注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

18回目の誕生日

回答7 + お礼0 HIT数 855 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/05/06 02:53(更新日時)

今月、私は18回目の誕生日を迎えました。
18歳になってしまいました。
年をとるのが怖いです。
大人になるにつれて、夢や純粋な気持ちが消えて現実に雁字搦めにされてく気がするんです。

いつからか、クリスマスにわくわくしなくなった。
友達と距離を置くようになった。
恋愛に妥協が生じるようになった。王子様なんかいないってわかった。
将来の夢を堂々と語れなくなった。
何事にも計算高くなった。
大人たちの会話に自然に溶け込んでた。
敬語や社交辞令ばかり上手くなった。
誕生日ケーキの蝋燭が嫌いになった。

こんなふうになってく自分が嫌です。

私はいつまでも夢をみていたい。
頑張りたくないとは言いません。ただ空想してたいわけじゃないんです。
純粋に、明るく自由な感性で生きていきたい。
子供のままでいたい。

そう思うのはおかしいですか?
子供みたいな心のまま幸せに生きることはできますか?

タグ

No.969732 09/05/05 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/05/05 23:25
通行人1 

大人になりたくない?ピーターパンシンドローム?

No.2 09/05/05 23:29
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も十代の頃、主さんと同じ様なことを思っていました。
「今より良い時はない。この先はツラいばかりだろう。」とも思っていました。

その先も、ジタバタしながら生きてきました。
意外と良いことがありました。
大人としての達成感や家族愛や、友情も感じています。

そりゃあ、嫌なこと苦しいこともありますが…。
でも、今に納得しています。

主さん、先は長いです。何がどうなるかなんてわからないですよ。

No.3 09/05/05 23:49
通行人3 ( 10代 ♀ )

おかしくないと思います♪

逆に素敵だな..と思いました。

嬉しいことがあったら喜び
驚いたことがあったら感動する*

その気持ちを忘れなかったら
ずっと純粋で居られると思います*

No.4 09/05/06 00:03
通行人4 ( 10代 ♀ )

私もそーですね┓(´¬`)┏
昔から、それこそ何故か幼稚園の頃から
今が無くなるのが怖いってずっと思ってました
歳を取って現実を解るにつれ夢見る事もなくなったし
いつからか現実逃避して不登校にすらなりました。。

でも結局時間は止められ無い、過去は過去、みんな平等に歳を取る。
ずっと子供のままでいたら生きる事なんて出来ません。

子供のように純粋な性格を持った人はいれども、子供のように生きられはしません。
いくつになっても夢は見られるけど
現実を見ないで夢を見続ける事は出来ないでしょう…自分で生きる限りは。

今も小学生が羨ましく思う時があるけども
先の幸せや楽しみを見つけたらきっと未来が楽しくなりますよ✨

No.5 09/05/06 00:12
通行人5 ( 20代 ♂ )

なんとなくわかるなぁ。
おれはもの思いにふけって,たとえば真っ青な空見て“あぁきれいだぁ💤💤ジーン”とかっていうのが好きなんだけど,そういうのとはまた違うのかなぁ❓

夢っていうのは例えば
・野球選手になりたい
・芸能人になりたい
・俳優の○○と結婚したい
とかいう一般的に周りから“無理だよ”とかって言われるようなことを言ってるのかな❓


純粋な気持ちを持ち続けること,おれは1番大切なことだと思う。自分の気持ちに正直に生きるっていうのかな…。おれも人に媚びたり,人が媚びているのを見るのも嫌で…そのおかげで人間関係でつまづくことは多いけれど…自分を貫いて生きたほうが人生充実する気がするんだけれど…

中学のときの先生の一言をまだ覚えてて,心の中に大切にしまってあるんだけど,それは
“感動できる人間になりなさい”
です。

泣いて,怒って,笑って…心が感じるままに生きることが素敵だと思うよ✨

No.6 09/05/06 01:56
通行人6 ( 20代 ♀ )

自分の変化に戸惑って、年を重ねる事を受け入れられない事は誰しもあります✨

ただ、人間は死に向かって生きています。
限られた人生を、前向きに純真に生きていくことも、自分次第ですよ😃

十代の多感な時期より感受性が乏しくなった事はたまに寂しくなります💧でもそれ以上に、年を重ねる事で学んだ事が大きくなると、年を重ねるのも悪くないなと思えるようになりますよ✨

No.7 09/05/06 02:53
通行人7 ( 20代 ♀ )

キミは純粋なままでいいよ☺

私は大人になっても結構自由に子供みたいに生きてる。
ある程度の年齢になれば敬語や社交辞令も必要かもしれないけど、今のところは子供のまま自由に気ままにいきてる。おかげで私も人間関係で悩んだり、お金なかったりはするけど、私は自由でいたいから、自由を手放したくない代わりに、大変な思いをすることはあるけど、今はそれでいい。

でもね、子供のままじゃ、自分が辛くなることもある。
子供は自由で無邪気で純粋。でもそれが原因で人を傷つけてしまう事もある。
それに気づいたときに、もっと大人になりたいと思ったことがある。

いつでも自分らしくいればいいと思うよ😺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧