられ無いから、離婚したい何もかも嫌になったと、訴えたら、少し話を聞いてくれる様になりました。でも今でも不眠症&欝で、しんどいです。主さんの気持ちわかります。今言える事は、自分に負けないで下さい。

No.14 06/06/15 22:49
お礼

>> 13 私も今不眠ぎみです。前みたいに眠りたいです。(;_;)

No.15 06/06/15 23:22
やまっち ( 20代 ♀ DWapc )

主さん、こんばんわ☆私は⑧人兄弟で長男、長女はそれぞれ男親が違い次女と私の父親が一緒で、㊦の④人が父親が一緒で計④人の父親がいますょ(笑)でも何も障害なく兄弟みんな仲良くて楽しいです。あなたが産んだんだから種が違うから…とか私は関係ないと思います。子供の為にも貴方の為にもならない父親なら要らないと思いますょ!母は強し!!私の母は女、一つで⑧人も立派に育ててくれました。貴方も母なんだから頑張って下さい。何か長々とごめんなさい…m(__)m偉そうな事を言ってしまいました。

No.16 06/06/16 07:15
お礼

ありがとうございます!勇気が沸いてきました!子供達の為に私は頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧