注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

仕事の転機

回答2 + お礼1 HIT数 1306 あ+ あ-

まる( 35 ♂ TyqGw )
09/04/13 12:31(更新日時)

みなさんのご意見よろしくお願いします。
今の会社に転職して1年2ヶ月たちました。が、今の在職中の会社の100%出資子会社に出向という形で転職しました。不景気の煽りを受けて事実状の解散になり、本体に戻る形になりましたが給料の激減と職種の変更によって、いろいろなストレスが、でてきてしまい、参っています。ただ解散した子会社の業務は他社の会社が引き継いでおり、転籍の話しもありましたが、保留にしております。ネックは正社員ではあるものの社会保険がなく待遇に関しても前給料は保証されない事です。今の不景気に甘いと考えられる方も、いるかと思いますが、自分の好きな仕事を取るべきか、今の会社に残るべきか悩んでいます。前職はトレーラーの運転手をしていました。長文ですいません。色々なご意見よろしくお願いします。妻子持ちです。

No.969878 09/04/12 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/12 21:24
通行人1 

社会保険が無いのは致命的ですね。やはり転職した方がよいと思います。

No.2 09/04/12 22:52
通行人2 ( 30代 ♂ )

私も社会保険がないというのは痛いと思います。
経験があるのでしたら運送業は求人もある方ですし、転職も良いと思います。

No.3 09/04/13 12:31
お礼

回答ありがとうございます。現在の職場では社会保険があります。委託の会社に転籍するならば保険がないとの事です。年内には加入するとの事ですが。。
やっぱり、家庭持ちに社会保険がないのは痛いんですかね~?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧