注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

2歳♀荒い性格😨

回答15 + お礼1 HIT数 5937 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
09/05/06 08:24(更新日時)

長女2歳5ヶ月の娘のことで相談です✋娘はとにかく…荒い性格です😢2歳児だから、反抗期だから…と思っているのですが、義親・両親・友人、みんなそろって『こんなに荒い子見たことない😱男の子みたい😂』と言います😢娘の今の行動でいけない所は、物を投げる・口の中に入れた食べ物や飲み物やツバを人に吐く・人をたたく(家族意外にも慣れた人にもです)・『キライ‼あっち行って‼ブサイク‼』が口ぐせ😭です⤵⤵その他にも色々ありますが、とにかく他人に迷惑をかけて欲しくありません😱キツくしかる事も多々あり、旦那がしかると泣いて『ごめんなさい😭』と言うのにまたすぐ同じ事の繰り返しです⤵⤵
みなさんの女のお子さんはどうですか❓人に危害を加えるなら厳しく躾るべきか、それとも2歳だからのびのび育てるか、正しいのはどちらなんでしょうか😥
はぁ…いったい誰に似たのやら…(私❓)

タグ

No.968397 09/05/05 05:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/05 05:42
お助け人1 ( ♂ )

私の持論ですが、その頃の子は、やってはいけないことは体で覚えるというほうがいいと思いますよ。「これをするとたたかれるんだ、これをするといけないんだ」とだから心を鬼にすることもその子にとっては大切ですよ。三つ子の魂・・・といいますよね。

No.2 09/05/05 05:43
お助け人1 ( ♂ )

大変ですが、頑張ってください。

No.3 09/05/05 07:40
通行人3 ( 30代 ♀ )

私にも今月二歳になる娘がいまして、全く同じスレ立てる予定でした😔回答にはなっていませんが、参考にさせて頂きたいです😫お互い頑張りましょう💪💪💪
うちはちなみに初めの子はおとなしいはずなのに⤵とも言われます💦

No.4 09/05/05 07:48
通行人4 ( ♀ )

基本的に同じ事をして教えてます。
叩いたら叩き返す(もちろ加減はします)、暴言にはそのまま言い返す、物を投げたら取り上げて捨てる、食べ物を吐いたら食べさせない等・・・
主人には厳しいんじゃないかと言われましたが普段を知らないですし、今のうちに多少厳しくてもいけないことはいけないときちんと教えるのが親の務めだと話しました。
普段は主人は逃げ場になってますが、主人の前でやったときは誤魔化さずきちんと叱ってもらいます。

No.5 09/05/05 07:50
通行人5 ( ♀ )

強烈な二歳児なんですね まあ 頑張って下さい⤵ 幼稚園入園前までには おさまってると いいですね…

No.6 09/05/05 07:51
通行人6 ( ♀ )

上にお兄ちゃんとかいます?
二歳5ヶ月で『ブサイク』という言葉を使うのにびっくりしました💦
5歳の息子がいますがブサイクなんて意味もわからないと思います💧
もし保育園いかれてるなら真似してるのですかね💧

No.7 09/05/05 08:20
通行人7 ( ♂ )

主さんのスレに答えが書いてありますよ。
旦那さんが叱ると「ごめんなさい」と泣いて謝る。←コレを何度も繰り返してると ちゃんと子供は理解しますよ 今は根競べです。
お幸せに。

No.8 09/05/05 08:52
通行人8 ( ♀ )

うちは同じ二歳児の男の子ですけど、そんな言葉知らないし乱暴しないです。

乱暴なのはとにかく言葉は誰かが教えないと知らないはずですよ。

家庭環境の問題もあるんじゃないですか?

私の周りだけの話ですが、男女問わず乱暴な子の親の共通点は『ごめんなさいと言いなさい』と言っていて『なぜ叩いてはいけないか?』の説明が足りないように思えます。

謝罪は『悪いことをした』と理解した後に覚えることではないでしょうか?

長文失礼しました。

No.9 09/05/05 12:11
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちの2才児も似てる部分あります⤵他人にはしませんが家族内では叩いたりします⤵

内弁慶なので家族で発散してるのかもしれません…。でも他人にもするようなら大変ですね😣
その都度言い聞かせるしかないですね。
頑張りましょう💪

No.10 09/05/05 12:31
通行人10 ( 20代 ♀ )

手を持ち、痛いんだよと聞いてなくても根気良く言ってます
他の人にはしませんね
ニコニコして、こんにちはや、元気?
愛想だけはいいんですよ⤵
幼児教室でも先生のすぐ横で一緒に手遊び歌を…
落ち着き無くて… おやつの時間も座らずウロウロ…みんなにニコニコ美味しいですか?と聞き回る
私のところへはイヤイヤ…来ません。全力で遊んでます
しんどいですよね
家ではベッタリ…妊娠後期なんでグッタリですよ。
いろんな魔の2歳児があるみたいですよ

No.11 09/05/05 12:38
通行人11 ( ♀ )

う~ん💧ブサイク、などという言葉はどこで覚えたんでしょうか💧そういう汚い言葉や汚い行動を目にしない様な環境を作る努力はしてましたか?😣

No.12 09/05/05 13:18
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちの二歳の子供はそんな汚い言葉使いませんよ あなたが言うから真似するんじゃないの?

No.13 09/05/05 13:32
通行人13 ( 20代 ♀ )

うちは今二歳4ヶ月♀です😊うちも凄く荒いですよ😨キッチンの引き出しの持ち手を階段にして上がったりタンスも同様😨高いダイニングテーブルなんて腕の力だけでヒョイと上がります😨よく言えば凄く活発で…多少落ちてもめげずに再チャレンジ😨1日何回注意する事か…上が居ないのにどうやって覚えるんでしょうね~😥言葉はアカン💢とかダメよ~💢○○ちゃんの~💢とか位ですが😥今は魔の二歳児ですしそれ程気にしてません。年にあった注意と躾だけは徹底しているつもりです。お互い頑張りましょ

No.14 09/05/05 14:05
ママ ( ♀ Rtazw )

うちにも2歳2ヵ月の👸がいますが、お子様は保育園にいかれてるのかな❓それなら口が悪くなるのは仕方ないとしても2歳でぶさいくとまで言うのはあまりないと思うので保育園にいかれてないなら環境に気をつけないとと思います💧
やはり悪い事をしても2歳では口で言ってもわからないと思うので悪い手を叩き本気でやらないようになるまで教えるべきです❗うちは悪い事は本気で怒るので私が恐いのかしなくなりますよ💡
きちんと悪いとこは軽く叩くなりしてもやめさせるべきですよ😊
じゃないと他人に迷惑をかけちゃいますから😔

No.15 09/05/05 14:55
お礼

みなさんありがとうございました😃
ウチは保育園も行ってないし、田舎なので子どももすごく少ないです😱ただ…本当の姉くらい慕っている隣のお姉ちゃんが中学生で少し口が悪いです😢『ブサイク』は最初、私の胸を指さして言いました😭2歳になってすぐです⤵⤵しかも方言で『ブセーク』と⤵⤵お姉ちゃんが私を見て言ってたのかもしれません😂他には『バカやろー』と急に言い出したのでどこで覚えたのかと思っていたらアンパンマンでバイキンマンが言ってたんです😭テレビって怖いですね⤵⤵クレヨンし○ちゃんとか見せるの怖すぎです😱
もう少し環境を見直してみます😃そして今は心を鬼にして厳しい親になります💪
みなさん本当にありがとうございました🙇

No.16 09/05/06 08:24
通行人3 ( 30代 ♀ )

皆様のご意見を参考にさせて頂きました🙇主さん、皆さんありがとうございます🙇
うちは言葉は平気なのですが、態度が荒い💦💦💦
叩き癖だけは本当に治したいです😔言葉は周りやテレビで吸収しちゃう時期ですね💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧