注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

むかつく友達

回答14 + お礼9 HIT数 4497 あ+ あ-

ぷち( 19 ♀ wYjEw )
09/05/06 04:57(更新日時)

小学のとき親友とかいいながら
わたしを振り回していた
友達がいました、その子は人気者でリーダー的で
わたしが
いじめられても笑ってきたり
比べられたりしました
わたしが悩みを話したり
へこむと
頑張れ
信じろよ
気にすんなとかいって
きいてくれませんでした
(精神的なもの

高校生になり
その友達は一人になり
精神的な病気になりました

そのとき
わたしおもったんです
ざまあみやがれって

どう思いますか?

タグ

No.968137 09/05/04 02:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/04 02:20
通行人1 

その人には報いがきたんだろうと思います。これも人の痛みを知る機会なのでよいのではないでしょうか。

No.2 09/05/04 02:34
お礼

ありがとうございます
わたし自身
その子みたいなことがあったので。
そうだといいとおもいます

No.3 09/05/04 02:42
通行人3 ( ♀ )

わたしがぷちさんだったらきっと、ざまあみろって思うと思います

でも第三者だから言えるのは、その子のことをわかってあげてもいいんじゃないかってことです。
人って、いつも成長しながら生きています いい方向にも、悪い方向にも。

もう小学生の時の、子供だった彼女ではないはず。

ぷちさんにその気があるのなら、理解しようとしてあげてはどうでしょうか。

いまのぷちさんは、今までに周りの環境から色んな影響を受けてきて出来上がった一人の人間で、それは誰でも同じです。
彼女が小学生のときぷちさんのことを傷つけてしまったのも、悩みに上手く答えてあげられなかったのも、友達と上手に接することをまだ学べていなかったからだと思います。

No.4 09/05/04 10:12
通行人4 ( ♀ )

ざまあみろとちょっとは思うけど、放っておくかな。

そういう子と付き合っても得が無いので。

友達は選びましょう。

No.5 09/05/04 13:07
お礼

ありがとうございます
わたしは逆に
成長がとまってます(;_;)

No.6 09/05/04 13:40
通行人6 ( ♀ )

そんな風に思うのは、最初からお互いに友達なんかじゃなかったんだよ❗お互いの気持ちを理解して、困った時は助け合い、嬉しい時には喜びあえるのが友達だよ。

No.7 09/05/04 15:45
お礼

ありがとうございます
確かに

No.8 09/05/04 15:58
通行人8 ( 10代 ♀ )

うける⤴
主さん最高です(笑)
いいと思います👍

No.9 09/05/04 19:19
通行人9 ( 10代 ♀ )

私の周りのウザい奴もそんな風になればいいのに(笑)

No.10 09/05/04 19:38
通行人10 ( ♀ )

自分がした事返ってきたんだね。

No.11 09/05/04 20:04
お礼

ありがとうございます
そうかもしれない
わたし自身もいろいろあったので
かえってきたこともあったなあ

No.12 09/05/04 22:16
通行人12 ( 20代 ♀ )

私の知り合いにもいますよ、小学校の中でも美人でオシャレで,グループをしきって色々な子をいじめてました。私も何度か泣いてたなぁ…。
その子も同じく中学では1人になり不登校になりましたよ。引きこもりになり。高校も一瞬で辞めたみたいだし…。

この前の同窓会に始めて出席してました。みんな大人っぽく,キレイにオシャレになっているけど,その子はなんか…小学校の頃のままでした。カメラにも、小学校の頃に流行ったポーズで…。

なんだか複雑な気持ちだなぁ

No.13 09/05/04 23:56
お礼

ありがとうございます
その子もいろいろあったんだなとおもいます。
ちなみに私の友達はリーダーしきってはいましたが
いじめはしませんでしたが
いろんなひとに話しかけてましたね…。
私は
性格が悪くなり
ひとを、いじめてしまうようになりました
人格障害と診断されました。
よいひとは悪いひとに
なったりもしますよね

No.14 09/05/05 01:10
通行人14 ( 10代 ♀ )

きっとその友達は何でも恵まれていて人の気持ちが理解できなかったんでしょうね。つまり子供だったと。でも高校に入って精神的な病気になったなら成長できたのかもしれませんよ。わかってあげましょう
だから主さんもざまあみやがれと思うよりも見守ってあげるなど大人な対応をしてあげればいいと思います。それができないなら距離を置く。嫌嫌付き合ってもお互いのためになりません。
人に対して不快な思いを持っても、人の不幸を願う人はいい人ではないと思います

No.15 09/05/05 01:26
通行人15 ( ♀ )

その友達をいじめないようにね✋

No.16 09/05/05 02:32
お礼

ありがとうございます

No.17 09/05/05 09:12
通行人17 

他人の不幸を喜ぶ人間多いんですね。
ざまあみろって思った瞬間にあなたも同類、低レベルの仲間入り。自分はふーん。って思うだけだけどね。

No.18 09/05/05 11:49
お礼

貴方は貴方
わたしはわたしです

No.19 09/05/05 12:08
お助け人19 

人を呪わば穴二つ。
あんまり喜んでるとUターンしてまた自分の方角に返ってきますよ。

ご友人も現在お辛い状況に置かれているんだし、
スレ主さん、過去の事は水に流してサッパリ忘れましょう。
プラスマイナス0。

No.20 09/05/05 12:45
通行人20 ( 20代 )

主さんの気持ち分かります。
ヒドい人間だと思われるかもしれませんが、関係ないと思って心配も何もしません。関わりません。

No.21 09/05/05 13:04
お礼

ありがとうございます
わたし自身もいろいろあったので

No.22 09/05/05 16:20
通行人22 ( ♀ )

もしかしたら最初から友達じゃなかったのかも.....

No.23 09/05/06 04:57
お礼

そうかもしれない…
先生からたのまれたので
知り合った感じで

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧