注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

派遣会社の給料

回答3 + お礼0 HIT数 1106 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/06/14 09:09(更新日時)

派遣会社で働いてますが、派遣先の給料日が10日締めの25日払いで、派遣会社の給料日が末日締めの20日払いなんです。で、毎月のタイムカードをコピーしてもらい、自分でも計算しようとしたんですが10日で締められるんで、派遣会社の給料日と違うんで計算がわからないんですが、こういう場合の計算ってどうなるんだろう?と、ふと思ってしまいました。派遣で働いてる方で派遣先と派遣会社の給料日が違う方はいますか?教えて下さると助かります。長文乱文ですみません(>_<)

タグ

No.96989 06/06/14 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/06/14 07:25
通行人1 ( ♀ )

答えになっているか分かりませんが。
私の派遣先も多分締日が違うと思います。
ただ違いを気にしたことはありません。
派遣会社から毎月明細(何月何日にどれだけ働いたか)が届くのでそれをチェックしてはいます。
あとは会社のパソコンにエクセルで表を作って毎日入力してから退社し(私のところはタイムカードが無いので)、毎月もらえる額を計算していますよ。

No.2 06/06/14 07:34
通行人2 ( ♂ )

僕も派遣会社で派遣先と自分の会社の給料日がちがいますよ ちなみに僕ところは毎月1日~末締めで派遣先は毎月16日~翌月15日なので残業時間の管理とかは自分で管理しないとね(^_^;)多く貰える事ないから計算ミスされると解らないからねぇ~主さんがパソコンでExcel使えるなら表を作って自動計算させるとか…まぁタイムカードのコピーして派遣先と自分の会社と分けて管理するのが良いかな(*^-^)b 会社は派遣先にはキッチリ請求するけど働いてる本人にはミスも多いから気をつけてね(=^▽^=) p(^^)qガンバッテネ!

No.3 06/06/14 09:09
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

派遣会社で人数分の契約料を支払ってるはずだから後は担当者がコピーをして計算為てると思いますよ。独自にタイムカードを作っている会社も有るし、機械が高いし購入出来ない会社は、手書きでしてる場合も有るし、気になるなら、派遣会社に聞いてみたら

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧