注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

理想と違う40才😢

回答9 + お礼9 HIT数 2133 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
09/04/11 20:33(更新日時)

>時々、相談をし合う事もあるママ友さんに子供が一緒のクラスになった事もあり「よろしくお願いします」の意味も込めて、今年に入って初めて電話しました。
久しぶりだったのに、仕事の時給が安い事とか学校の先生の事とかいっぱい愚痴ってしまいました。😢
相手は信頼できる人ですが、迷惑だっただろうなぁ…なぜあんなに愚痴ってしまったんだろう?とだんだん時間がたつほど自己嫌悪になってきました😭。
私は自分からあまり人を誘ったり近付いたりしないタイプで、悩みは聞く事の方が圧倒的に多かったのに…😂。

若い頃は、40才になったらさぞ落ち着いて分別があって、立派な大人になっているだろうと思っていたのに、実際なってみたら、子供の頃と同じようにテレビとかも好きなままで精神年齢が成長してないし、おっちょこちょいは治ってないし、後でああすれば良かったと思う事や気が利かない事も多い癖に、物忘れや体重だけはしっかり増えている(ToT)
こんな私にご意見して頂けると有難いです。

読んで頂きありがとうございました🙇
特に若い方、こんな内容ですいません🙇

No.968906 09/04/11 04:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/11 04:59
ヨシ ( 20代 ♂ hG69w )

読んでてふと思ったんですが。

(旦那さん目線で)
お互いに歳をとったけど、昔と変わらない仕草に、やっぱり君のままだね。

なんて思ったりするのかなー。

などと思いました。

まあ、私は一緒に歴史を刻む伴侶が居ないので、只の妄想ですが😂

No.2 09/04/11 05:14
走り続ける人 ( 30代 ♂ ooYzw )

おはようございます😃
僕も同じように考えたりしますが、今のまま、ありのままで良いかと思います🙋

No.3 09/04/11 06:12
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も 同じように思います。昔とあまり変わらないな、と。
今まで子育てで忙しかった10年間、自分のことなんて考える時間なんてありませんでした。ふと気付くと、友達が少なく 孤独に悩んでいます。今は 読書・DVD観賞・自分を振り返っての日記、他にも興味のある事は何でもやってみるようにしています。私の47歳のママ友達、いつも愚痴を聞かされます。電話でも『また愚痴聞いてね』…バカにしてる!?と最近はムカついていますが…。人の振り見て我が振りなおせ。私は人には愚痴は言わないと決めています。いつか もっと成長して いい友達が出来るといいなと思います。私ごとですみません。人生全てが勉強です。主さん頑張りましょうね!

No.4 09/04/11 07:04
匿名希望4 ( ♀ )

皆、同じ様な感じじゃないですか?
70代80代の方達からしたら私達はまだまだ…
主さんは久しぶりと言う事もあって、色んな話をしたかっただけだと思います😊
ご自分の中で後悔があるなら、次にあった時やメールで自分の話ばかりでごめんなさいと謝ればいいですし、私なら毎回愚痴なら嫌だけど、ストレスたまってたんだなぁ~くらいにしか思いませんよ。
変に大人ぶっても周りも見抜いちゃいますから、ありのままの主さんでいて、悪かったと思う事は反省して謝る、でいいですよ。

No.5 09/04/11 07:42
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

いろんな話しができたって事は、それだけ安心感があったんでしょう。お腹の中に溜まった事を聞いて貰えて良かったですね。私も「理想の40代」と言うのがありましたが、それは外の姿だけで、実際はまだまだ大人になりきれない部分を持ち合わせた未熟者ですよ。すぐにカチンとくるし、顔にも不快が出ます。相手が目の前にいる状態なら、手もでるかもしれませんよ。いくつになっても聖人君子にはなれません。自分らしさの中で良識ある大人の自分になれれば良いんではないでしょうか。
喜怒哀楽があっての人生ですよ。大人の喜怒哀楽人生を楽しみましょう。

No.6 09/04/11 09:21
通行人6 ( 40代 ♂ )

精神は 歳をとらないらしいよ みんな同じようなもんですよ

No.7 09/04/11 09:33
通行人7 ( 40代 ♀ )

たまたま
鬱憤を晴らしてしまったんだから
大丈夫さ👌

いつもだったら
問題あるけどね😃


次は楽しい話しよう🎵

No.8 09/04/11 11:32
お礼

1さんありがとうございます🙇うちの旦那は私を見て、「ああ、太ったなぁ~、抜けている所は相変わらずだし、しょうがないなぁ~」と思っていると思います😥
結婚するのが、いい人生とは限りませんが、1さんはこれからどんな人に巡り会って歴史を刻むか、わからないのも人生での楽しみで羨ましいです😃

No.9 09/04/11 13:06
お礼

2さん励ましのご意見ありがとうございました🙇。
悪い所もありのままの自分を認めなくてはいけないですね。 前向きに頑張ってみます😃

No.10 09/04/11 13:18
お礼

3さんありがとうございます🙇
私も全く同じような状態で日々の子育てに追われて少し子供が大きくなった今、孤独に感じる事がよくあります。
今回の事も、それが原因のひとつかもしれません。
>信頼できる人だから、つい愚痴ってしまった→だけど言い過ぎたかも?→嫌われたら悲しい😂自己嫌悪
って感じです。

私もまず愚痴らないようにしたいと思います。
新しく共感させられるご意見を頂き嬉しかったです🙇🙇。
感謝します

No.11 09/04/11 13:51
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

全く変わってない事はないと思います⤴
私は昨日近所の女の子を見かけました
その女の子は私が中学生の頃6歳だったか…とりあえず確かな年齢は知りませんでしたが小学校入学前でした
何故か私になついてて度々遊んでいました
その女の子の家の前を通ったら中学生の女の子が5人位たむろしてたんです
そうだ‼もう中学生になったんだ‼
と驚きました
私は高校入ってからその女の子と遊ばなくなったので成長を知りません
それを昨日見てびっくりしました
あんな小さかったのにと…よく考えれば身長の成長比率はこちらが圧倒的に小さいものの私も中学生から成人になったわけで
なのに何故か自分の事は棚に上げて「大きくなったなぁ‼」なんて
自分は当時から殆ど変わりない気分で
よくよく考えれば成長してる部分ってありました
当時思ってた大人とは違ってガキくさい私でも🙈💦
自分の事はずっと一番近くで見てるから殆ど成長してない気になってしまうだけじゃないですか⤴
日々、少しずつ変わってるから分からないだけですきっと⤴

No.12 09/04/11 15:01
お礼

4さんありがとうございます🙇
そのように言って頂けると、ママ友さんにもそう思ってもらえるかも、と気が楽になります😃。
メールで誤ろうかな?と思いましたが、返事は要らないと書いても必ず返事をするような人なので、同じ日にメールまでするのがためらわれていましたが、1週間後に学校行事で会うのでやはり謝りたいと思います。
温かいご意見感謝しています🙇

No.13 09/04/11 15:48
お礼

5さんありがとうございます🙇温かい言葉嬉しいです。
こんなに励ましたりして頂くいい方達でも、実際40才になってみたら、頭で考えてたのとは違うと同感して頂き、元気を出して過ごそうと思えてきました😃

私、個人的としては、何考えてるか解らない人より5さんのような感情を外に出す正直な人の方が好きです☺

大人の喜怒哀楽、考えてみた事がなかったような…💦忘れられない言葉です。とても勉強になりました☺。感謝しています🙇

No.14 09/04/11 16:11
波女 ( 40代 ♀ Exppc )

私も主さんと同じで、自分から誘ったり近づいたりしなくて、専ら聞き役です😊でもある意味、愚痴を話してくれる友人はとても大切だと思います。心を許してくれているんだと思います😊年上の友人が「ねぇーちょっと聞いてよ~😣」なんて話しだすと、年上なのになんてお茶目で可愛らしいんだろって感じます☺ いい人間になりたいなって思ったこともありましたが、諦めました🙋私には無理✌自分らしくいくしかないです😊

No.15 09/04/11 16:14
お礼

6さんありがとうございます🙇
そうなんですか。精神は年をとらないんですか。60才70才になってもこのままだとしても、せめて もう少し気の利いたおばあちゃんになっていたいです😃
参考になりました🙇

No.16 09/04/11 16:45
お礼

7さん励まして頂きありがとうございます🙇
確かにストレスが溜まっていたかもしれません😢。うかうかと愚痴ってしまいました。😢
6さんのご意見のように楽しい話題をするように考えてから話をするようにしたいと思います😃。

No.17 09/04/11 17:11
お礼

11さんありがとうございます🙇
お若い方が年齢を越えて一生懸命、書き込みして頂き嬉しいです😃
私もよく子供さん達を見て、もうあんなに大きくなったんだ、と驚いたりします。確かに子供の成長は幅が大きくて子供だけが成長しているように思って驚いていましたね。
私自身は変わらないように思っていましたが、長い間に失敗して少しは学んだり、初めて遭遇した事から学ばざるをえない事もあったかもしれませんね😃

そういえば20才の頃も、これで大人なんだ、イメージ違うなって思ってました。 実際、今、思い出しても恥ずかしい事をしでかしてました(笑)
今も未熟ですが、あの頃よりはマシです😃
いろいろ考えさせられました。
本当にありがとう🌸

No.18 09/04/11 20:33
お礼

14さんありがとうございます🙇
14さんは聞き上手なんだと思います😃。きっと頼りにされていると思います。
私は自分から人に近づいて仲良くするのが、苦手なので人に愚痴られるのは構わないんですが、自分がする事は後で恥ずかしくもなってしまいます😢
14さんのご意見を読んで「いい人」ってなんだろう?って思いました。八方美人の良くない感じも含まれているような… 自分という個性を持たないような…
いろいろと考えさせられました。
感謝!です🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧