注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

近所付き合いがうまくいかない

回答9 + お礼2 HIT数 4124 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/04/13 15:04(更新日時)

1年前に15世帯の建売分譲地を購入しました。うち2軒は子供のいない夫婦世帯で、残りは我が家を含めて、全員赤ちゃんから小学生の高学年の子供のいる世帯です。

私と3才6カ月の息子は公園に行って遊んでますが、近所のママたちは家の前の裏路地で、井戸端しながら遊ばせています。

私は道路での井戸端や子供を遊ばせる事に抵抗があり迷惑に思うので、輪のなかに入っていません。裏路地といっても、60世帯のマンションもあり車の出し入れは頻繁です。実際、井戸端ママの子がマンションの駐車場で遊ばせて、車に引かれそうになったのを見て余計に怖くて…しかし、それが距離を感じるのか、近所のママたちから無視されています。

子供の事を考えて、挨拶はきちんとしていました。でも、避けられています。

近所ママたちとの程良い距離感が分からなくなってきました。

タグ

No.969843 09/04/12 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/12 20:42
ぴぃ ( WqBQw )

向こうは向こうで
なんで輪に入らないかと
思うでしょうね

だって理由わからないから
主さんの中では
理由あるけどね☝



人付き合いがイヤなんだなと思ってるんじゃないかな❓

みんなはその辺で遊ばせているけど
主さんのお子さんは
公園に行くんでしょ❓

誰でも良く思われていないと気付きますよ

No.2 09/04/12 20:48
通行人2 ( ♀ )

挨拶を元気よく笑顔でしていれば問題ないと思いますよ😄主さんが公園で遊ばせたいならそうするのが一番だし👍無理に輪に入ろうとしなくても自分らしく笑顔で過ごしていれば人との縁は自然とできるものです😌どんな顔をされようが挨拶を続けていきましょう🎵

No.3 09/04/12 20:55
通行人3 ( ♀ )

気にしないで挨拶してれば問題ないと思います。入ってもそれなりに苦しいからサッパリした関係で良いんじゃないですか😃

No.4 09/04/12 21:17
通行人4 ( 20代 ♀ )

遠目からではお互い勝手な憶測でしか、相手を判断する事しか出来ないですし、自分の為というより、子供さんの為に、これからは井戸端会議に参加はしなくとも、挨拶+一言だけでも自ら話し掛けられる様に、努めてみてはどうでしょう?
挨拶が出来る主さんなのに、そこから広げないのは勿体ないと思います。

No.5 09/04/12 21:18
悩める人5 ( ♀ )

毎朝、私の家の前で井戸端はうるさくて、切ないです。起こされてしまって苦しいです。

No.6 09/04/12 21:44
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さんもその輪にはいりたいんですか?
たいした話なんてしてないと思いますよ。 たいてい旦那の悪口か世間話です(経験者)
また、お子さんが幼稚園にでも入ったらママ友ができると思うし、挨拶ぐらいでいいと思いますよ。

No.7 09/04/12 22:02
通行人7 ( 30代 ♀ )

ご近所付き合いも、会社での人間関係も同じで、輪の中に入って来ない人は、なんだかんだと言われるターゲットにはなります。まず、誰か1人、仲良くなれそうな人を見つけて、近付いてはどうですか?どこかに行ったら、お土産買って来るとか。物のやり取りをすることで、人間関係ってうまく行ったりします。少し仲良くなれたら、自分の考えを話してみて、「一緒に公園に行きませんか?」と言ってみるといいです。せっかくお家を買ったんですから、ご近所と仲良くすることも仕事のうちと割り切ってみたらどうでしょうか?お子さんだって、同年代の子達と遊びたいと思いますし、自分のためではなく、お子さんのために歩み寄ってみてください。

No.8 09/04/12 22:08
通行人8 ( 20代 ♀ )

なんで苦しいんですか?主は主でしょ。他人なんてどうでも良いじゃない。あちらも興味ないと思います。少し深く考えすぎです。もっとリラックスしてください。

No.9 09/04/12 22:42
お礼

近所ママの井戸端も一時期は輪に入ってましたが、内容といえば近所の方の悪口や噂話で、あまりいい気がしませんでした。

悪口を言っていた相手と、表では家族ぐるみで親しくしてたり…何を言われるか分からないので、あまり深入りしないようにしていました。

全員がそうって訳ではなさそうなので、気の合いそうな感じのママから挨拶のほかに話が出来るようにがんばります

No.10 09/04/13 12:03
通行人10 ( 40代 ♀ )

私も子供のためと思って近所の母親たちにまじったりしていましたが、いわれのない噂を裏で流されていると分かり、付き合いはきっぱりやめました。
近所のつながりが必要な事もたまにはあるかもしれませんが、いじめをうんでいるのもああいった連中なんだなと思いました。

No.11 09/04/13 15:04
お礼

近所付き合いは大変ですね💧深入りしないで、挨拶はきちんと…の距離が難しいなと思いました😔

母親や近所以外の友人に相談してみましたが、そのうちどこかで亀裂が入ると言っていました😔

💬ありがとうございます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧